• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

あれから1週間・・・

東北の大地震から1週間が経ちました。

地震が起きたとき、仕事場にいて椅子に座ってパソコンのディスプレイを見ていたのですが、

「あぁ、なんかめまいがする・・・」
「今日は体調悪のかなぁ・・・」と思いましたが、
10秒後ぐらいに、
「これは地震だ。」と気付きました。

壁が少しきしみながら数分間ぐらい続いたでしょうか・・・

パソコンで地震情報を確認すると、『宮城で震度7』の文字が目に入りました。

「何?? 宮城なのに愛知でこんなに揺れるのか???」
「ということは・・・宮城では大丈夫なんだろうか?」

と思いつつも愛知県内の被害は皆無に近いようだったので、
仕事をつづけていましたが・・・

小一時間もすると、周りの同僚たちが騒ぎ始めました。

『ディズニーランドかシーかが水浸しなんだって!』
  (え? 千葉なのに何で?)
『東京で火事になっとるらしいぞ。』
  (火事ぐらいは起きるでしょ)
『東北には、津波が来たらしいぞ。』
  (津波って言っても数十cmのやつでしょ?)

この時点でも、まだ東北で起きている事態がこれほどまでに酷いとは予想できず、帰宅しました。

そして、家でTVを見て絶句・・・

次々に明らかになる惨状。 TVで見せられても本当だと思えない光景の数々。

「えらいことになったな・・・」と、ようやく事の重大さに気付きました。

日本にとって戦後最大の試練が訪れましたね。
こんなことは1000年に1度らしいですから。

この試練に対して我々は、何ができるのでしょうか?

被災地では真冬並みの寒さで零下だそうです。
居住のための十分な設備がないだけでなく、食べ物や着るものも満足になく、
原発も危険な状態ですし、余震も続いています。
辛く不安な日々でしょうね。
暖かい部屋からパソコンに書き込みをしている自分からは
想像を遥かに越える大変さだと思います。

その大変さを何かで助けられないでしょうか?

人それぞれ、できることが違うと思いますから、

何が出来るのかちょっとだけでも考えてみましょうよ。
Posted at 2011/03/18 22:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月13日 イイね!

転載: 「読んでみて下さい!!!」

この記事は、読んでみて下さい!!!について書いています。

心に残るつぶやき

日本はいい国ですね。

まずは、人命救助を・・・
そして、避難している人たちのケアを・・・


こんな記事も見つけました-----------------

<東日本大震災>「不屈の日本」…米紙称賛

毎日新聞 3月13日(日)17時59分配信

 【北米総局】東日本大震災を受け、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は12日、「不屈の日本」と題する社説を掲載した。社説は地震大国日本の技術力と「備え」をたたえ、「日本は経済が低迷し、政治家の失態に国民の大部分は当惑しているが間違ってはいけない。日本の産業力は依然として偉大だ」と述べた。

 社説は「1億2600万人以上が住む島国が、(大規模)地震にいかに持ちこたえたかについて言及せざるを得ない」としたうえで、日本が100年以上にわたり「建物の耐震化をしてきた」と指摘。「今回の地震で高いビルは持ちこたえたようだ」と分析した。

 93年完成の横浜ランドマークタワーに触れ「高さ971フィート(約296メートル)は地震大国では驚異的。最先端の建築工学を駆使できる技術と富があって初めて可能になった」と評価。また07年導入の緊急地震速報を「世界最先端の技術」と紹介し、11日の地震発生時にも「高い評価を得た」とたたえた。

 また米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、阪神大震災当時に東京支局長だったニコラス・クリストフ氏の「日本へのお悔やみ、そして称賛」と題するコラムを掲載、日本人の精神力の強さをたたえ、復興に向けてエールを送った。

 クリストフ氏は、阪神大震災時の取材で、崩壊した商店街で略奪がほとんどなかったことや、支援物資の奪い合いが生じなかった事例を紹介。「我慢」という日本語を引き合いに「日本人の忍耐力や冷静さ、秩序は実に高潔だった」と説明し、「今後、それらが示されるだろう」と期待を寄せた。

-------------------------

世界中が今、日本を応援してくれています。
Posted at 2011/03/13 23:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震情報

地震情報-東北地方太平洋沖地震-
午後2時46分頃 M9.0の地震発生
宮城県栗原市で震度7
三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ24kmが震源地
日本付近で起きた地震で観測史上過去最大
(1000年に一度級)
阪神淡路大震災の180倍のエネルギー

皆さん、大丈夫でしょうか? 心配です。

地震情報はここから確認できます: http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html
WEBしか見られない方はここで情報を確認してください。

併せて、TVで流れている情報を列記します。

---3月12日 10:30 情報更新を中止します------

太平洋沿岸に大津波警報発令

仙台新港で10mの津波
気仙沼市の広い範囲が水没
仙台空港も津波に飲み込まれる
ディズニーシーの駐車場が液状化
岩手県 津波で多数の死者
茨城 大洗漁港付近 津波で被害
岩手 大船渡港付近、津波で壊滅的被害(住宅300棟以上が流出)
巡視船100隻、航空機24機を出して漂流者を捜索開始

コスモ石油 千葉製油所でLPGガス漏れ後タンクが次々に爆発、火災
東京都内で24件以上の火災
仙台市で高層ビル火災2件
仙台港付近で大規模火災
気仙沼市で大規模火災

福島 女川原発で煙が出ているが、今のところ放射能漏れなし
福島第1原発 2号機で冷却水の低下が止まらず、燃料棒が露出し放射能漏れの恐れ 半径3km住民に避難指示
1号機から通常の1000倍の放射線漏れを確認
東京電力 電力不足で節電呼びかけ
東北地方の広い地域で停電
漏電防止のため、家を離れるときはブレーカーを落として!

久慈 国家石油備蓄基地で地上タンク4基に被害、原油は地下タンクのため被害なし
いわき市、福島市で建物倒壊多数
東京九段会館の天井崩落 36人怪我
東京タワーの先端の曲がりを確認
浅草寺 五重の塔 先端の100kg装飾落下

首都高、東名等関東、東北のほぼ全ての高速道路通行止め
首都圏 JR、地下鉄、ほぼ全ての鉄道運転見合わせ
JR東日本、全線で運転見合わせ
成田空港閉鎖⇒出発便のみ運行再開
羽田は滑走路1本だけ使用
仙台、青森空港閉鎖
東海道新幹線下り再開、上り徐々に再開
都内で帰宅困難者のために学校、大学が教室を開放
都内全域の幹線道路で大渋滞発生

首都高でバス横転10人怪我

株価急落、円安加速
ATM利用不可の地域あり
Posted at 2011/03/11 19:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年02月15日 イイね!

カロナビ用オービスROM

カロナビ用オービスROMカロッツェリア製ナビ用のオービスROMを買いました。

ナビに読み込ませると、自動取り締まり機が近づいたときにチャイムが鳴って警告してくれます。
高速道路でうっかり100km/hを越えちゃってるときもあるので、こういうのがあると安全運転できますね!

パナソニックとかもナビの機能は優れているそうですが、カロッツェリア以外のナビにもこういう機能やオプションはあるんでしょうか?
ちなみに、PSPのMAPLUSには標準で入っていたような記憶が・・・

次にナビを買うときに、こういう機能があるかどうかがすごく気になります(笑)
Posted at 2011/02/15 00:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年02月01日 イイね!

スーパーモト

スーパーモト昨日の続きで、バイクのドリフトを・・・

SuperMoto(スーパーモト)とか
SuperMotard(スーパーモタード)って
聞いたことありますか?




こんなのです:




すごい角度でバイクが倒れてます。
ハイサイド起こしたら、どっかに吹っ飛んでっちゃいそう・・・

美浜サーキットでレースやってたこともありましたね。 最近はやってないのかなぁ。
Posted at 2011/02/01 20:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation