• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

鈴鹿の動画 その2: NSXとのガチンコ勝負

鈴鹿の動画 その2: NSXとのガチンコ勝負 え~っと、今回も温かい目でお願いします!

ブレーキもアクセルも全然踏み切れていませんし、ライン取りも良いとは言えませんから。
それに勝手な吹き出し入れてるしぃ
GT-R君、ごめんね。

昨日のビデオのすぐ後ではありませんが、午後からの走行で友人の銀色NSXを追いかけるチャンスがあったので、がんばりました。

     

このNSXのタイヤは、なんと、
ヨコハマDNA-GPというエコタイヤです。
(だって、HPにエコタイヤって書いてあったもん)
恐るべし!!
走り終えた本人曰く、『今日は、もの凄く疲れた!』って、
そんなタイヤで限界コントロールしてたら、そらー疲れるでしょ。
お疲れ様でした。

ちなみに、ビデオでは「勝った」と言ってますが、この日の総合では1秒半ぐらい負けてます。(爆)
ブログ一覧 | へっぽこサーキット走行記(^^ゞ | クルマ
Posted at 2006/09/02 18:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 18:44
しぃ坊もエコタイヤでハイグリップ車を刺してました(´Å`;)
あれはホント疲れますよ!
けど、得るモノは大きいです♪
お試しあれ(^3^)ノ~~
コメントへの返答
2006年9月3日 22:51
そうなんですか。

でも、疲れそうだし怖いので、僕はタイヤに頼ってます。
腕よりタイヤが勝ってます。(爆)
2006年9月2日 19:41
う~ん、やっぱり鈴鹿は面白そうですねー。

見てると気分はシューマッハって感じになって来ますね。
でも1コーナーとか130Rの進入はやっぱり怖いもんですか?
コメントへの返答
2006年9月3日 23:01
面白いですよー。

①1コーナーは、ブレーキ我慢大会ですね。
②130Rも少しずつ限界を確かめていかないと無理ですね。
あと差がつきそうなのは、
③逆バンク後のダンロップコーナー
④ヘアピン後の「まっちゃんコーナー」です。
これらのコーナーを全開で行けるかどうかでかなりタイム差が出るとわかりました。

でも、怖くて全開にできないんですよ、なかなか。
2006年9月2日 20:15
GT-R君、デグナーの出口で道譲るなら、そのままIN側走行をお願いします(^^ゞ

だって、今日美浜で似たようなシチュェーションに遭ったんだもん(笑
フェニックス立ち上がりでアウトまではらみつついきなりハザードよん(ー_ー)!!
ベストライン塞がれてブレーキングしたら、ケツふらついて危うく…(汗々


vs銀NSX…1周とは言え、勝ちは勝ちっすよ~(^^)v
コメントへの返答
2006年9月3日 23:05
そうなんですよ。 彼は慣れてなかったようです。

それは災難でしたね。 でもその人にしてみれば、後ろがベテランの59さんでラッキーでしたね。事なきを得ましたから。


ええ、勝ちは勝ちですね。自己満足してます。(笑)
2006年9月2日 20:46
なかなか頑張ってますね~凄いです。でも鈴鹿は速度域が高いので抜くの怖いですよね~これだけ台数がいると速いFDは大変でしょうね~
コメントへの返答
2006年9月3日 23:12
そうなんですよ。

42台で走ったのでクリアラップがなかなか取れませんでした。

というより、コースに慣れるのに必死でしたね。
2006年9月2日 22:13
銀色NSXさん、やっぱ変態!

エコタイヤでする走りじゃないです(笑)。
でも、マッチさん、勝ったね!!
コメントへの返答
2006年9月3日 23:11
彼、流石ですね。

安いから、そのタイヤにしたそうです。
多分、ハイグリップ同士なら完敗だったと思います。
(Tak_Sさんでも負けかも)

でも、とりあえずバックマーカーのおかげで勝ちましたね。
2006年9月2日 22:24
GTRを抜いたときの吹き出しが笑えました!!
速度が高いので抜く方、抜かれる方共にミニサーキット以上に気を使いますね!(私は専ら抜かれる方ですが・・・)
コメントへの返答
2006年9月3日 23:19
昨日のと絡めたいい動画が撮れました。(笑)
抜くよりも抜かれるときが難しいですね。
常にルームミラーをチェックしてないと、激速マシンに知らないうちにズバッとインを刺されて、心臓が止まりそうになることもありますから。ビックリしましたよ。
2006年9月3日 1:00
こんばんはマッチさん。
いや~メチャいい動画でコメントも面白かったです♪
100点|^∀^)ノ

34GTR、邪魔だったみたいでその辺りが一番ウケました。
走りのほうもかなりうまいんですね~。
他車がいっぱいいたのでNSXとタイマンで勝負すると
どうだったかわかりませんが両者、うまいなぁと思いました。
エエ動画でした~。また見させてもらいますので~♪
コメントへの返答
2006年9月3日 23:23
こんばんは。
そういっていただけると、時間かけて作った甲斐がありました。

街や峠のうまさとサーキットのうまさは、種類が違うような気がしますね。
僕なんかはサーキットではまだまだです。
(街乗りは自信あるんですけど)
タイマンだったら、NSXの完勝でしょうね。(涙)

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation