• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

これなら欲しい・・・

これなら欲しい・・・PORSCHE 918 Spider  ポルシェ 918 スパイダー

この車、なんとプラグイン・ハイブリッドです。
(プラグインってコンセントを差して充電できるヤツね)

ガソリンエンジンだけでも、3.4リットルV型8気筒で、最大出力は500ps以上を発生。モーターは、最大出力218psを引き出し、モーターだけでもすごいパワー(驚)

トータル出力718ps以上だそうで・・・



カーボンファイバー強化プラスチック製のモノコックボディシェルやマグネシウム、アルミなどの軽量素材によって、車両重量は1490kgに抑えられ、0-100km/h加速3.2秒最高速320km/hだそうで・・・

すでに918スパイダーには、世界中の2000名以上の顧客が購入意思を表明しており、
価格や発売時期は明らかにされていないが、価格は63万ドル(約5500万円)程度になるらしい。

実は、フェラーリは大好きでも、ポルシェってあまり興味がなかったんですけど
身の程知らずな戯言です・・・(笑)
これは、なんだかポルシェらしくなくてカッコイイ!!

生産台数が限定されるそうなので、欲しい方はお早めにご予約を!
2009年07月29日 イイね!

あ゛~、これもほしい・・・

あ゛~、これもほしい・・・昨日に引き続いて、今度は外車編。

日本車ならFDだけど、外車ならやっぱりフェラーリ・・・

フェラーリ 458イタリア

F430の後継車だそうですが、デザイン的にはエンツォを小型化したような感じです。

主なスペックは、

全長: 4,527mm
全幅: 1,937mm
全高: 1,214mm
エンジン形式: 直噴V8
総排気量: 4,499cc
最高出力: 570PS/9,000rpm
最大トルク: 55.1kgm/6,000rpm
車両重量: 1380kg
ミッション: 7速デュアルクラッチの「F1マチック」
0-100km/h加速: 3.4秒
最高速: 325km/h

すごいですねー。

また欲しい車が増えましたが、買えた試しがありません・・・

なんでだろう・・・(笑)
2009年07月28日 イイね!

あ~、これほしい・・・

あ~、これほしい・・・388万円か・・・

諸費用入れると400万超えるな・・・

あっ・・・ 単なる独り言です・・・ (笑)

どこかにおいしい儲け話はないですか?(爆)

400万円貯めるから、あと10年ぐらい売れずに待っていろよ・・・
ホント、単なる妄想です。

でも、“赤い彗星”じゃなくて、“連邦の白いヤツ”になってしまうけど大丈夫かな?
2009年06月03日 イイね!

名古屋にマツダ787Bが!

名古屋にマツダ787Bが!ロータリー好きの皆さん、こんばんは!

今日は、情報ネタです。

日曜日にトヨタ博物館主催の「クラシックカーフェスティバル」に行ったときに、わんこdeカプチ2号さんにお会いしまして・・・

「名古屋に787Bが来てるんですけど、行きますか?」と嬉しいお誘いを受けたので・・・
行ってきました! というか・・・
わんこさんの車で連れてってもらいました!!
(いやー、おまけに帰りは家まで送ってもらって・・・)

わんこさん、ありがとねー。

ところで、どこにそれが飾ってあったかというと・・・

ここです: アウト・ガレリア・ルーチェ
写真はココ(←クリック!)にアップしてあります。
入場料は・・・な、なんと、タダ!!  格好良かったなー、787B。

こりゃー、行くしかないでしょー、皆さん!

このギャラリーは、3ヶ月ごとに展示内容が変わるようです。
(あー、ランチャストラトス見たかったなー)
ここは、近くを通るたびに寄ることにしよう↑(^^_)ルン♪

それと・・・ここから近いところに、ZAZっていうフェラーリとマクラーレンのギャラリー
(ここは300円)もあるし、
   
いったい・・・総額いくら?????てな凄さです。
パチンコ屋のZENTって知ってますかね? その一部施設なんですけど。
(ただ、残念なのは、撮影禁止なこと・・・ケチ)


トヨタ博物館も近いので、この辺をグルーっと回るツアーが面白いと思いますヨー。

   
2008年06月22日 イイね!

ランボルギーニ・ミウラに会いに・・・

ランボルギーニ・ミウラに会いに・・・BP 2008 ノスタルジックカーショーに行ってきました。

Lamborghini Miura P400S
ランボルギーニ・ミウラ P400S

著名なスペイン闘牛飼育家ドン・アントニオ・ミウラにちなんだ名前だそうな。

以前紹介したイオタのベースとなった車ですね。イオタはデザインが自分的にはものすごく好きなので、ミウラも当然好きです。

スペックは、

全長: 4,360mm
全幅: 1,780mm
全高: 1,080mm
エンジン形式: 横置きV12気筒
総排気量: 3,900cc
最高出力: 370PS/7,700rpm
車両重量: 1040kg

久々に見たけど、すんごいひらぺったいんですねー。
このショーで展示されてた個体は、新車といってもいいぐらいコンディションが良さそうでした。走らせた形跡が全然なかったし。
いやぁー、いいもん見ました。感動したなー。

ミウラは、ベルトーネによる流れるようなスタイルで、1040kgの車体を最高速度280km/hまで引っ張るらしい。
1965年のトリノ・ショー(11月)で発表されて、1967年から生産体制を一応は整えたが、その時点ではまだリアヘビーによるハンドリングの欠点、パワートレーン系が出す盛大なノイズ、冷却性能、などいくつもの問題が解決しておらず、たくさんのバックオーダーを抱えたランボルギーニはしかたなく改良を加えながら生産を続けたそうです。
そんな不出来な?車ですが、今でも日本の中古市場では4500万円以上するみたいですよー。 
高っ!!!
 買えないじゃん!(笑)

ということで、買えないのでいつでも見られるように・・・
フォトギャラリーにランボルギーニ編とフェラーリ編をアップしました。

2008 ノスタルジック・カー・ショー ランボルギーニ編
2008 ノスタルジック・カー・ショー フェラーリ編

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation