• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年3月18日

フロントキャリパーオーバーホール、ブレーキホース交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロント、まずはブレーキホースの車体側。
ラスペネ吹いておく。

緩めて外したら、ブリーダーキャップで漏れ止め。
2
クリップ二ヶ所とゴムでストラットに差し込み固定されている。


ワイヤブラシでローターの周りを錆び落とし。
3
フロントはスライドピンの下のほうだけ緩めてキャリパーを起こし、外してみた。
4
ホースの先から圧を様子見ながらかけて、ピストンを出す。
5
部品とシールキットを確認。
ホースの左右を確認。
長さは同じで、これまたちょっとだけカシメの角度が違う。
違っていてもホースのねじれの範疇で取り付けは可能だろう。
6
スライドインの中をブレクリで洗浄してエアで乾かす。
グリスはリアと一緒。
今度は白グリスを半分だけ使って、スライドピンブーツを取り付け。
ピストンブーツの仕組みがちょっと違う。
Cリングで取り付けるタイプじゃない。
取り付け部の外周が固く、中にリングの金物らしきものが入っている。
7
こじって外してみる。
手ごたえは、樹脂っぽい。
傷んで破れる感じではない。
8
ブーツ、シールを外して洗浄後。
やはりジワリと劣化が来ている。
微妙に中で擦れがでている。
ピストン側も少し同じように引っかかりが出ていて、古いグリスがうっすら固まっていた。
エアですんなり出てきたし、使用に支障は無いだろう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

ブレーキパッド交換他

難易度: ★★★

サイドカメラ取付・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積車からからおろして、ちょっと試乗。めっちゃ乗りやすい。強化クラッチ最高。めっちゃショートストロークシフト。足も硬いな。いいよ。(゚∀゚)」
何シテル?   06/21 08:50
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation