• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

ダッシュボード取り外し その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その2からのつづきです。

Aピラー下のボルト、左右で合計4本あります。
2
センタートンネル部のボルト、これも左右で合計4本あります。
3
ここまでくればあと一息。

ダッシュボードを外すときの最大の注意点は・・・
ダッシュボードと車両本体とつながっている配線類を全てコネクタ(カプラー)を外して切り離すこと。
これをサボってダッシュボードを引っ張ると、配線が断線して大変なことになりかねません。
念には念を入れてチェックしてください。

特に外しにくかったのが、このコネクタです。
ステアリングの右前ぐらいにあります。
これが固着してて、固い、固い。
ロックボタンも押しにくいし、付近のブラケットのバリで手が傷だらけになりました・・・(涙)

このコネクタは少し置いといて、他の場所のコネクタを先に外しました。
4
アクセルペダルの少し上をのぞき込むと、緑のコネクタが2つあるので、これらも外します。
5
助手席側のドア付近のこれら青いコネクタ達も外します。
6
パーキングブレーキのレバーが引っかかって、ダッシュボードが外れにくいことがわかったので、

車が動かないように、輪留めをしっかりして・・・
パーキングブレーキを解除して・・・
緑色矢印のコネクタを外して・・・
黄色矢印3箇所のボルトを外します。
7
ダッシュボードをユルユルとゆっくり手前に引っ張って、空間を少し作って・・・
3番でめげかけたコネクタはずしに再度チャレンジ・・・
数分間格闘してやっと外れました!!
8
邪魔する物や引っかかってるものがないか確認しながら、ゆーーっくりとダッシュボード本体を引っ張って・・・
(必ず鉄のフレーム部を持つようにしましょう。 プラスチック部分を持つと割れる危険性が大きいですよ)

あ、そうそう! ギアチェンジレバーは、2速か4速かリバースに入れてノブを外さないと、引っかかって取れにくいかもしれません。

少し格闘しましたが・・・外れたーーー!

あー、そんな大層な工具を使う必要はなかったけど、結構疲れた。

ボルトやビスは簡単に誰でも取れます。
やっぱ、配線の処理が難関だったな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取り付け。

難易度: ★★

エアコンつまみ補修

難易度:

シフトパネル固定のスプリングセンターパネル(クリップ)追加

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

化粧パネル

難易度:

エアコンルーバー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月29日 22:53
すんばらしい。
プライベーターの鏡です。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:35
いやいや、aoや銀さんの足元ぐらいです(笑)
自分の車は自分でやらないと心配だよね。
2012年1月30日 12:36
FDのダッシュボード周りはメンドクサイ、と噂で聞いていましたが、1~3を拝見して納得!
挑まれたマッチさんの根気強さに、驚愕です!!!

私はケーブルのつなぎ合わせを考えるだけでも、眩暈がします・・・。
コメントへの返答
2012年1月30日 21:59
ダッシュボードは多分、どの車も面倒だと思いまーす。ひょっとすると、FDは簡単な方なのかも・・・
3時間そこそこで外せちゃいましたからね。

ケーブルは・・・実は自信ないので(爆)
じっくりよく見て慌てずに念には念を入れて復元するつもりです。
(どこかつなぎ忘れて、また外す羽目になったらイヤですから)
2018年4月27日 11:00
数ヶ月前に、SRSのコンピュータが壊れたようです。
設置場所はダッシュボードの中…
また、同じように、若干ですがL.L.C臭が…
改めて本要領を見てみましたが、どうしようかなぁ…
コメントへの返答
2018年4月28日 12:38
面倒なだけで、難易度は低いですよ。
やりましょう!
LLC臭はヒーターコアを新品にしても徹底的にシールしないと、またすぐ再発します。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation