• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

ヒーターコア再び・・・

ヒーターコア再び・・・漏れてる。

ヒーターかけると、車内がクーラント臭い!
気分が悪くなって、窓を開けると、寒い!!

もうねぇ・・・ひょっとして、古い車は、走ってる時間より、直してる時間の方が多いのかも。

だいぶ前に、ヒーターコアからクーラントが漏れてたので、オクで中古のヒーターユニットをゲットして、交換したんですけど、再発しました。

なので、FDがまたこの状態です(汗)

今度は、前回のものとは違う場所が漏れてるけど、この漏れてるところを見ると・・・

どのFDも、そのうち漏れる可能性が高い。
特にサーキットとか走って水温を上げぎみの個体は、漏れ出すのが早いはず。



黒い樹脂とアルミのフィンの間が少し緑色になってるでしょ。
これ、クーラント(LLC)が漏れた跡です。
あの独特の甘い匂いがしました。

構造をよく観察すると・・・

クーラントが通るアルミ製パイプの端を黒い樹脂で一体成形して作ってあるように見えます。
多分、合わせ目にゴムなんて入れてないでしょうから、
経年劣化で必ず漏れる構造のような気がする・・・

だって、ヒータコアって熱くなるでしょ。
そうすると、樹脂もアルミも膨張するんですよね。
だけど、樹脂とアルミは膨張率が違う(樹脂の方がたくさん膨張する)ので、
隙間がわずかにできるんですよ。 てことは、そこから漏れるし・・・
それに樹脂って、(温度が高い環境では顕著に、)経年劣化で変形するんですよね。

サーキットとかでスポーツ走行するな!っていうのも、この車では無理だし・・・

新品買っても、またなるだろうし・・・

さあ、どうしよう・・・
Posted at 2013/11/10 00:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17 181920 212223
242526 27282930

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation