• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

めいほうスキー場で滑ってきました

めいほうスキー場で滑ってきました 土曜日のことですが、ごぶさん主催のワニシア練習会に参加しました。

今回もスキー場の駐車場を借り切って、朝から夕方まで滑りたい放題です。

ワニシアの皆さん、特にスタッフの皆さん、雨の中でのパイロン並べとかお疲れ様!
ありがとうございました。

あいにくの雨でしたが、霧雨程度で簡易テントの中にいれば濡れないので、
気持ちよく昼寝とまではいきませんが、まぁまぁ大丈夫でした(笑)

雨でしたけど、それなりにいいこともあります。

 1) タイヤが減りにくい
 2) ラジエターがよく冷える
 3) 縦横のG(加・減速度)が低いので車両の挙動が穏やか
    ⇒ 身体にも優しい
 4) 車の汚れが流れて洗車効果がある(ウソです)

スキー場の駐車場=山の中:
「晴れたら、気持ちいいだろうなー」と期待してたので、雨なのは残念でしたが、
濡れた路面の場合の練習になったし、
ワニシアの雰囲気がいいのでリラックスして過ごせたし、楽しい1日でしたよ。

ということで・・・

とりあえず、参加された皆さんに業務連絡です:

ココ(←クリック!)にゼッケン順に写真をアップしましたので、ご自由にダウンロードしてください。
(著作権は、その車の所有者にお譲りしますので、愛車写真の加工や転載もご自由にどうぞ。)
なお、2週間程度で公開を終了しますので、その後に必要になった方は、メッセージを送っていただくか掲示板に書き込みをお願いします。

今回もピンぼけが大量生産されて、良品判定されたものが少ない車もありました。
よって、人によって枚数にバラツキがありますが、素人なので許してくださいね(笑)

---------------

代表作は、各車1枚ずつ、フォトギャラリーにアップしました:

フォト①: ゼッケン№41~48
フォト②: ゼッケン№50~58
フォト③: ゼッケン№60~109
ブログ一覧 | へたっぴだから運転練習! | クルマ
Posted at 2011/05/29 20:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 21:11
雨だと車の消耗は少なくて済みますよね~

ストレスが溜まりそうですけど♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:37
はいー。
パイロンをいっぱいホームランにしましたので、傷はいっぱい付きましたが、メカ的にも人間的にも優しい1日でした♪

サーキットじゃないので、ストレスたまらないですよ。
練習するつもりで行ってますしねー。
2011年5月29日 21:13
お疲れ様でした。
今回も写真ありがとうございます!!
明日には会社のディスクトップにあると思います。(笑

晴れていたら気持ちよかったと思いますが、車には雨の方がいいかもしれませんね。
雨宿りが出来る場所があれば、最高なのですが。。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:42
雨の中、お疲れ様でした。
いえいえ、自分の趣味で撮ってなおかつ押しつけがましくてすみません。
気に入っていただければ嬉しいです♪

天気ばかりは誰もコントロールできませんからね(中国以外は)。
次のワニシアの景品にまたテントを出して、それを雨の日は持ってきてもらうようにしましょう。

こちらこそ、宜しくお願いします。
2011年5月29日 21:18
コペンの写真がスピード感があって、更に綺麗ですね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:44
おおー、そうですか!
嬉しいコメント、ありがとうございます。

もっと勉強&練習します。
2011年5月29日 22:03
スキー場駐車場なら、コースアウトの心配もなく思い切って練習できますよね(*^_^*)

雨の中だと、ドリは振り出しやすそうですし\(^o^)/

自分は以前、雨の中のジムカーナでクルクル回っちゃってました(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:48
スピンして後ろ向きに進むとなかなか車が止まらなくてドキッとしましたが、結構広いので大丈夫でした。

ドリも思いのままですよ。 スピンしてもコースはずれてもパイロンを倒すだけですから。

FDで練習するときっと上手になると思いますよ。
2011年5月29日 22:03
行きたかった~、練習したいです。

雨天にもかかわらず写真がきれいに撮れています。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:50
てっきり、Uさんも来られるかと思ってました。
エンジンの調子が早く良くなるといいですね。

また幸田とかで遊んでください。
写真の練習台にもなってもらいますので、よろしくです(笑)
2011年5月29日 22:10
青いAP1の者です。
昨日はお疲れ様でした!!

人間にとっては厳しいですが、クルマにとっての雨は優しいですよね^^

写真頂きました!
ありがとうございました!(^^)!
コメントへの返答
2011年5月29日 22:52
どうも!

綺麗なAP1ですね。
僕的には、あのホイールが好きです。
よく似合ってます。

雨の日も楽しいですね。

また、写真を(勝手に)撮らせてもらいますので(笑)、宜しくお願いしますね。
2011年5月29日 23:27
タイヤが減りにくいってのが良いですね~(´∀`*)ウフフ

思いっきり振り回して遊べて、楽しそうです♪
コメントへの返答
2011年5月30日 23:17
そうなんですよー。

もう終わりかけのネオバなので、とどめを刺そうと思ってたんですけど、まだまだ使える結果となってしまって、嬉しい誤算です。
2011年5月29日 23:36
雨の日は
勉強になる事が沢山ありますので、
僕も大好きでした。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:19
ちゃんと減速して、過重も載せてやらないと、フロントが逃げるので、良い練習になりました。
無理矢理リアを流そうとしてもだめだし、やっぱ荷重移動は大事ですね。
2011年5月29日 23:59
久しく雨は走っていませんでしたが
やはり面白いですね!

みなさん楽しく走って頂いて主催して良かったです!

次回は雨を狙って主催します(笑)

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年5月30日 23:20
めちゃ面白かったですよ。
雨の日は、オーバルがいいですね♪

ワニシアは皆さん元気で気さくで、毎回ほんと楽しく過ごせます。
ありがとうございました。

また、是非誘ってください。
2011年5月30日 1:06
雨中の練習乙です♪

雨だとタイヤやクルマの負担が少ないので楽しく走れそう
(^^)
僕だとヘタレなんでクルクルスピンばっかりでストレス溜まりそうですw
なので、こういう走行会は参加出来ません(自爆!)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:22
帰ってきたら爆睡でした(笑)
なんせ、3時間しか寝てなかったですから。

僕もスピンばっかりですよ。
自分でも下手だという自覚がありますし。
「こりゃ、コツを掴むまで毎日練習しないとだめだなー。」と思いました。

お近くだったら誘えるんですけどね。
こういうのも参加すると勉強になりますよ。
2011年5月30日 9:31
おはようございます♪

ええっ、スキーしてきたんだぁ~!!

と、思ってましたぁ~

普段の雨の日のドライブにも、とても役立ちますね~
(*~∇~*)ノ
コメントへの返答
2011年5月30日 23:25
こんばんはー。

スキー場の駐車場が春から秋までは空いてるので、経営者が小遣い稼ぎをしてるんですね、きっと。
予約が結構入ってるみたいですよ。

そう!まさにその通りです。
雨の日にいざというときに少しは役に立つはずだと思ってます。
また行きたいなぁ。
2011年5月30日 22:05
雨の中、お疲れ様でした。

47、60、63番(の写真)が私のお気に入りです。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:26
そっちも楽しかったみたいで何よりです。

写真はむずいね。
コンデジよりデジイチの方が綺麗に撮るのが難しいな。
また今度コツを教えて。
2011年5月30日 22:06
お疲れ様でした!

写真ありがとうございます♪
あの写真の車中では男2人で爆睡中でした・・・

寝顔激写されなくて良かった~(笑)

教育係りと題して色々な車に乗れるので凄く勉強になった一日でした♪
コメントへの返答
2011年5月30日 23:28
乙です!

おお、あの中で二人でいちゃいちゃですか!!(笑)
朝早かったので、昼寝は必要ですよね。

こびぃさん、FRに乗るとまさに水を得た魚ですね。
僕も機会があったら教えてもらいたいです。
2011年5月31日 1:11
お疲れ様でした。

写真、ありがとうございます♪

出発時に我が家の近辺はどしゃ降りで、テンションが下がり気味でしたが、
現地では霧雨で、思ったよりも(とても)運転は楽しかったです♪

アクセルONで、簡単にリヤが出るのでウハウハでした(爆

それにしても、私の車の側面はカウンターを当て過ぎで汚れ過ぎですね。。。(涙
コメントへの返答
2011年5月31日 21:26
お疲れ様でした。

いえいえ、素人の趣味程度の写真なので、気軽にもらってやってください。

雨の日もこのぐらいならOKだし、ドライとは違った楽しさがありますね。
たまには雨もいいなぁ。

どの車も午後は汚れてましたね。
でも、帰りに高速走ったら結構綺麗になったのでは?
まぁ、汚れてる写真も味があるということにしときましょうよ(笑)

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation