• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

幸田サーキットで錆取り

幸田サーキットで錆取りリアのトーをゼロに調整し直したとタービンを載せ直したので、車の調子をチェックするのと、錆び付いたテクニックを少しずつ磨くために・・・

天気が良かったので、幸田サーキットへ行ってきました。
ホント、いい天気でしたね!

ao_chanのフォトギャラにもアップされているように午前中の幸田は大盛況でしたよ。

ギャラリーでhiro@FDさん(写真の青FD)とスターホームズさんもいらっしゃっていて、久々に色々な方と話できて楽しかったです。

タイムはFDとしては平々凡々すぎるので置いといて・・・(笑)

車は危ない挙動もなく、タービンもしっかり仕事してくれてるようで快調でした。
あとはドライバーが問題なのですが、運転練習を重ねてしっかりFDをコントロールできるようになりたいと思います。

ネオバがグリップするウチに自己ベストを更新できるといいんですけどね。
今日のタイム(50秒2)から考えると、難しいかなぁ?

ということで、また練習に行きますので、遊んでやってください。
2009年06月17日 イイね!

認めたくないものだな・・・

認めたくないものだな・・・皆さん、こんばんは!

今週初めの日曜日に幸田サーキットに行きました・・・

起こしたミスに対して、“若さ故の過ち”と言いたいところですが、ギリギリ若くありません(笑)
(とは言っても、まだアラフォーだよ)←(あんまりフォローになってない)(笑)


その日は、練習不足と老化でタイムは一向にあがりませんでした(汗)
(まぁ、いつものことかもしれません)
走行時間終了が迫っていたので、
「さあ、最後のアタぁーっク!」と意気込んだのですが、暑さで身体のセンサーがやられていて(単なる老化かも)
車の動きに反応できなーーーい。

その瞬間をao_chanのカメラが見事に捕らえていました。

 

そんなに危ない気はしなかったんですけど、あとで写真見ると、スポンジバリアに結構近かったんですねぇ(汗汗)
今更ながらに自分のヘッポコぶりを再認識しましたよ・・・
もうちょっとアクセルを丁寧に!、ステアを的確に! かなー

砂を掃除してくれたスタッフの皆さん、すみませんでした m(_ _)m

しかーし! めげずにまた練習に行きますよー。



ところで、今年は「ガンダム30周年」だそうで、お台場には何やらすごいものが出現したそうです。
ガンダムは高校生のときに流行ってました(え?今も流行ってるの??)(笑)
なにげに好きなので、見に行こうかな・・・マジで
2009年04月30日 イイね!

ABSがダメぽ・・・(x。x)゜゜

ABSがダメぽ・・・(x。x)゜゜今日は、ao_chanと共に 幸田サーキットに行きました。

主な目的は、“アライメントのチェック”

先日、アライメントを調整したので、たちの悪いオーバーステアがちゃんと直ったかな?

走ってみた結果は・・・ニュートラルで素直なハンドリング!
オーバーでもアンダーでもないし、また楽しいFDに戻りました(^o^)//""" パチパチパチ

(サーキット走る人は特に)アライメントって、やっぱり重要なんだね。
全長4m以上の車体でわずか1mm,2mmで特性が結構変わるんですから・・・

これはこれで直って良かったんですけど、実は別の問題が・・・

ABSが作動しない!

最初は何が起こったのかと、ちょっとビビりました。室内がタイヤ臭くなったし・・・(笑)
ABSなしでは上手く走れないので、タイムアタックどころではなかったですが、走行代金(1800円)がもったいないので、
仕方なく極力ロックさせないように走ってみましたよ。

そうすると、やっぱりロックさせないようにしながら短い距離で止まるには、ちゃんと車を真っ直ぐにしておいてフロントにかかる荷重に合わせてBペダルを踏んでやらないとだめなんですねー。すぐにロックしちゃいます。左右の路面差によって車がどこかに飛びそうになるし・・・(怖!)
今日ほどタイヤの摩擦円を意識して走った日はありません。今までいかに雑なブレーキをしていたのかよくわかりました。ABS付いてても、車の姿勢とか荷重移動に合わせたBペダルの踏力調整とかには気を配った方が良さそう(え?当たり前ですか??・・・)
タイヤは傷むけど・・・ABSない方が運転は上手くなるかもねー。

今日は、ABSの偉大さと自分のヘタッピさを実感した1日でした(ガックシ)
ABSなしだと50″8がやっとでしたからね(ベストから2.5秒落ち)。

あーー、また修理の日々が続く・・・(笑)

話も、ロドスタ試乗記に続きます・・・ということでまた明日! (_ _)Zzz ぐぅ~
2009年01月05日 イイね!

幸田で走り初め車(RV)

幸田で走り初め今日は、幸田サーキットに行ってきました。


1月にしては暖かく穏やかな日でしたね。
三河地方は最高気温12.5℃で快晴。風もなくポカポカでした。




ターボ車にとってはもうちょっと寒い方が嬉しいんですけど、自分的にはこういう日の方が気持ちが良くて好きです。
  

多くの人にも会えたので、楽しかったですよ。
ラジアルタイヤのコースレコードをtadashiさんが更新したのを見られたし(46″57)。
tadashiさん、スゴい!!
    

ということで、肝心のタイムは・・・・・・

今日の結果は、48秒7。過去ベストから0.5秒落ち・・・(‥ゞポリポリ

な~んか最近のFD君はリヤがハッピーで、コーナーの入口でも出口でもクルクル回ろう、回ろうとします。
これはこれで楽し~(笑)
ハンドルセンターも微妙に右側にずれてきてるし、リヤのトーがアウト側に振れちゃったかな?
リヤの減衰を弱くして2クール目にトライしたんですけど、それでもクルクル・・・
何回かスピンしちゃいました(上手い人はスピンしないと思うので、腕不足なのは確かですが・・・)。
FR車の楽しさ全開ですが、タイムアタック向きじゃないし、リヤを落ち着かせないと、ちょっと怖い・・・

アライメント測ってみようかな。
2008年12月26日 イイね!

今日の幸田サーキットは貸し切り状態だった(^-^)v

今日の幸田サーキットは貸し切り状態だった(^-^)v今日は、久~しぶりに幸田サーキットに出撃しました。
前回が6月だったので、半年ぶりです。いやー、サボりすぎたなー。

幸田って走行音量規制があるので、度々この規制に引っ掛かって、一時は純正触媒に戻したこともあるしインサイとバッフルを追加したこともあります。
これらの対策をすると、音量は下がるのですが・・・車が重たく感じる。 つまり、ターボを回りにくくしてるので加速が若干鈍い(ガックシ)
ということで、モチベーションが落ちてました。

加えて、この前、富士スピードウェイ(FSW)に走りに行ったときにインサイとバッフルを取っ払っちゃってたんですよねー。 FSWのストレート長いですからねー。
この仕様だと、幸田は間違いなく黒旗(NG)

でも! ao_chanが満面の笑みで、「一緒に走りに行こう!」と誘ってくれたので、重い腰が軽くなっちゃいました!

インサイとバッフルを再び装着して、昼前に幸田に着くと・・・
  
aoの車はあるけど、姿が見えない・・・ん???

お!いたいた!! 2階のカフェの隅でコンビニ弁当を食べてました。
え?まだ11:30だけど・・・ 早弁??(笑)

「よし! 俺も早弁だー!!」(脈絡なし)

ということで、昼過ぎから走ってみましたが・・・
全然タイムが伸びません。 50秒前半をウロウロ・・・
なんでかなー? 

 ①やっぱり、幸田をサボりすぎたかな?
 ②弁当を食って、お腹の贅肉が増えたから?
 ③インサイとバッフルで排気を絞ってるから?
 ④路面温度が低すぎて、タイヤ温度が上がらないから?
 ⑤子供たちとマロンさんに留守番させて家を出てきたから?

②が怪しいですが、③も怪しいので・・・
とりあえず、黒旗覚悟でバッフルだけ取ることにしました。

さっむいピットでジャッキアップして、レンチでマフラーフランジボルトを緩めてバッフルを除去。 これで2クール目に望みましたよ。

そしたら、ピット作業で贅肉を燃焼させたことと、ガソリンが減ってきて車が軽くなったことも相まって?、
48秒9が今日のベスト。

フゥーσ(^◇^;) やっと48秒台が出ましたが、それでも過去ベストから0.7秒落ちです・・・

また来年、47秒台目指してがんばってみます。

今日は、ao_chanの他に銀色NSX君も後から登場!
  

それから、miniGT-Rさんがネクタイ姿のまま最後に登場して(なんでも仕事帰りだそうで)・・・
  
な、なんとラジアルタイヤのコースレコード更新!!(46秒69)
(^o^)//""" パチパチパチ おめでとうございます! 絶好調ですね。

ということで、寒かったですけど、顔見知りだけのほぼ貸し切り状態で、楽しい1日でした。
幸田サーキットはこういう感じが好きです(^-^)v

あ、そうそう! 今日の写真は、ao_chanが撮ってくれました。 寒かったのにサンクス!
せっかくなので、フォトギャラリーにアップしてあります⇒ ココです!(クリック)

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation