• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

鈴鹿スカイライン~信楽へ

鈴鹿スカイライン~信楽へ今月から鈴鹿スカイラインが3年ぶりに(土砂災害から復旧して)通行可能になったということと、
みん友さんから「陶芸の森」というところで期間限定で岡本太郎展というのをやっているとの情報をゲットしたので・・・

鈴鹿スカイラインを通りつつ、滋賀の信楽に向かうことにしました。


途中、紅葉が綺麗な公園があったのですが・・・何故か「立ち入り禁止」
なんでだろう?残念。

この横は川が流れているんですけど、やっぱ川の近くは紅葉が早いようです。


曇り空なのが残念。


2時間ぐらい走ったら、目的地に着きましたよ。


地面に据え付けられてるのは・・・
犬の形の輪留めです。
当然、FDではフロントバンパーを破壊してしまうので近づけません(笑)
この輪留め、欲しいなぁ・・・


「岡本太郎と信楽展」・・・
こぢんまりとしていて、そんなに展示物は多くないですけど、楽しめました。


「むすめ」だそうですが・・・うーーん、すごい感性です。
凡人には「むすめ」に見えません。


「犬の植木鉢」・・・これも犬に見えない。


これはかろうじて犬に見えます(笑)


このタヌキ達は、空に向かって何を祈っているのでしょうか?

途中、鈴鹿スカイラインとかの道中を楽しみながら、陶芸の森も空気が澄んでいて、岡本太郎さんからもパワーもらったし、リフレッシュできました。

--------------------------

その他の写真はこちら:

 2011年11月 陶芸の森 その1
 2011年11月 陶芸の森 その2
2011年11月18日 イイね!

今日もHDDネタ・・・

今日もHDDネタ・・・家のPS3はHDDの容量が80GBですが、そろそろいっぱいになってきたので、500GBに容量アップすることにしました。

PS3って、ビデオをダウンロードしてレンタルしたり購入できたりするんですよね。

割高なんですけど、巷のレンタル屋に行くのがおっくうなときにPS3でレンタルすることがあります。
海外ドラマなんかにハマると結構な金額になってしまうので、夜中とかでレンタル屋が閉まってるときとかだけですけど、便利なんです。

それから、ゲームも無料の体験版が数多くダウンロードできます。
体験版なので、途中までとかしかできないんですけど、それでも結構楽しく遊べるんです。
アメリカやヨーロッパのIDを取得して外国のサイトにつなげば、日本サイトでは手に入らない体験版とかもあって・・・

要らないのを消せばいいんですけど、消せないのが貯まってきて・・・80GBの容量を使い切ってしまいました。

少し前に買ったHDDをよく見ると、これはタイで2011年の8月に作られたもののようです。

通販サイトを見ると、まだ在庫はあるようですが、同じ型式の物でも買ったときより2000円も価格が上がっています。

HDDだけじゃなく、色んな製品がタイで生産されてるっていうのを今回の洪水で再認識しました。

現地の人々も大変だし、世界経済に影響するので、早く解消されて欲しいですね。

------------------------

「ウチのPS3も容量アップしたい!」って方は、整備手帳(←クリック!)を参考にしてください。
2011年11月18日 イイね!

ブルーレイ・レコーダーが壊れた・・・

ブルーレイ・レコーダーが壊れた・・・自宅で使っているブルーレイ・ディスク・レコーダー(Panasonic DMR-BW800)が半年ぐらい前に壊れました。
2008年5月に買ってから、3年で・・・

録画がうまくできません。

できたとしても、画面がノイズだらけ、途中で「プチっ」て終了してしまったりします。


パナソニックタイマーっていうのも開発されたのでしょうか?(苦笑)

プルーレイの再生だけならPS3(プレイステーション3)でもできるんですけど、PS3だけじゃ録画ができないんですよね。
(トルネっていう別売り品を買えばできますが・・・配線がごちゃごちゃするのが好かん)
F1とかの録画ができないのは辛いよねぇ。

修理見積もりに出したら、「約4万円!」と言われたので・・・あり得ん!!と思って、自分で直すことにしました。

で、半年間、放置プレーをしていましたが、やっと修理する気になったので・・・

ケースを止めているビスを何本か外して、中を見たら・・・
結構、空間に余裕がある設計になってるんですね。

どうせ、壊れたのはHDD(ハードディスク)でしょ?と決めつけて、これを交換することに・・・
あ・・・、HDDは日立だね。

じゃぁ、日立タイマーかな?(冗談ですけどね)

ということで、HDDを外しましたよ。
ビスを外すだけなので、(静電気で帯電した手で触らないように気を付ければ、)素人でも簡単にできます。

このHDDと同じ型番の物を随分前にオクで入手済みだったので、それと交換しました。
電源を入れて、HDDをフォーマットしたら、あっさり直りました!

HDDはタイで大量に作られていますが、今、タイでは大洪水で大変なことになっています。
(この写真のものは中国製ですが)
なんでも、最近はHDDの値段がいつもの2倍程度になっているそうで・・・

修理代4万円と聞いた時点で、買っておいて良かったです。

HDD代の8000円で済んだので、浮いた32000円で何を買おう?(笑)

え? 浮いたわけじゃないですか???
Posted at 2011/11/18 00:28:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の平凡な暮らし | 暮らし/家族
2011年11月15日 イイね!

紅葉はまだまだでした

紅葉はまだまだでした昨日は、休みをもらって山の方へ行ってきました。

紅葉を期待したのですが、香嵐渓(こうらんけい)辺りでも、「まだまだ」という感じでしたよ。

なので、もう少し奥の方へ・・・

そうすると、「まぁ、ボチボチですね」っていう所があったので、だーれもいない駐車場の一角でテーブルを広げてコンビニ弁当を食べることに・・・

小型ガスストーブ(コンロ)を持っていくと、
カップヌードルとかスープとか暖かいものも食べられます。
これが、身体が温まって、結構いいんですよ。


高原なので少し肌寒かったのですが・・・
勝手にそこら中を走り回ってぜーぜー言ってるマロンさん(笑)


イイ天気!

自宅から片道1時間半で、こんな空気の綺麗なところまで来れるなら、「暇なときはまた来てみよう!」と思った1日でした。

ということで、今回はオチはないですよ(笑)
2011年11月13日 イイね!

イニシャルTさん、優勝!

イニシャルTさん、優勝!今日は、11月中旬だというのに割と暖かく、ジムカーナ観戦にもってこいでした!

行ってきましたよ、名阪スポーツランドへ。

色んな方々の応援しに行ったのですが、
今日は、頭文字TさんがSA3クラスで優勝!!


おめでとー! だんだん調子が上がってきましたね・・・と思ったらシーズンは終了してるけど、
来年が楽しみだ! ・・・って勝手に期待しちゃっていいですか?


写真を撮るのがどうも下手なので(笑)、動画なら雰囲気が伝わるかと思い、今回はTさんだけ動画で撮りました。 手ブレしてるけど、まぁ見られると思います。



720pにすると、画質が少し良くなりますよ    ↑

やっぱ、速い人は無駄な動きが少ないですね。

-----------------------------------

2011.11.14: フォトギャラリーに写真を追加しました。

 #01 ライトウェイトな車達(よこ山弘之さん et al.)
 #02 仲川雅樹さん, 奈良橋成美さん and 水谷政博さん
 #03 Bingさん(松本敏さん)
 #04 いとーたろーさん、鏡張りFD3S
 #05 FD3S特集 2ページ目(長森崇さん et al.)
 #06 FD3S特集 3ページ目(森嶋昭時さん et al.)
 #07 FD3S特集 4ページ目(ワニさん and あべニュー)
 #08 エボ特集 1ページ目(桂川一彦さん et al.)
 #09 エボ特集 2ページ目(野中信宏さん et al.)
 #10 エボ特集 3ページ目(川脇一晃さん and 谷森雅彦さん)

これらの中から代表作を下に直接貼っときます:
(時間のある方は、上のリンクからフォトギャラリーを覗いてみてください)


ビンさん


いとーたろーさん


森嶋昭時さん


ワニさん


アベニュー


桂川一彦さん


上野宗孝さん


川脇一晃さん

Posted at 2011/11/13 19:08:34 | コメント(4) | トラックバック(1) | 全日本ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789 1011 12
1314 151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation