• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tall (トール)のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

次のマイカーをどうするか・・・

次のマイカーをどうするか・・・インサイト購入から2年。
生活の変化から来年の車検前に買い替えようかと検討中。

この1年くらい,第1候補を維持してきたのが現行ステップワゴンスパーダ。
とにかく室内が広い。
サードシートが隠れて,荷室を有効に使える。
見た目がいかつくて,いい。

ただ,新型セレナがアイドリングストップを搭載してしまった。
ステップワゴンにも,アイドリングストップをつけるという計画はあるようだが,
まだまだ先の話っぽい。
だから,来年買っても近い将来,残念な気持ちになるのかも。
インサイトで,無音の信号待ちに味をしめてしまった身としては。
その後10年とか乗り続けるのは,ちょっとな~。

で,中古車に目を向けてみた。
最近,ぐんと興味を引いていたのが,先代ステップワゴンスパーダ。
RG方は,後期のみスパーダが設定されている。
これがまた,なかなかにカッコいい。
保育園のお友達の家で,RGスパーダのガンメタに乗っている人がいるが,
いつも目を奪われる。
3,4年落ちで,170~200万円。
安くはないが,新車よりは,,,ね。

修理の見積もりでホンダカーズに行ったとき,
中古車選びについて,担当営業さんとあれこれ雑談してみる。
ずばり,「RGスパーダは,中古車としてのうまみが少ないですよ。」と。
人気があって,タマは少ない,典型的な高値の例だそうで,
中古車雑誌を引っ張り出してきて,示してくれた。
確かに,新車時の250万強から,50~60万円程度しか落ちてない。
う~ん,高いのかあ。

そして,その雑誌のインデックスを眺めていたら,エリシオンの文字が。
あれ???
安いんじゃない???
よくよく調べてみたら,自分として一番気に入っている中期モデルが,
3,4年落ちで,170~200万円。
RGスパーダと同じ価格帯じゃん。
カッコいいのに,中古車市場では人気がいまいちなようで,
新車時の50万円以上の価格差が,3,4年でなくなっている様子。

これまで考えたこともなかったエリシオンが,一躍候補に挙がってきた。
その当時のカタログを引っ張り出してみたら,豪華豪華!
一気に欲しくなってしまった。

駐車場とか燃費とか日常の使い勝手とか,ハードルは高そうだけどね。
いかがでしょう? エリシオンは。
Posted at 2011/08/02 18:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月02日 イイね!

ステップワゴンに追加モデル

ステップワゴンに追加モデルイヤーモデルと聞いていたので,外観に関して何らかの変更があるかと期待していたが,
HDDナビをお得に追加,というよくあるパターンだった。
300万円をポーンと払えれば,いいんだけどな~。
先立つものが,ね。


この記事は、ホンダ、ステップワゴンに新グレード追加について書いています。
Posted at 2011/08/02 12:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「移動🚗³₃ 曇天」
何シテル?   08/12 15:25
2020年5月22日。 誕生日に念願のタイプRを手に入れることができました。 FF世界最速の片りんだけでも味わうことができるかな。 過去には、プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17181920
21 222324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

15インチ純正アルミホイールの洗浄 2023.08.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 06:42:15
スタッドレスタイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 22:00:24
この夏、2度目のドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 05:18:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のタイプR。 この気持ちの高ぶり。 筆舌に尽くしがたいとは、まさにこのこと。 毎日な ...
その他 その他 その他 その他
軽量アルミフレームの折りたたみ自転車。 エリシオンプレステージのラゲッジに,常時積載して ...
その他 PR-313F その他 PR-313F
我が家の2台目,ハイブリッドバイク。 進み始めて,しばらくしてからグ~っとアシストされる ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ずっと憧れていたエリシオンプレステージSZを手にすることができました。 国産ミニバン最強 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation