• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

イタリア旅行04_イタリアの高速列車に乗った!

イタリア旅行04_イタリアの高速列車に乗った!イタリア旅行第4弾、、、ローマから次の目的地であるアマルフィーまで移動しました。まずはローマからサレルノというところまでイタリア版新幹線ともいうべき“フレッチャロッサ”に乗車。それもなんと、せっかくなので、エグゼクティブクラスを使いましたよ。エグゼクティブクラスだと、乗車前に専用ラウンジを使えるのと、乗車中に飲食のサービスを受けることができるんですよね。少しだけ贅沢! そんな様子をご覧ください:
Posted at 2025/06/10 20:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2025年05月13日 イイね!

イタリア旅行03_ローマ・コロッセオ観光

イタリア旅行03_ローマ・コロッセオ観光第3弾、、、ローマに着いた翌日、その日はかねてから行きたかったアマルフィーへ移動で朝8:45の列車に乗りました。でも、せっかくローマに来たんだから、少しでも観光はしたい!・・・ということで、ローマの中で一番見たかったコロッセオを朝5:00に起きて見に行きましたよ。
朝日に照らされたコロッセオが奇麗でした!!
それから、イタリア・ローマのマクド価格も調査したので見てみてください:
Posted at 2025/06/05 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2025年05月12日 イイね!

イタリア旅行02_羽田からローマ・フィウミチーノのフライト

イタリア旅行02_羽田からローマ・フィウミチーノのフライト第2弾、、、羽田空港に約3時間半前に着いてしまいww、
暇を持て余しながら、出国審査のパスポートで手こずりながら、なんとか少しボロんちょのITA AirwaysのエアバスA350-900に乗って(マイレージ使って乗ってるのであんまり文句言えない)、ローマ・フィウミチーノ空港に着陸できました!

そこからローマ中心部までは電車で移動するんですけど、どの電車に乗るのか? 切符はどうやって買うのか? わからないなりに何とかして、スリなどの犯罪にも合わずホテルまでたどり着けた。。。

ローマのホテルも高くないところを選んだけど、まぁまぁでしたよ。お湯がほとんど出ないっていう以外はww
(日本みたいな過度なサービスを期待しなければ、満足!)

そんなお話です:
Posted at 2025/06/01 23:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2025年05月11日 イイね!

イタリア旅行01_名古屋から変なホテルへ移動

イタリア旅行01_名古屋から変なホテルへ移動えーーっと、、、
還暦を過ぎて、一区切りつけたくて・・・

航空会社のマイレージがヨーロッパへ余裕で2人往復できるぐらい貯まっていたのと(自慢)、会社での旅行積立(福利厚生)9年分60万円超貯まっていたので(自慢)、、、
実質タダで???、


イタリアへF1を観に行ってきました!

海外でのF1観戦は、30年前のモナコGP以来です。
(あのときは、ベネトンのミハエル・シューマッハが優勝しました。)

写真や動画をたくさん撮ったんですけど、動画でまとめた方があとで自分で見返して楽しそうなので、Vlogにしてみました:

順番に整理してるので、この動画ではまだイタリアに着弾してませんが・・・
まぁ、、、羽田空港近辺でホテルを探す際は参考にしてみてくださいw

つづく・・・
Posted at 2025/05/30 00:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2016年05月05日 イイね!

富士五湖へ行ってきた!

富士五湖へ行ってきた!5月5日、五月晴れが見込まれたので、前日に思い立って、
富士五湖への弾丸ツアーを敢行しました。

新東名を初めて通りましたが、3車線の所は走りやすいですね。
でも2車線になると幅が狭く感じて走りにくく感じました。
全線3車線になるといいんですけど、計画されてるのかな?どうなんでしょう?

さて、マロンさんがいるので、食事はこういう感じになりがちです。
今回も新東名の静岡SAで。
新しくできたばかりなので、綺麗なところでした。

朝5時に自宅を出て、8時過ぎに「白糸の滝」へ到着。
気持ちのイイ朝に、更にマイナスイオンをいっぱい浴びましたよ。

続いて、田貫湖へ。
ここは富士五湖ではありませんが、静かでお薦めです。

少し富士山まで遠いですが、それでもこんなに綺麗に見えます。

散歩コースもあって、マロンさんもご満悦。

次は、楽しみにしていた「富士芝桜まつり」の会場である「富士本栖湖リゾート」へ。
途中、国道139号線から脇道へ入ると、撮影スポットがたくさんあるので、車の写真を撮るのもイイですね!

撮影してたら、本線の139号線は大渋滞になっていました。
5km先の駐車場へ到着したのは1時間半後・・・
富士芝桜まつり・・・大人気ですね。

マロンさん、走行中は後部座席にいるのですが、あまりに退屈なのでココまで進出。
あのー、運転しにくいんですけど・・・

RX-7ってロータリーエンジンで、発熱が凄いんですよね。
フロア下を通ってる排気管とかエンジンと一体のトランスミッションからの熱が間接的に室内を暖めるので、渋滞すると室内が暑くなってきます。
そもそも渋滞すると走行風がなくエアコンコンデンサが冷えないので、エアコンの効きも悪くなるし・・・
そうすると、暑がりのマロンさんが涼を求めてエアコンにかぶりつきになります(笑)
さ、さらに運転しづらい・・・(汗)

9:30から渋滞が始まって、11:10にやっと、到着!!!
たった5kmを進むだけなのに・・・疲れた。

でも、会場はすばらしい景色でした。
これは一見の価値があります。
あれだけ渋滞するのもわかりますね。
(あ、そうそう、ペットは入れないのでご注意を。)

ダブル富士!

13:30、ワンコもテラスならOKのレストランを見つけたので、ここで食事しました。
いつもマロンさんと出かけるとコンビニ弁当がほとんどなので、こういう店はホントに助かります。

カレーライスにロックオン中のマロンさん(笑)
カレーは食べられないから、持参したオヤツを与えました。

カレーライスを食べ終わってしまったので、隣の人のナポリタンにロックオン中のマロンさん(笑)
ナポリタンも玉ねぎが入ってるからダメですよ・・・そもそも他人からはもらえませんからね。

さあ、補給完了して体力も回復したので、本栖湖畔に車を駐めて・・・
ここから“山登り”。

結構急な上り坂です。
老人と幼児はムリっぽいですね。

20分ほど上ると、車をおいた駐車場付近が下に小さくなって、展望台に着きました!

これ! この景色を見たかったんですよ!!
千円札と同じ角度の景色!!!

千円札と同じ角度で見るには、この場所に上がらないとダメなんですよね。
残念ながら、湖面が少しだけ波打ってたので、逆さ富士は見られませんでしたが、それでも素晴らしい景色でした。
空も、富士山も、本栖湖も青くて綺麗!

次は精進湖へ。
水際までクルマで降りられるので、絶好の撮影ポイントです。
もう少し左側から光が当たってくれると良かったんですけど、まぁレフ板は持ってないし、しょうがないね。

西湖を横目に見ながら、次は河口湖へ。ここも綺麗でした。

ダブル富士2!!

最後に山中湖を回って、帰路につきました。
(夕方は逆光でうまく撮影できないですね。)

渋滞がなければもう少しゆっくりできたんですけど、急に思い立って行ったにしては楽しめました。
Posted at 2016/05/08 15:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation