• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

贅沢していい人。

贅沢していい人。いい人は贅沢してもいいそうです。 (←動画にジャンプ!)

いい人ではありませんが、考えるのに疲れたので、贅沢したくなりました。

で、贅沢しすぎて、こうなりました・・・


↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓


贅沢微糖コーヒーのオマケです。オマケなのに、まぁまぁクオリティー高いですね。

小さい方が1/100、大きい方が1/50ぐらい(1/43より一回り小さい)のスケールです。

缶コーヒー飲むと、どんどん机の上が狭くなりますね(笑)
Posted at 2011/08/31 21:33:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2011年08月30日 イイね!

考える人に。

考える人に。毎日考えてます・・・(ホントか?)

考える人にはコーヒーが必要です・・・(ホントか?)

毎日、毎日、コーヒーを飲んでいたら、こうなりました・・・

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓


この顔つきは、ファースト・ルパンですか?

仕事中にコーヒーを飲むと、頭が冴えます・・・(本当です!)

多分、顔とか手書きだと思うんですけど、オマケの割にはよくできてますね。
Posted at 2011/08/30 21:59:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー/プラモ/RC | クルマ
2011年08月29日 イイね!

エアコンプレッサーってこういう構造だったんだね

エアコンプレッサーってこういう構造だったんだね←この写真は、新品のエアコンプレッサーで、買ったばっかりのものです。

なぜ新しいのを買ったかというと、今まで使っていたヤツが「壊れた!」と思ったからなんですけど・・・

4本か5本ぐらいのビスを外して中を開けてみたら、あっさりと直ってしまいました。

買って損した・・・ガックシorz

作業内容は、ココにアップしましたよ。

開けてみて知ったんですけど、結構単純な構造なんですね。


モーターの回転をギヤで伝えて、(車のエンジンと同じような)ピストンを上下させてエアを圧縮しています。

なんでも分解してみると、面白いし勉強になりますね。

中を開けてないのでわかりませんが、新型も多分同じような構造かな? 面倒なので開けてません(笑)
新型は、配線関係がスッキリしまえるので、車載に便利です♪
Posted at 2011/08/29 21:48:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | なんだか自己流DIY | クルマ
2011年08月27日 イイね!

世界最速のロータリーエンジン車を計画中?

世界最速のロータリーエンジン車を計画中?ロータリーエンジン・・・

そのエンジン特性を生かし、コスモスポーツから、
RX-2、RX-3、・・・、RX-7と数々の名車をマツダが生み出してきました。

しかし、現在生産されているロータリー搭載車といえば今やRX-8だけになってしまっており、次期ロータリー車の噂は聞こえてくるものの、昨今の環境重視の声からもその存亡が危惧されています。

欧州に続いて、北米向けのRX-8の生産を終了するとのアナウンスもされてますし・・・

そんなロータリーエンジンを載せたスーパーカーの開発計画が、ドイツから入ってきました。

w(゜o゜)w オォー

まぁ、にわかには信じがたい内容なので、話半分に読んでください(笑)


ドイツにある「ロータリー・スーパーカーズ」社が、マツダ製ロータリー・エンジン「13B」のパーツを使用してこんなスペックの車を計画しているそうです。

 エンジン: ミッドシップ 8ローター(◎д◎υ) 5.2リッター 4ターボ 
        レッドゾーンは9000rpm
 駆動系:  8速シーケンシャル・トランスミッションで4輪駆動
 最大出力: 2800ps・・・(アペックスシールは大丈夫か?)
 最大トルク: 357kgm・・・(うーーーん、スゴすぎる)
 車両重量: 1350kg・・・(あら! RX-7より100kg重いだけですね)
 0-100km/h加速: 0.9秒以下・・・(こんなにグリップするタイヤはあるのか?)
 最高速度: 450km/h超・・・(ヴェイロンには勝つが、リニア新幹線には負ける)


8ローターを一直線に並べると、エキセントリックシャフトの剛性が足らない・・・というより、構造的に無理でしょうから・・・
ル・マンで走った787Bの4ローターのような構造のシャフトにして、それを並列にするのかな?
となると、その2軸を1軸にまとめる歯車が必要になりますね。どんな構造なんだろう?
興味深いですね。

で・・・
0-100km/h加速が0.9秒以下ですか!?!?!?
この時点で更に怪しい(笑) いくら四駆とはいえ、ダウンフォースが出ないゼロ発進では、路面とタイヤの摩擦係数はホイールスピンを抑えたとしても一般車と同じ(最大1程度)でしょうから・・・
100km/hまでの平均加速度は30.9m/s2・・・つまり、3.15Gで加速することになります。
完全に摩擦係数を超えていると思えるのですが、どうなんでしょう???
それに多分、気分が悪くなるな(笑)

計算が間違ってるのかなぁ?(ざっくり計算なので、多少数値は違うかもしれません)

まぁ、そういうタイヤも開発中と祈っておきましょう(笑)

公式サイトには、開発中と思われる車両の画像とスペックが詳しく載っています。
また、もうすでにオーダーを受け付けているらしいですよ。

来年4月にモナコで開催されるスーパーカー・イベント「トップ・マークス」でプロトタイプが発表され、2012年の後半には市販モデルの製造が始まるという計画だそうで・・・

来年4月にはこの話の信憑性がもう少し明らかになるのかな。

スペックは落ちてもいいので、ロータリーファンの一人としては、なんとか生産に持ち込んで欲しいものです。

年間生産台数は最大12台を予定しているとのことなので、全国のロータリーファンの皆さん、ご購入希望の方はお早めにご予約を!!!
2011年08月25日 イイね!

“みんカラ”からこんなものをもらいました!

“みんカラ”からこんなものをもらいました!“みんカラ”の愛車紹介ページのヘッダーに我がFDの写真が採用されたことを以前紹介しました。
(詳細は↑リンク先をクリック↑)

写真自体は大したものじゃないんですけど、“90年代”っていうジャンルへの応募が少なかったんですかね。
なんにせよ、ラッキーでした♪

で! その記念品が届きましたよ (^-^)v


「何が入ってるのか?」と楽しみに開けたら出てきたのは・・・

 1)みんカラのステッカー
 2)IDカード等のストラップ
 3)コンビニとかで使える500円のプリカ


そして・・・

 4) 黒い軍手

ん? 軍手??


普通の手袋じゃないですよ。軍手です(笑)
まぁ、普通の手袋であったとしても、minkaraって思いっきり手の甲側に書いてあるから、公の場でするのは気がねしますが・・・

DIYで使うか、自転車乗るときに使おうかな。

でね、そう思いながら・・・手のひら側を見て笑った(=^ェ^=)


↓↓↓↓↓ 拡大 ↓↓↓↓↓



“耳なし芳一 ”みたいに全身に“みんカラ”って書いてみたくなりました・・・(ウソです)

みんカラのスタッフの皆さん、楽しくて役立つ記念品を贈っていただいてありがとうございました。
Posted at 2011/08/25 22:19:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910 111213
1415 1617181920
21222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation