• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

フロントパイプ⇒タービン取り外し その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
次に、ターボコントロールアクチュエータ(以下、タボACT)を外すのですが、緑線で囲った遮熱板を3本のボルトを緩めて外しておきます。
2
ロッドを止めているクリップを先の細いドライバー等でこじって外して、赤丸で囲った2本のボルトを緩めればタボACTが外れます。
3
次に、ターボ・プリ・コントロール・アクチュエータ(以下、プリACT)を外します。
タービン本体を降ろすときに、このACTが引っかかって降ろしにくいので、今のうちに外しておくのです。

タービン本体の下に付いているロッドのクリップ(上写真の赤丸、13mm角)を外して、水色で囲ったホースを外し、赤枠で囲ったボルトを緩めればプリACTが外れます。
止めている部分を回すとロッドが回転して長さが変わってしまって、組み直すときにどの位置だったかわからなくなってしまうので、ガムテープ等で止めておきましょう。
4
水配管2本は、クリップをずらしてから外すのですが、これが固い固い。

ホースを引っ張っておいて、押すと外しやすいかな。
マイナスドライバーだと差し込み口に傷が付くので、竹べらとかの方がいいかも。

残ってる水が少し出てくるので、不要なタオル等で受けておいた方がいいと思います。

ということで、今日はここまで。
また、つづきは次の土日にでも・・・
5
5日目・・・

もう一本の水配管を外します。
これも固い!!!

どうやろうか考えた末、ホースに荷造りで使うプラスチック製のバンド(紐?)を引っかけて、左手で下方に引っ張りながら、プライヤでホースを挟んでグリグリと左右に回しながら取りました。

ここでも、残った水が出てくるので注意。
6
次はオイル配管です。

オイル①に17mmのレンチを2つ掛けて(必ず2つ掛けましょう。そうでないと、パイプが捻れて傷みます。)、外します。

オイル②、③は、手持ちのレンチやソケットを駆使して外しましょう。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/289/675/1289675/p7.jpg
オイル②は10mm角のボルト固定。オイル③は10mm角のナット固定です。

残ったオイルが垂れるので注意。
7
さあ、いよいよ念願の(?)タービン本体を外します。

図のナットとボルト8箇所を緩めるのですが、注意点があります。

◆相当固くなっていることが予想されますので、潤滑剤(クレCRC5-56)を掛けてしばらく放置することをお薦めします。
◆緩めていく途中で固かったり、回り方に違和感がある場合は、もう一度、潤滑剤攻撃を試みてください。
◆それでも不幸にもスタッドが折れてしまった場合は・・・最悪、エキマニを手配する必要が生じます(汗)

じ、実は・・・M8のスタッドがエキマニの中に埋まったまま折れてしまいますた.....(滝汗)

ヤホオクで中古でエキマニを仕入れていたので、何とか元の形には戻せそうですが・・・ちょっと気分が凹みました。
8
このぐらいのエクステンション(ソケットレンチ用の長い棒)があると便利です。
それぞれの箇所とも、少し緩めたらラチェットで回すのですが、特に水色のボルトの箇所のようにラチェットが入りにくい所は指先で(手がつりそうになりますが・・・)クルクルと回すといいと思います。

ということで、まだまだ、その6(下記リンク左側)へつづきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

AutoExeでOH

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

セカンダリーかからない修理

難易度:

ETC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月12日 23:13
なかなか進まないじゃない・・(´・ω・)

もうっ・・じらすんだから・・・(∀`〃)ポッ

コメントへの返答
2010年10月13日 22:46
あまりにも天気が良くて・・・犬と庭で遊んじゃいました(笑)

焦ってやるとどっか壊しそうなので、じっくりと考えながら・・・(笑)
2010年10月14日 21:25
犬と遊んでちゃ進まないわよ。なによ、やけにじらすじゃない・・(´・ω・`)

わたしがドMだって知ってるのね?だからじらすのね?(。・д・。)


もうっ。


でもそういう駆け引き・・嫌いじゃないです (ノω〃)
コメントへの返答
2010年10月14日 22:31
すまん!(笑) ふと犬の笑顔を見たら(注:犬は笑いません)、遊びたくなったのじゃ。

次の土日は一気にエキマニまで行くので、乞うご期待!

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation