• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年2月25日

手洗い洗車 5回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
体調悪いが、ちょっと用事があって、出かけた後であまりに汚いのでちょいと洗車しようかと。
他の作業もあるが、なかなか体調の良い日が無い。
ブレーキまわりの整備したら、足回りリフレッシュしたいな。
アッパーマウントの劣化か、ダウンサスのゴリゴリよりも、ぎちぎちなるほうが鬱陶しい。
ステアリングも重いし。
足の不快感はちょっと辛いな。
とりあえずサスをノーマル戻しにして見たい気もする。
それに科学チューニングで案外良い結果になるかも?
オーバーハングあるし、実用性がやっぱ低い。
突き上げがかなり不快。

前回作業日 : 2018年12月19日
か。
雨の日に何回か乗ったので、どろどろ。

水弾きは最初と変わらず。
艶とか光沢とか言うのは無いが、モノタロウの撥水洗剤、コスパいいよ。
ま、屋内保管やから、実際の耐久性では無いけど。
2
ホイールは前後ともこんな感じ。
3
しかし、水道ホースのストレート水流程度でこれくらい綺麗になる。
焼き付いては無いようだ。

ホワイトは、塗装失敗しているのでちょっと汚れが食いつく感があるが・・・。
今のところ剥離したりしてないので良かった。
4
、ゴールドのほうはツルッツルで、同じように流しただけでめっちゃ綺麗になった。

ミニカも半分ゴールドにしたいが・・・、どうせなら違うメーカーの塗料で試そうかな?
シリコンラッカーのゴールドを画像で見てみると、ちょっと違うかなという印象。
高耐久ラッカーやとかなり明るい感じに見えたが・・・。
多分、ホイール用に比べたら耐久性は低いやろうな。
んー、でもな~軽やしな~低コストで遊びたいしな~試してみようかな~・・・。
5
リア側だけバルブ周りがなぜか錆びっぽいのが出ている・・・。
ん~???
どういう影響かわからない。
たまにこんな感じになったホイールを見るが?
フロントや、今までのホイールで放ってないので、錆ではないのかもしれない。
ゴムのアクなのかな?
6
購入時から気になっている左リアのガラスモールというのか、浮いている。

モールはずして鉄板を内側に少し癖付けたら一旦は直ったが、窓を閉めるとグッと浮き出る力がかかり、同じようになってしまう。
窓のしまりを調節したら解決なのかわからない。
車検時前の点検で相談するか。
7
左のサイドエアロも底をヒットして浮いている状態やねんな。
サイドシルが変形している可能性があるが・・・、その影響でドアまで変形してモールが浮いた可能性もある。

一度外してみないとわからない。
エアロがハマるクリップ穴にはまっても浮き出るので、やっぱ変形しているのか?
底はゴリゴリに擦っている。
8
広くなったガレージにて。

ナンバー移設したいな。
ダクト穴開ける方向じゃなく、そこはのっぺりさせたいが、再塗装はちょっと面倒かな。
スポーツグリルが欲しい・・・。
三菱マークは要らないんや。
いい年して、グリルレスにしようかな。
マフラーサウンドはすでに、いい年してになっているが、エキゾーストノートはやはりMTの醍醐味。

三菱好きやけど、ブランドの主張は要らないんや。
レア車種だけに、どこの車?みたいなのが良い。
この間、そんな感じになったが、フロントグリルで三菱なんや~、みたいになった。

ミラハチ乗ってる時にもオリジナル版パーやったからか、スタンドなどで聞かれたことがあった。



こういう物件はなかなか無いんやけど、引っ越しを思案中。
購入しないかとも話があったが、ずっと住むとは思ってないので、価格も聞いてないが・・・、買って、改装して貸しても良いとは思うが、いかんせん古いし、その後の維持費が怖いかなと。
車好きなら借りたいと思う物件やと思う。
納屋改装したようなガレージ付の物件があればいいんやけどな。

でかめの倉庫が安くで借りられたら、ガレージ住居に改装するんやけどな。
日本はそういうの殆ど無いよな。
元大工やから、好きに改装するんやけどな~。
車好きの気の合う仲間と、デカい倉庫で共同生活できたら楽しいと思うんやけどな。
敷地内でカートとかしたりできるくらい広かったらな~。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイッチ直った。物理的というより、設定的な問題やったな。車体の状態はすごく良い。いい買い物したわ。」
何シテル?   06/21 15:09
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation