• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

ヒーターをつけると・・・

ヒーターをつけると・・・少し前までは例年より暖かいなと思っていましたが、最近だんだんと寒くなってきましたね。

週末はもっと寒くなるそうです。

風邪などひかないように気を付けましょう。

----------------------------

ところで・・・車に乗っているときに寒いとヒーターをつけると思いますが、最近、自分のRX-7でヒーターをつけて(温度設定を上げて)気付いたことがあります。

何に気付いたかというと・・・

吹き出し口から出てくる温風が・・・クーラント臭い!

助手席に乗ってる人に向かって、「クーラント臭いよね?!」と聞いても・・・

「わからん・・・というか、クーラントの匂いがどんな匂いか知らないし。」

と言うのだが、わずかながら、あのクーラントの甘~い匂いがするのは確かです。
※)クーラントとは、ラジエーターの中に入っているエンジンを冷やす液体のことで、LLC(ロングライフクーラント)の略名です。
  冷却水ともいいますね。ほとんどの車は綺麗な緑色、トヨタ車はピンク色をしています。



温風が出る仕組みですが
温風は、室内に置かれたヒーターコアから出ており、そのヒーターコアは室内にホースで引き込まれたクーラントで暖められています。
つまり、エンジンの熱で暖められたクーラントを利用してるんですね。

ということは、ヒーターコア付近からクーラントが漏れ出ている可能性が考えられますが、不思議なことにヒーターコアが設置されているダッシュボードの下辺りが漏れて濡れているということは確認できてません。
また、漏れているとクーラントがどんどん減ってレベル警告が出るはずですが、そういうことはありません。

???・・・・・・なんでクーラント臭いんでしょうか???

うーーーん、甘~い匂いをずっと嗅いでたら気持ち悪くなってきた(>_<)
Posted at 2011/12/22 22:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314151617
18 192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation