• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"あずき(まめ)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

フロントガラス飛び石リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
施工後しかない。
ドライバー曰く、何もないところでぴきっとでかい音がしてひびが入ったとか。
直径9mmくらいの5方向の傷が入ってた。
バイト先の社長に見てもらって1万以内で直ると思うということで依頼。
軽トラ借りるついでで丁度良かった。
ヒビが広がる可能性もあったので、予防施工。
車検通したばっかやしな。
ヒビは消えたが補修痕は残ってしまった。
致し方ないやろう。
27年目で初めてのガラス補修や。
2
24万キロ走行の軽トラはショックがぬけぬけ。
ハンドル切るとごリンゴリン鳴る仕様。
トルクが全くない感じでエンストギリギリで粘る。
アクティなんやけど。
ミドシップエンジンらしくフロントタイヤの手ごたえが薄い。
足が死んでるからフィーリングは最悪。
ホンダのエンジンらしく伸びは良い。
NA好きなんやけど、なんでホンダに乗らないのかな。
ふけ上がりが気持ち良いって感じがなんか違うねんな。
最初がFTOやっただけに、V型のフィーリングの方が好きなんかな?
あれは良いで。
フフォーンってふけ上がりで、マイベックでさらに上があるのが良かったな。
ブイテックのふけ上がりも気持ちよいけど、パンチはそんなに感じへんかったな。
NSXはやっぱめちゃくちゃよかったけど。
3
秘密基地出来たら、旧車買ってリペアして売るかな~。
積車で運んでもらってな。
空いてる時に勝手にやってって言われそうやけど・・・。
値段が上がってない、良い感じのスポーツできるやつってなんやろうな~。
ってか、エボ欲しいわ~。
第三世代の入庫があったら運転席座れるのにな。
しっくりけーへんかったら、やっぱ第二世代のシャシが一番しっくりくるわ。
FTOも一緒やったし、ミラージュも一緒やったしな。
トミマキでも一緒やったもんな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレベライザースイッチイルミネーション化

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

フォグ ed 化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積車からからおろして、ちょっと試乗。めっちゃ乗りやすい。強化クラッチ最高。めっちゃショートストロークシフト。足も硬いな。いいよ。(゚∀゚)」
何シテル?   06/21 08:50
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation