• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

エンジン換装後、初サーキット!

エンジン換装後、初サーキット!Tak_Sさんが、幸田クミ、梯子初め でも書いてますが、

エンジンを載せ換えてからサーキット初走行してきました。

そもそも載せ換えのきっかけは、エンジンが壊れるブローではなく、排気ガスが冷却水の中に漏れるという症状で、こうなると水温が上がってしまってスポーツ走行などできなくなっちゃってたんです。

でも、(当たり前ですが)きっちり直ってました\(^0^)/

気温7℃という好条件ということもあるのですが、連続周回でも96℃がMAXでしたよ。
エンジン載せ換えを機に、ラジエターも3ターン式に改造したんですけど、それも功を奏しているようです。

肝心のパワー感は、“ありあり”なんですけど、相変わらず乗り方が粗いので、コーナーでオーバー大会とアンダー大会のオンパレード・・・

結果は、1′01″3とFDとしては平凡でしたが、自己ベストは更新できました。

次回は、00秒台を目標にしようと思います。
2007年07月24日 イイね!

スパ西浦水泳大会 マフサキさんのクロール

スパ西浦水泳大会 マフサキさんのクロール先日のスパ西浦で、銀色NSX君が後ろ向きにビデオをセットしてみんなの走りを撮ってくれました。
その中に、マフサキさんのみごとな「泳ぎっぷり」が映ってましたよ。

すいすいーって、見ていて楽しいですよ。
VTECサウンドのBGMと共にお楽しみください。
(ジーーって見てると酔うかもしれないので、ご注意を!)



7月22日のブログでも紹介しましたが、このカメラにもコースアウトの瞬間が映ってました。 
僕のカメラだと大したことないように見えましたが、結構、スリリングだったんですね。
でも、コースに復帰してくるあたりは、さすがマフサキさん!
関連情報URL : http://pingoo.jp/ping/
2007年07月22日 イイね!

昨日のスパ西浦 砂をまき散らしたのは誰?

昨日のスパ西浦 砂をまき散らしたのは誰?マフサキさんが、
これが西浦サーキット第2コーナーの証拠写真だ! で、
『砂をまき散らしたのは自分ではないのでは?』とおっしゃってますが・・・・・・

(写真を見てください。大量の砂利がコース上に・・・(汗)

う~ん、にゃんコさんは、『見た!』と言ってるし・・・(^^ゞ

走り始めてすぐに2コーナーのイン側に大量の砂利が掻き出されていて、ビビりました(滝汗)

『誰だぁー、砂まいたのー。』って思ってたんですけど・・・


まぁ、誰がまいたかはおいといて、今回西浦に行ったら、
“芝生にコースアウトした場合は、2500円/1m^2”と書いてありました。

えぇ~?? そんなんでもお金取るの??? 信じられん。
だったら、雑草でもいいのに(笑)
そんな大事な大事な芝生ですが、踏んづけてる人を見かけました・・・(皆さん、内緒ですよ)

さすが世界のレーシングドライバー!! コースを目一杯使うって言うのはこういうことだったんですか。
やっと目が覚めました。
でも芝生代を請求されなくて良かったですね。


あ、そうそう、減衰力強すぎてFDがピョンピョコ跳ねてるのはご愛敬ですから気にしなくていいですよー。
2007年07月21日 イイね!

雨のスパ西浦

雨のスパ西浦今日は、HSBさんが東京からスパ西浦へ走りに来るというので、行ってきました!

何とか雨もやんで路面が乾きつつあったので、これは走るしかないと思い13:00からの枠にエントリー。

ブリーフィングが終わり、さぁ走るぞ!と思ったら、いきなり雨が降り始めました・・・(x_x)

もー、雨男は誰なんでしょうか?

雨のサーキット走行は初めてだったので、ビビり度150%でおそるおそる走りましたよぉ。

ベストラップは1分7秒・・・お、遅い・・・

ダンパーの減衰力を高くしすぎて、車も跳ねてたし・・・イマイチでした(と言い訳しておきます)。

対して、HSBさんは1分4秒台だそうです。 w(゜o゜)w オォー

す、すごいねー。 初めてのサーキットでしかもウェットでそのタイムとは!
ギャラリーの人も、『HSBさんは、同じ走行枠の中では上手で速かった。』と言ってましたよー。

是非、HSBさんの車載を見てみたいです。
HSBさん、アップしてー。

つづく・・・

※)写真提供: にゃんコde350さん。ありがとうございます。
2007年07月08日 イイね!

スパ西浦モーターパーク 次回の走行へ向けて・・・

スパ西浦モーターパーク 次回の走行へ向けて・・・次回走行へ向けて、復習中です。

Tak_Sさんがまとめてくれたロガー・データを一生懸命見てみました。
(Takさん、いつもありがとね。)

銀色NSX君は僕より1秒も速いので、お手本にしたいと思います。
彼の車載は、Tak_Sさんのココにアップされてます。相変わらずスムーズかつ速いですね!

ロガーデータはリアルタイムプレイバック機能というのがあって、コースマップ上に複数の車の軌跡を重ね合わせて動かすことができます(素晴らしーー!)。

赤線が気ままなマッチの赤い彗星号、黒線が銀色NSX君です。

走行中に伸びる“棒”は、前後左右の加速度(G)を表してます。
つまり、ブレーキをかけると前の方にビューンて“棒”が伸びるんです。面白いですよね。

     
  ※)録画がショボイのでコマ落ちして残念ですが、解析ソフト上ではスムーズに動きますよ。

1コーナーが突っ込みすぎで、そこでNSXに離されてますねぇ・・・(‥ゞポリポリ
それが最後まで響いてます。

つまり、そこを直せば・・・銀色NSX君と同タイム??

先日のブログでも書いたように、2ヘアの立ち上がりと最終コーナーでも失敗してるので、そこもキッチリ直したいと思います。

つまり、そこも直せば・・・銀色NSX君に勝てる???

勝った負けたは、実はあまり気にしてないのですが(人それぞれ車の仕様が違いますからね)、タイムアップには大いに興味あります。

次回は21日か22日に行く予定なので、がんばろーっと!

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation