• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

パワー・ウィンドウ・スイッチが直った・・・と信じたい(笑)

パワー・ウィンドウ・スイッチが直った・・・と信じたい(笑)とりあえず、パテっぽい強力な接着剤でくっついたように見えるので、組み直しました。

数回の動作では接着部は剥がれてません。 しばらくこれで様子を見よう・・・



ところで・・・

少し間があきましたが、フォトギャラリーに

2007.08.19 美浜カート5時間耐久レースをアップしました。

また、木曜日の夜から日曜日の夜まで大阪の嫁の実家に帰っていたので、帰りしなに彦根で降り、彦根城と“赤祭り”に行ってきました。

密かに“赤祭り”を楽しみにしていたんですけど、彦根城で体力を使いすぎて・・・
会場に着いたのが終了の5分前・・・(汗)
既に帰った車も多く、ちょっと残念でした。
ここに、少しだけ写真をアップしてあります。

それから、おすすめスポットにたねやを追加しました。

Posted at 2007/08/27 23:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2007年08月23日 イイね!

パワー・ウィンドウ・スイッチの故障箇所発見・・・

パワー・ウィンドウ・スイッチの故障箇所発見・・・皆さん、コメントでいろいろとアドバイスいただきまして、ありがとうございます。

こういうときにみんカラのありがたさを感じます。

いろいろ調べた結果、操作レバーの根元が剥がれてました!
(写真左側レバーのようにくっついているのが正常です)

最初は接点不良とか、スイッチの作動不良を疑ってたので、ここにたどり着くのに時間がかかっちゃいましたよ。

根元(写真の赤丸部)が剥がれてるので、操作しても力がスイッチ部に伝わらなかったみたいです。

剥がれたところを脱脂洗浄後、瞬間接着剤を最初試しましたが・・・

 くっついたかに見えましたが、組み直して操作すると、見事に剥がれました(半泣

次にプラモデル用の接着剤も試しましたが・・・

 くっついたかに見えましたが、組み直して操作すると、見事に剥がれました(中泣

今、もう少し強力な接着剤を塗って乾燥中です。

これでくっつかなかったら、大泣きですねぇ。 さあ、どうなんでしょうか・・・
Posted at 2007/08/23 19:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2007年08月22日 イイね!

パワー・ウィンドウ・スイッチが壊れた・・・

パワー・ウィンドウ・スイッチが壊れた・・・僕は、雨の日と高速走行時以外は、真夏でも真冬でも
(エアコンを掛けつつ)
左右とも窓を全開にして
走るのが好きです。




理由は、

 1)FDのコックピットの狭さから解放された気がするから
 2)暑くても寒くても風が心地よいから
 3)FDのエキゾーストノートが好きだから

というようなことなんです。 なので、ウインドウを上げ下げする回数は他の人より多いと思います。
そのせいかどうかわかりませんが、これにまつわるトラブルが起きました。

---------------------------------

今日は、朝起きるとサイコーに暑かったので・・・自転車はめげて、FDで出勤しました。

で、さっき帰ってきたんですけど・・・

ガレージに着いて、左右全開の窓を閉めようとスイッチを操作すると・・・

右は上がるのが目視で確認できたが、左が上がった気配がない。

「え? 暗いから見えないだけかな??」 と思い、そぉーっと手を伸ばすと、

手が車の外まで突き抜けました(笑)

「閉まってない!」 「なんでじゃーー!!」
「え~~ぇ!?」と思いながら、何回もガチャガチャ操作してみましたが閉まりません(T_T)

「確か今晩は“大雨警報”と言っていたような気が・・・うっ! いかん!」

にそのことを話すと、

『え? 助手席のスイッチで締めればいいじゃん!』 

「そうでしたぁ!」 アフォです(^^ゞ    ということで窓は無事閉まりましたが・・・(フゥー、やれやれ)

パーツリストでスイッチの値段を調べると・・・

12500円! ・・・あ、あり得ん!!

即刻バラしにかかりました。 現在原因究明中です。


・・・つづく。
Posted at 2007/08/22 22:19:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2007年08月19日 イイね!

Lido美浜 カート5時間耐久レース 2007

Lido美浜 カート5時間耐久レース 2007暑かった~、疲れた~。

結果は・・・さておいて・・・
間違いなく楽しかったです(^-^)v

今日は、美浜サーキットで行われたカート5時間耐久レースにレンタルカートで出場。

このイベント、去年も参加しました。
今回は、いつものメンバーに加えてなんと!・・・ 

全日本ジムカーナの猛者の方々4名を招いて最強メンバー?で望みましたよ。

メンバー(順不同):

1)Tak_Sさん(カート経験あり)と御家族
2)ろぉさんと御家族
3)津川信次さん(全日本ジムカーナSA3クラス)
4)永井伸一郎さん(全日本ジムカーナSCクラス)
5)田原憲さん(全日本ジムカーナSA2クラス)
6)三宅孝彦さん(全日本ジムカーナSA1クラス)
7)Maro♪さん
8)ao_chan(カート経験あり)
9)白エスさん(カート経験あり)
10)miniGT-Rさん(カート経験あり)
11)俺

写真は、全日本ジムカーナSA2クラスのエース、田原 憲さんです。
今日は20分×2回走って、大活躍でしたよ。
あ、そうそう・・・田原 憲さんは、FD仲間でもあるんですよー。
ココにもジムカーナ写真が貼っ付けてあります)


次の動画は、オープニングの数周です。雰囲気だけですけどご覧下さい。

     

で、肝心のレースの内容は・・・

左前輪がもげて飛んでいきました・・・
右前輪ももげて飛んでいきました・・・
ガソリンが漏れて吹き出てきました・・・
白エスさんがオカマを掘られて、1コーナーで吹っ飛びました・・・

幸いにも後輪はもげませんでしたし、白エスさんもオカマにはなりませんでしたが、これらのアクシデントで10周ぐらいは損してたと思います。
結局は、スペアカーで走り、皆で必死に頑張りましたが・・・
25位に終わってしまいました (T_T)

不完全燃焼です。

よぉ~っし!
来年もまたリベンジだぁーーーー!!


P.S.  白エスさん、打ち身は大丈夫ですか?
    U_taqさん、スイカの差し入れ、ありがとうございました。
    わんこdeカプチさん、写真撮影、ありがとうございました。
    チームの皆さん、楽しく遊んでいただきまして、ありがとさんです。
    その他詳細は、Tak_Sさんのブログ(ココ)をご覧下さい。
Posted at 2007/08/19 21:18:21 | コメント(10) | トラックバック(1) | へたっぴだから運転練習! | クルマ
2007年08月18日 イイね!

ひるがの高原キャンプ場へ行ってきました

ひるがの高原キャンプ場へ行ってきましたtadashiさんにつづいて・・・

いや、偶然ですが・・・

ひるがの高原へ行ってきました。

一部はココにアップしましたが、ひるがの高原方面はいろいろとお薦めの場所がありますよ。

 キャンプ場: ひるがの高原キャンプ場: ペット同伴可
 道の駅: 白鳥: 弁当を食べるのに最適
 観光名所: 阿弥陀ヶ滝夫婦滝分水嶺公園: 爽やか
 温泉: 桜香の湯: 露天風呂が気持ちいい
 豆腐、乳製品: たかすファーマーズ: 美味しい
 アイスクリーム: クリークサイド: 美味しい

キャンプ場は、ペット同伴には意外に良いところでした。
静かだし、昼間でも木陰が豊富で涼しいし・・・
マロンさんも久々の外泊でご満悦でした(笑)

名古屋から高速を使えば2時間弱で行けますし、下界より8~10℃ぐらい気温が低いので、
キャンプじゃなくても・・・この時期はプラ~っと行くのにお薦めです。
Posted at 2007/08/18 22:21:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行へGo!Go!Go! | 旅行/地域

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
567891011
12131415 1617 18
192021 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation