• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

ブレーキも交換しました・・・

ブレーキも交換しました・・・ブレーキと言っても、パッドではなく大物です。

こんなの自分で交換したのは、仕事でもプライベートでも初めて。
少し不安でしたが、数時間かけて、ゆっくり慎重にやったら交換できました。

そもそも、ブレーキブースターとマスターシリンダーを交換することになったきっかけは、

先日、コルヴェット展を見て、一端帰宅し・・・
給油しようと、家からガススタまで出かけたんですけど、コルヴェット展の往復や、
家の前の一時停止や、
1個目の信号で止まるときは何ともなかったのに、2個目の信号前で突然ブレーキがダウン!!

 「ブレーキペダルが固くて(重くて)、踏めない!!!!!」

という事態になって、前の車にオカマ掘るかと思いましたよ。
マジで焦ったな。

 「対向車線に出てよけようか!?」とか、「サイド引いたら停まるかな??」

なんて考えながら、渾身の力をこめてペダル踏んだら、なんとか停まったので助かりましたが・・・

色々とクルマを調べてみたら、バキュームホースの劣化が原因で、アシストが効かなくなってました。

 「17年も乗ってりゃ、しょうがないわなー。」

と思って、この際だから、ブースターとマスターも新品にしとくことにしました。
ブレーキ効かずに事故したら、自分だけじゃなく、相手にも迷惑ですし。
ましてや、歩行者や自転車相手だと・・・

皆さんのFDや古いクルマは大丈夫ですか?
ブレーキ周りはたまにチェックしよう!っていうのが今回の私の反省・教訓です。

--------------------

 整備手帳: その1その2
Posted at 2013/11/21 20:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17 181920 212223
242526 27282930

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation