• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

幸田サーキットで見かけた、あのお方

幸田サーキットで見かけた、あのお方今日、幸田サーキットに走りに行ってきたんですけど、

ピット・インして車を洗っている人を見かけました!

写真をよく見ると、車がピカピカに磨いてあるので、タイヤかすとか、ダートの砂が付いたのが気になったのでしょうか?

...怪しい。

おおーっと、もう一度良く写真を見ると、

これは、“伝説のブーメラン走法”で有名な、あの人ではないでしょうか?

車、綺麗になりましたか?



ご本人曰く、『タイヤを冷ましていたそうです。』
2006年07月01日 イイね!

名古屋スバル モータースポーツ・ミーティング in 幸田

名古屋スバル モータースポーツ・ミーティング in 幸田この記事は、『名古屋スバルMOTOR SPORTS Meeting』勝田範彦DAY について書いています。

今日は、LLC漏れを修理したかったのですが、
こういうイベントがあったので、LLCを途中で継ぎ足す覚悟で、会場に友人と向かいました。

勝田範彦DAY in KOTA Circuit

現地で、tadashiさんマフサキさんTak_Sさんわんこdeカプチさんにゃんコde350さんと合流して夕方まで楽しみましたー。

最も盛り上がったのは、勝田範彦さんという全日本ラリー選手権のスバル専属ドライバーのデモ走行。

コーナー手前から姿勢を作り、ドリフトでコーナーを駆け抜けていくんですけど、どのコーナーもダートに、はみ出すか、はみ出さないかのギリギリでマシンをコントロールしているのがスゴイ!

     

“箱乗りドーナツ?”もステキ!

     

NEWインプレッサの試乗もしました!
抽選で60人に当たるんですけど、僕とマフサキさんとtadashiさんが見事に当選。
(先導車付きですけどね)

まず、乗り込むと、「目線が、た、高い...」
スポーツカーと言うより、やはりセダンの目線です。

次に、走り出すと、加速は当たり前だが、FDより出足はいい。
でも、高回転までの伸びはFDの方がいいかな?
(FDの方が出足が遅いから、そう感じるのかも)

コーナーの立ち上がりで、フラットアウトするとトルクステアが手に伝わってきて、違和感。
前輪が駆動するハイパワー車は久しぶりですが、変なフィーリングですね。
やはり、後輪駆動がいいな、サーキットは。

コースを普段走っていて、よく知っているので、全開で攻めたら、会場では、
『先導車を煽らないでくださ~い!』
みたいなアナウンスが流れていたそうで...(滝汗)

いや~、名古屋スバルの皆さん、すまんかったです。

でも、とても楽しいイベントでした。

フォトギャラリーに写真をアップしてあります。
わんこdeカプチさん、カッコイイ写真ありがとさんです!

PS: そうそう、抽選会では4等(スバル限定グラス)が当たり、これで、今年の運を使い切りました。(笑)
2006年06月26日 イイね!

スバルからの招待状!

スバルからの招待状!この記事は、当選!幸田ミィーティング について書いています。

あっ!
マフサキさんに、ブログのアップ、先越された!
(元々、マフサキさんのネタでしたね: 失礼しました。)

僕の所にも届きましたよー。

誰と行こうかなぁ。 ムフフフ。

2006年06月22日 イイね!

今はなき...

今はなき...瑞浪モーターランド

ココが、サーキット・デビューの場所でした。
よく覚えてないんですけど、15年ぐらい前ですかねぇ。
その時は、どノーマルのセリカGT-FOUR(ST165)で走ったんですよ。



誘ってくれたのは、Tak_Sさんです。(Takさんは、その当時はFC3Sでしたね。)

その当時は、「とにかくアクセルを踏めばいいんでしょ!」ぐらいにしか思ってなくて、車が車だけに“どアンダー”だったし、タイムも関係なく、走った後に、「あ~、今日は思い切り走って、疲れたけど面白かったぁー。」っていうだけだったんですよ(Takさんは真面目にタイムを追求していたと思いますけど)。

あ、今思い出しましたけど、最初に行ったときは、オーバーヒートして、クーラントがリザーバータンクから溢れてきて焦りました。そのころからエンジンの熱には苦労してます。

(話がそれましたが、)
なんか、幸田や美浜と比べると、あまり路面も環境(トイレとか)も良いとは言えなかったですよ。
片道2時間ぐらいかかるのも、今では考えられないですね。
遠いので、往復のガス代も必要だったし。

真剣にタイムを突き詰めてなかったので、1周何秒で回れたかも自分ではよくわからないんですけど、こういう集いは楽しかったですよ。
今では走る環境も良くなって、タイムも1000分の1秒までわかるので、頑張っちゃいますよね。
元々、物事への執着心が薄く、タイムとかを追い求める性格ではないと思ってるので、
幸田で頑張ってる自分が不思議です。(^^ゞ

車を通じて遊んでくれてる、みんカラ仲間を含む皆さん、
これからも楽しい時間を共有しましょ。
2006年06月19日 イイね!

どこが弱点?

どこが弱点?先日の幸田サーキット動画をアップします。

ご指導ご鞭撻の程、m(_ _)m

この周回の後、ブーストダウンしたので、
これがこの日のベストです。


   
    

やっぱし、弱点を教えてもらった方が上手くなるのかな?
ビデオとロガーデータで通信教育です???

ちなみに、“ピー、ピー”言ってる電子音は、
『水温が105℃を超えてるよ。』っていうアラームですね。(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation