• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

開館100周年でリニューアルの水族館へGo!

開館100周年でリニューアルの水族館へGo! 富山県魚津市にある魚津水族館へ親子3人で行ってきました。

今年秋に開館100周年を迎える、日本海側で最も古い水族館なんだそうで、冬期間は改装のため閉館していましたが、先週の16日(土)にリニューアルオープンしました。

この水族館は、学芸員もいる公立博物館で、イルカショーのようなハデな催しはありませんが、北アルプスの急流から富山湾までを再現した自然がウリの水族館です。

渓流や田んぼの生物のコーナーです。



富山湾の宝石と言われるホタルイカの展示です。



写真取り忘れましたが、ホタルイカ以外にも、富山の冬の味覚ブリや甘エビなど、新鮮で美味しそうな食材(?)がたくさん展示されてます。(割烹の生け簀みたい)


今回のリニューアルの目玉・バックヤードの公開コーナーもありました。




展示水槽にイタズラしてるワケではありません。何をしてるのでしょう?




皮膚の角質を食べてくれる魚で、エステ効果があるそうです。トルコでは、アトピー治療の医療行為だそうです。



地元の地味な水族館で、何十回も来て飽きてるんですが、今回はリニューアルのおかげで楽しめました。

カミさんも童心に帰り、娘と大はしゃぎの楽しい時間でした。

マタネー(byウミガメさん)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/20 13:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年3月20日 14:30
こんにちは(⌒▽⌒)

いやぁー!ご家族で楽しそうでなにより☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆です!…しかし私…前職の影響か…魚をみると…このサイズで何人前とか…油が少なくてイマイチとか…油が乗ってていいなぁー…とか考えてしまうのは邪心なのですね(・・)(笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 15:03
こんにちは(∩´∀`)∩

いえいえ、邪心じゃありません♪

この水族館にピッタリのノリですよ。

「富山湾の魚」コーナーには、魚の種類・学名の後に「食用」とか「天ぷらにすると美味」などと水族館とは思えぬ表示が(;´∀`)

ブリの群泳水槽では、「刺身何人分?」とか思いましたし、見る人みんな「うまそー」との感想が・・・
2013年3月20日 17:53
春休みにでも行こうかな・・・・
私も、30年ぐらい前に行ったきりです

息子を連れて行こうかな

由緒ある水族館へ
コメントへの返答
2013年3月20日 18:07
アルハイ@MASAさんの息子さんぐらいの年齢なら、水族館はピッタリのレジャーかと思います。

っていうか、大人も充分楽しめますけど。

リニューアルオープンの割には、朝の開館時間を狙って行ったら全然混んでなくて、余裕でタップリ見れましたd( ̄  ̄)
2013年3月20日 19:26
こんばんは♪
私も去年、角質を食べてくれる魚

九州で体験しました。

終った後手の皮膚がツルツルなったのを覚えています。(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月20日 20:21
こんばんは( ^ω^ )

くすぐった気持ちイイとでも申しましょうか。

ホントにツルツルになるんですよね。

カミさんは家で飼いたい、とのたまっておりました(笑)
2013年3月20日 19:51
我が家はいつも水族館と言うと大体

マリンピア日本海に行ってしまいます^^

水族館に行くのも小さいお子さんがいる

内ですから今の内にお互い楽しまないとですね♪
コメントへの返答
2013年3月20日 20:29
日本海側最大と謳われた新潟市水族館ですね!

水族館好きの我が家は以前、一泊旅行でマリンピア日本海へ行きましたv(´∀`*v)

なかなか素晴らしい所でした!

その旅行では他にばかうけの新潟せんべい王国と、昭和の香り漂う遊園地サントピアワールドへ行きました(笑)
2013年3月20日 23:01
100周年なんですねー(・∀・)!!
そんなに歴史がある水族館だなんて、知りませんでした(^^;)

子供の頃に遠足で行ったっきり、20数年経って大人になってから行っても、何も変わってなかったのは驚きでしたね~(笑)

ウチの子&嫁たちは、近くの魚津より、イルカショーとジンベイザメがいる能登島に魅力を感じてるからな~。リニューアルして、魚津にも興味持ってくれるかな~。
コメントへの返答
2013年3月21日 5:36
100年前の開館以来3つ目の建物らしいのですが、それでも私たちが小学校の遠足で埋没林館と併せて行った建物からは変わってないですね~(;´Д`)

のとじま水族館は、富山からなら、手頃な距離でドライブにピッタリですが、開館時間ジャストに着く位の意気込みで行かなきゃ、ですね。

出遅れると道路も駐車場もパンク状態でなかなか辿り着けません(^◇^;)

魚津は空いてますよ~( ´艸`)

プロフィール

「御無沙汰してます<(_ _)> イオックスアローザですね 私もキバナココスモス見てきました@ともたん☆ 」
何シテル?   09/15 15:41
ノーマル・純正+αのさりげない弄りが基本路線の中年オヤジ…というキャッチコピーでみんカラ始めて一年半、嫁バレの修羅場も経て、今は許可制、公認の範囲で弄っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

30ヴェルファイアへVALENTIパーツ取り付け♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 15:05:23
VALENTI新製品情報 Easiest Hi-FLASH CANCELLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:42:01
【新製品情報】30アルヴェル用ジュエルLEDドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 08:14:27

愛車一覧

トヨタ アルファード あみどん号 (トヨタ アルファード)
「ファミリーカーは広さ優先」とのカミさんの一声で、アルファードに乗っています。えっ?仕方 ...
トヨタ スペイド ニューあみすけ号 (トヨタ スペイド)
カミさんが、消費税上げ決定を受けて急きょ乗り換えを決意。 外観ノーマルですが、快適装備 ...
トヨタ ラッシュ あみすけ号 (トヨタ ラッシュ)
SUVを乗り継いできたカミさんが、カタログカラーのクリアライムグリーンマイカメタリックに ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation