• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

暑い渥美半島へ行ってきた!

暑い渥美半島へ行ってきた!「あついあつみ半島」・・・オヤジギャグです(笑)

いや、全国的に猛暑だったので言うまでもないと思いますが、ホントに暑かったですね。

車から外に出るとクラッとしましたから・・・

そんな中、日曜日だというのに他にすることがなかったので、渥美半島にドライブに行ってきました。

お目当ての場所でFDのカッコイイ写真を撮りたかったんですけど、あいにくこの日は先客が多く、車を乗り入れできませんでした(残念!)。
また次回チャレンジしてみます。

今回は、定番の場所を回りつつ(←クリック!)、海を眺めてきただけですけど・・・
眺めるのも、やっぱこの季節は、(冒頭でも言いましたが、暑くて、)数分が限界ですな。


あっ!誰か乗ってる!!(笑)


車内はクーラーかけっぱなしですので、ご心配なく。


こんな綺麗なところもあって、昔はこんな写真も撮れたんですけど・・・

今は車での進入ができなくなってました。
でも、公園自体は綺麗に保持されてるので、また涼しくなったら休憩しに来てみようかな。
Posted at 2015/07/28 19:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDのある風景 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

「まいこサン in 名古屋オートプラネット」に行ってきた!

「まいこサン in 名古屋オートプラネット」に行ってきた!「まいこさん」・・・「新舞子サンデー」の略称で、6~8月以外は知多半島にある「新舞子」という場所(海の横の公園駐車場)で毎月第3日曜日に開催されています。

6~8月は、海へ遊びに来る人が増えるからという理由か?、場所が名古屋に移されます。

なので、「なごやサン」なのかも(笑)

前月は雨だったので、今月初めて“なごやサン”・・・ではなく、「まいこサン in オートプラネット」へ行ってきました。

今回、一番気になったクルマはこれ!

発見した瞬間は、「おおー!2000GTのオープンカー!」、「ボンドカーか?」と思いましたが・・・

近づくにつれ、クルマヲタの私は気付きました。
「なんか、縦横比やサイズが変だぞ・・・」と。

なんと、このクルマ、初代ロードスター(NA)をベースにしたレプリカだそうです。


ロードスターのエンジンに「TOYOTA」のロゴをさりげなく貼ってあるのがオシャレですね♪

その他のクルマは、フォトアルバムでご覧ください。(←クリック!)
2015年07月12日 イイね!

FF3Sか?

FF3Sか?こんばんは。

最近、マツダはとても元気がイイですね!

アテンザ、アクセラ、CX-5、デミオ、CX-3、ロードスター・・・
出すクルマ、出すクルマ、当たってます。

そんなマツダが、次期RX-7を発表するとの噂が・・・

1600cc 300馬力ですか。
FD3S型は、1350ccのツインターボで280馬力ですから、
多分、次期型も電動?ターボとかで過給するのかな?
(NAで300馬力は出ないよなぁ。)
イイですねー。

でも、このデザインは微妙。

RX-7と名前を付けるなら、歴代のイメージの流れをくんで欲しいな。
リトラクタブルライトはムリとしても、
このフロントグリルはイカン。
全然違うと思うのですが・・・

発表まであと2年あるので、今後のマツダデザイナーに期待します。

あっ! で、タイトルですが・・・
RX-7の車型は、初期がSA22、
その次がFC3S、FD3Sと来て、そのまた次だから、
車型は、FF3S
まさか、フロントドライブじゃないよなぁ(笑)

---レスポンスの記事---------
マツダの次世代RX-7が復活、というニュースが世界でも話題になっているようだ。この情報や予想イラストを欧州から入手した。

マツダがロータリーエンジンを『コスモスポーツ』に搭載してから、50周年にあたる2017年はマツダにとって特別な年となる。そこでマツダは300psを発揮する1.6リットル次世代ロータリーエンジン、「16x」を搭載する『RX-7』を復活させるシナリオを描いているという。

プラットフォームは新型『ロードスター』と共有するとも伝えられ、軽量アルミ素材により先代より100kg近い軽量化を目指すと共に、SKYACTIVテクノロジーにより、ロータリーエンジンの大幅な燃費改善を図る。エクステリアデザインに関しては歴代のRX-7とは異なる、個性の強いアグレッシブなフロントマスクが噂されているようだ。

トヨタとの提携拡大により次期『86』へのロータリーエンジン供給も視野に入る次世代『RX-7』、ワールドプレミアは2017年の東京モーターショーを目指し、発売は2019年以降となりそうなので期待を膨らませ気長に待ちたい。
--------------------
2015年07月05日 イイね!

日本自動車博物館へ行ってきた!

日本自動車博物館へ行ってきた!昨日、マロンさんと旅に出まして・・・

石川県にある「日本自動車博物館」というところへ行ってきました。

懐かしい車がたくさん並んでいて、とても癒される場所でしたよ。


フォトアルバム
 (←クリック!)
関連情報URL : http://mmj-car.com/
2015年07月03日 イイね!

仮想ホイールフィッティング 2

仮想ホイールフィッティング 2いつも某ショップの仮想ホイールフィッティングで妄想をしているのですが・・・

ネットを徘徊していて、「これもイイね!」というのをワークのHPで見つけました。

だけど、車体が黒色だったのでイメージが膨らまず。

で、画像編集ソフトを使って赤色に塗ってみました。

おおー! イイ感じ!!

これにするか???

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation