• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

釧路湿原へ行ってきた!

釧路湿原へ行ってきた!網走へ舞い戻って1週間・・・
昨日(土曜日)まで仕事が立て込んでいましたが、今日は休みを取りました。

天気予報では、網走地方は昼から雨模様。
晴れマークがチラつく釧路方面へ行くことにしました。

(朝7:30に出発)
通り道である美幌峠で休憩しましたが、
この前行ったときよりはマシだが、スッキリした晴れではなく、ちと残念。

いきなりですが、釧路駅に到着! ノロッコ号に乗って、釧路湿原の展望台を目指すことに・・・

予約をせず飛び込みで行ったのですが、問題なく乗れましたよ。

釧路湿原駅に到着。

ノロッコ号の走る様子はコチラ:



細岡展望台からは、こんな景色が広がっていました!

日本中の湿原面積の6割がここにあるそうで・・・と聞いてもピンときませんが、とても雄大ですばらしかったですよ。

堪能したので、1時間後に折り返しのノロッコ号に乗って釧路の街に戻り・・・

ワンタンメンを食べて、雨の網走市に帰りました。

夕食は、ちょっと節約し、スーパーの惣菜で済ませて本日終了!
今回もイイ旅でした♪
Posted at 2015/06/14 22:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2015年06月07日 イイね!

いったん帰宅

いったん帰宅網走からいったん帰宅しました。

マロンさんは、玄関を開けた瞬間は、不審者の侵入音に警戒して吠えまくりながら走ってきましたが、顔を見るなり耳が下がり、しっぽを振りながら大歓迎してくれましたよ(笑)

今回も半日だけですけど、北海道内でドライブに行ったので、写真をアップしました。

今回の“相棒”は、トヨタ・エスクァイアです。

どこへ行っても、こんな景色が見られます。

網走湖・・・綺麗な湖ですが、これといった特徴もないので、サクッと次へ。

山全体が牧場・・・写真の中でゴマ粒のように見えるのは牛です。
例えば、この丸で囲った中に牛が居ますよ。

ほらね!

大空町の“メルヘンの丘”へ。
この風景が絵本のような感じがするから、こういう名前なのかな?

つづいて、40kmほど走って、“道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」”へ。

ここは、標高500mほどなのですが、まだ雪が残ってました。

美幌峠からは、屈斜路湖が見えるのですが、網走入りする飛行機からも窓越しに見えていました。

やっぱり、美幌峠から直にじっくりと見た方が綺麗に見えますね。
天気がよくないのが残念!

この道はドライブ向きですね。バイクでツーリングとかも気持ちいいだろうなぁ。

ひととおり堪能したので、帰路につきました。
この日は、現地の人も「例年になく寒い。」と言ってたほどで、最高気温は9℃どまりでしたよ。

帰りの飛行機から見えた日本海が綺麗でした。

御嶽山。

トヨタ自動車本社・・・秘密の車両が写ってるかも?

知多半島・・・上から見ると綺麗だな。

さあ、セントレア(中部国際空港)に帰ってきました。

おわり。

Posted at 2015/06/07 22:47:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2015年05月05日 イイね!

GWは、恒例の多度山へ

GWは、恒例の多度山へGWの5月5日、メジャーな観光地に行くと「渋滞+人混み」なので・・・
また、多度山に行ってきました(4回目)。

人気が少なめで、結構この山は好きです。

今回は、“健脚コース”で時間短縮。
こんな階段をひたすら上りました。
“瀬音の森コース”だと6kmぐらいあるんですけど、ここは1.7kmしかありません。
つまり、それだけ勾配が急だということで・・・

10分ごとに休憩が必要なぐらいバテバテだったんですけど、マロンさんだけはいつものように元気でした。
でも、ちょっと表情が辛そうなのかな?

途中、山の合間から見える景色に癒されながら、がんばって登りました。

終盤は、階段じゃなく、少し傾斜が緩やかになって、ホッとしましたよ。

マロンさんも、いつものスマイル!

「ヤング広場」(ネーミング古っ!)に着きました。
途中、何回か休憩しましたが、45分ぐらいでゴール!
人はほとんどいません。

ここで、携帯ガスバーナーで湯を沸かして・・・
コーヒー飲んで・・・
昼寝して・・・
昼飯を。


ここからの眺望も堪能したので、
“瀬音の森コース”から下りて・・・

多度大社で行われていた“上げ馬神事”を見物しました。

一頭目から登り切りに成功!

縁起のいい瞬間を見られたし、天気も最高で、楽しめましたよ。

Posted at 2015/05/07 22:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2015年03月28日 イイね!

ハリーポッターはお好きですか?

ハリーポッターはお好きですか?先週の土曜日、春休み最後の週末なので?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。

 フォトギャラリーはこちらです(←クリック!)

朝一の天気は、無風でとてもイイ天気!
7:00にゲートに並んで、スタンバイして・・・

目指すは、ハリーポッターのエリア。
入場制限があるけど、朝一ダッシュすれば、入れるんだそうです。

よくわかりませんが、「入門したら、ハリーポッターまで走れ!」と誰かから指令が出てた(笑)

そこから22:00の閉園間近まで、たっぷり遊んで・・・

疲れました! が、まぁ楽しめてイイ気分転換になりましたよ。
Posted at 2015/04/04 23:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

京都へ行ってきた!

京都へ行ってきた!3連休の2日目!
京都の東寄りに行ってきました。
朝9:00に着いたら・・・すんごい人!!
でも、めげずに観光。

まずは、南禅寺から。
「何これ!!」というぐらい赤いモミジ!
(風景モードで撮影したので、色が少し強調されてますが・・・)
「色でも塗ってあるのか?」というぐらい。

拝観料払って、庭園に入りました。

絵になりますねー。

おーー、この部屋イイね!  何がイイかというと・・・

ほらね! この景色ですよ。

水道橋。

きれいだね。

京都といえば灯籠・・・ということもないんですけど、撮ってみました。

次に訪れたのは、永観堂。
拝観料がちと高いかなと思ったけど、中に入ってみて納得!
それに見合うだけの景色でした。

赤と水色。

赤と黄と緑と水色。

智恵と慈悲。

竜の口からモミジが・・・なわけないよね。

最後に訪れたのは、真如堂。

ここも綺麗でした。


この日は欲張らずに、昼過ぎに観光終了。
京都・・・自宅から高速で1時間半で行けるので、また人混みの少ないときに行こうと思います。
Posted at 2014/11/24 22:58:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation