• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

リアウイングの効果

リアウイングの効果 (この記事は、だらりについて書いています。)


みん友さんがGTウイングネタを書いていたので、こんな動画があるのを思い出しました。

やはり、サーキットでは効果大のようですよ。
効きすぎて、アンダーステアになるみたいなので、フロントのダウンフォースも増やしてやる必要がありそうです。
また、ダウンフォースが増えた分だけ足回りのセッティングも合わせ直す必要がありそうですね。


ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2011/07/25 22:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 23:45
あーありましたね~♪

でもこの手の羽はちょっと勇気が(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 0:07
年齢的には、ちょっと似合わないかなぁ(笑)
でも、サーキットで速く走るのが目的なら付けた方が良さそうですね。
2011年7月26日 6:53
効果はあるんだろうけど・・・

FD3Sは羽根無しの方が美しいと思います!
コメントへの返答
2011年7月26日 23:52
僕は、純正の羽根はあった方が好きです。

ないと、なんか寂しい感じがする。
2011年7月26日 9:13
私も、”いかにも”って感じがして…
出来れば、羊の皮を被った狼号が目標でして^-^;
性能は欲しいですが、見た目の派手さをもうちょっと押さえられないモノ…かと(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 23:53
サーキット走るなら必要だと思うんですけど、街中ではそこまでのダウンフォースは要らないですからね。
アンダーパネルとかデフューザーなら目立たなくてよさげですけどね。
2011年7月26日 17:01
富士ショートだと効果は体感できませんでした…わたしがニブチンなのか…(´・ω・`)
あー走りにいきたいどえす(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年7月27日 22:34
そうなんですか。
富士の本コースなら差が出るのでは?
高速走行ではエアロはスゴく重要なんでしょうね。

僕も走りに行きたい!
でも、サキト用のタイヤをまずは買わないと・・・
2011年7月26日 18:08
面白かったです
ありがとうございますぅ

ストレイキが効果あって
空力の事調べたりしてたので
勉強になりました
コメントへの返答
2011年7月27日 22:39
すごくわかりやすい比較ですよね。

ストレイキは今やどの車にも付いていますね。
あんな小さなエアロパーツでもきっと効果があるんでしょう。
FDの場合、ストレイキを付けると最低地上高が足らなくなりそうなので付けられないのが残念です。
2011年7月26日 19:43
大変分かり易く、勉強になりました(´∀`*)ノ

2012年仕様で実現出来れば(;´Д`)b


ちなみに山田選手はサーキットで偶然すれ違った事があるので、見てて何かの縁かなと思いました(笑。
コメントへの返答
2011年7月27日 22:49
高速では効果あると思うので、タイム出すために行っときましょう!

エボ10には似合うと思いますよ。
2011年7月27日 20:02
私は鈍感な方ですが、GTウイングの効果は体感しました。

特に、FDはフル制動時に後輪で前を押してしまうようなところがあって悩んでいた時、GTウイングで簡単に解決してしまいました。

見た目は確かにキッツイですね・・・街乗り専門となり必要なくなってからは外して売ってしまいました。。。
コメントへの返答
2011年7月27日 22:51
なるほど。

リアタイヤの荷重が増えて、リヤにもしっかりブレーキがかかるようになったんですね。

FDには後期型のリアスポが似合うと思います。
個人的には自分のFDのヤツがレアで気に入っています。
2011年8月9日 13:55
GT羽は少し体感出来ました。

ガーニーフラップを付けたらストレートの最高速が落ちて悲しいです・・・
外しちゃいました。
コメントへの返答
2011年8月12日 11:44
ガーニーフラップ程度のものでも最高速に影響がでるんですね。空力って面白いです。

フロントにカナード付けるとコーナリングスピードが上がりそうですね。
筑波だと、最高速は落ちそうだけど、全体のタイム的にはよくなりそうな気がします。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation