• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

2019年JAF全日本ジムカーナ第5戦 in 名阪

2019年JAF全日本ジムカーナ第5戦 in 名阪名阪スポーツランドで行われた第5戦、今年も行ってきました!
(タイトル画像は、津川信次さんのヘルメット; 派手だねー!!)

今年って5月なのに35℃越えの日があったりしたんですけど、名阪はそんなに標高高くないのに、ジムカは何故か寒い日が多い。

半袖、半パンで家を出たんですけど、駐車場に付いたら、やっぱり寒い・・・
長ズボンとウィンドブレーカー持っていって正解!

6月なのに、ウィンドブレーカーですよ(笑)

さて、そういうわけなので、路面温度が低いし、昼過ぎからしっかりと雨も降って、タイヤ選びがむずかしかったのと・・・
コースレイアウトが難しかったのか? ミスコースやパイロンタッチをする人が続出でした。

私が応援してる人もあまり調子がよくなかったですが、
せっかくなので、応援してる人気になる車“うまく撮れた写真”だけアップしますね(汗)

































・・・おわり
Posted at 2019/06/10 22:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦・イベント参加 | クルマ
2019年04月02日 イイね!

ヘッドライトもリフレッシュしましたが・・・

ヘッドライトもリフレッシュしましたが・・・今回の足回りリフレッシュに合わせて、ヘッドライトもリフレッシュしました。

 ・純正レンズ⇒社外クリアレンズ
 ・HIDバルブ⇒LEDバルブ

今までは純正レンズ+HIDでなんとか車検をクリアしてきました。
(ハロゲンバルブだと、純正レンズが曇ってるせいで、暗すぎてクリアできず。)

リフレッシュ後の組み合わせで車検を通るかどうか、車検場の横のテスター屋でチェックしてもらいましたが(税別1600円、平成9年車はハイビームでテスト)・・・

「光量は充分だけど、光が発散ぎみなので、散ってしまってる個所を車検場のテスターが拾ってしまうと“光軸がずれている判定”になってしまう。」とのこと。

 ・2灯式の場合の基準は片側15000カンデラですが、21000カンデラぐらいありました。

とりあえず、一番明るい部分が光軸基準内に入るように合わせてもらって良しとしましたが、2年後の車検に通るかどうかは謎です(汗)

バルブをハロゲンにしたら通るのかなぁ? 
HIDは配線がゴチャゴチャしてたりチカチカ安定しないので嫌いだし、
純正レンズは古臭いし、、、
皆さん!なんかイイ方法わかったら教えてください。

------

レンズ&バルブ交換の整備手帳 ←クリック!
クリアレンズASSYのパーツレビュー ←クリック!
Posted at 2019/04/02 19:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2019年04月02日 イイね!

FD3S、足回りリフレッシュ完了

FD3S、足回りリフレッシュ完了本日、アライメント調整をしてもらって、足回りのリフレッシュ完了しました。

キャンバは0.5度程度で、純正よりは起こし気味。
トーは0でもいいんですけど、走ってるうちにアウトになると嫌なので、イン側に1mmぐらいにしておきました。

調整後は真っ直ぐ走るようになって気持ちいい!

車高調(BRITZ)も、柔らかすぎず硬すぎず、街乗りには丁度いい。

お金はかかりましたが、やってよかった。
またしばらく乗れそうです。

Posted at 2019/04/02 18:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経年によるトラブル(>_<) | クルマ
2019年03月11日 イイね!

FD3S、足回りリフレッシュ計画 その3

FD3S、足回りリフレッシュ計画 その3足回りリフレッシュ完了!

フロント・リアともに、
・ピロ全箇所、打ち替え、あるいはASSY交換
・車高調、BLITZ ZZ-R(新品)へ交換

21年間、10万キロ近く走ってるので、ゴムシールが破れていたり、ガタガタになっている箇所があったり・・・
どこで打ったのか?フロントのスタビリンクが片側だけひん曲がってました(汗)

まだアライメントをきっちり調整してないので、左右に激しく振っておらず、コーナリング性能はわかりませんが・・・
車高調を柔らかめ(アッパーは強化ゴム、バネレートF10k/R8k&F15段戻し/R20段戻し)にしたおかげで、街乗りはFDにしては快適!

ただ、少し強めにバンプするとフロントタイヤがインナーに擦るので、もう少し車高を上げてみます。

この車高長、保証期間も3年、あるいは6万キロと破格なので、現時点の印象では・・・お薦めです。

ピロ交換と車高調交換で結構お金かかっちゃったけど、良かった!
まだ、クラッチとか交換しないといけない箇所は尽きませんが・・・

とりあえず、春のドライブが楽しくなりそう♪
Posted at 2019/03/11 22:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

HR-V 漏れ、その3

HR-V 漏れ、その3クーラント漏れのつづきです。

キャップ部からは一切漏れなし。
漏れてる箇所は、やっぱりかしめ部でした。
普通に街乗りぐらいなら問題ないけど、元気よく走って水温が上がってくると漏れるっぽい。

ラジエーター交換したいけど、オクには中古品は出てないので、出るまで大人しく乗ることにします。
Posted at 2019/03/11 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation