• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2006年10月28日

サスペンション交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『RS-Rダウンサス+ビルシュタインノーマルダンパー』の組合わせから、
『HKS HYPERMAX PRO (SPRING 14kgf/mm)』へ変更。

以下、今回の交換作業の手順が最適ではないかもしれませんので、参考程度に・・・

フロントは結構面倒です。いろんなネジを緩める必要があるし、アッパーリンクを外す必要があります。

ちなみに、リヤはフロントに比べたらとっても楽でした。
2
ジャッキアップ⇒リジッドラックで車体を固定⇒タイヤを外したら・・・

まずは、ABSセンサーをサスペンションから外しましょう。そうしないと、作業中に切断してしまうかもしれません。ちなみに、今までに2回切ったことがあります。(汗)
センサーを外すには、矢印で示した3箇所のボルトを外します。その後、センサ本体をハブASSYから引き抜きましょう。

ブレーキ・ホースもアブソーバーから外しておきましょう。
この際気付いたんですが、ブレーキ・ホースが捻れててビックリ! いつから捻れとったんだろう?
3
ブレーキ・ホースを外すためには、このクリップをマイナスドライバーでこじりながら上に引き抜かねばなりません。
4
赤のナットを外し、緑のナットを緩めましょう。
(緑は緩めるだけでいいですよ)

ブレーキ・ホースの捻れは直しましたよ。
一端ブレーキチューブを緩めたので、フルードが流れ出てしまいました。
5
アッパーリンクを取り外します。
赤矢印2箇所と水色で示されたところのボルトを外して、アッパーリンク(三角形のやつ)を外してしまいましょう。
ただし、外すと、サスペンションを抜くときにローターやキャリパの重みでブレーキ・ホースが引っ張られるので要注意。
6
エンジンルーム内のタワー部のナット4箇所(真ん中の1箇所と周りの3箇所)を緩めましょう。
(真ん中は、ノーマルサスのみ緩める必要あり)

緩めると、サスペンションが下に落ちるので、誰かに下側を支えていてもらうか、片手で持ちながらナットを緩めるとか工夫が必要。
7
後は、代わりのサス・キットを逆の手順で取り付けていくのですが・・・

上側の3点は、仮締めにして、下側を組付けた後に増締めしましょう。

ローターやキャリパが重くて作業しづらいときは、ジャッキでロアー・アームを押上げると楽です。

最後に・・・
いろんなネジを緩めたはずなので、全ての箇所を締めたかどうか念入りにチェックしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステーダンパー(ハッチのダンパー)交換

難易度:

舗装足に組み換え

難易度: ★★

車高上げ【テイン モノフレックス】

難易度:

オーディオス、ピーカー交換③

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

車高調交換【テイン モノフレックス】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation