• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

ぷちおふ

本日、夕方頃にプチオフしてきました。

その前に、おやつ代わりのソフトクリーム(笑)



お相手は高知県でコルトに乗られている・・・
コルエボ改さんコルバRさん

久しぶりにコルト乗りの方とお話できて、とても為になりました。








コルバRさんのエンジンルーム


パイピングが美しいです。しかも、純正状態よりもエンジンルームがスッキリしている(汗)

コルエボ改さんのエンジンルームは自主規制のため割愛します(笑)

コルエボ改さんに、南国コルト(ド純正)に試乗してもらいましたが、やはりリアサスは硬くてシナリがないそうです(汗)。もう少し踏ん張るようにチューニングしてくれてれば。。。サスはやはりスバルのSTIが1番チューニングが上手いですかね。


チューニングや遠征の話を聞かせてもらいましたが、とても楽しかったです。

いろいろと話をさせてもらいましたが、結局、行き着く先には・・・
コルトって非常に丈夫に作られている。メンテナンスをしっかりすれば20万キロ、30万キロは乗れるくらい。
って結論になります。確かに、エンジンもシャーシも頑丈そのものなんで、他社のコンパクトカーと比べれば「楽しく、長く乗れる」ことは間違いないですね。

お二方のエンジンルームをのぞかせてもらって、南国もタービンアウトレットやエキパイを光物に交換したい、ブローオフバルブをエボの純正に交換したい。。。って思うようになってしまいました。

しかし、資金が・・・。
とりあえずしばらくは「維持り」がメインになりそうです。
2.5万キロ走ったので、ボチボチエアクリ交換しないといかんとです(T_T)



コルエボ改さん、コルバRさん
忙しい中、お会いしてもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします♪
Posted at 2013/09/15 23:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月15日 イイね!

旅行♪

旅行♪11日~14日にかけて、大阪~名古屋に旅行に行ってました。

沢山楽しいことがあったのですが、今回は簡単にUPしときます。

まずは1日目。朝3時30分に起床するも・・・高速に乗れたのが4時3分・・・。
深夜割で高速代50%OFFに3分オーバーしてまい、3割引に・・・(T_T)

とりあえず、高速に乗ったのでその後は一路、1日目の目的地へ・・・。
そうです。大阪にある「USJ」です。



なにやら、新作のスパイダーマンができていたみたいで、早速楽しんできました♪


ちなみに・・・平日なのに150分待ち(汗)
結局は70分ほどで乗れましたが♪

並んでいる途中で凛々しいおじさんに見られていたので撮りました(笑)←タイトル画像でも使ってます。


そして、閉園前にパレードを見てから退散しました(写真はノイズが乗りまくりなんで割愛です)


2日目・・・大阪から、名古屋までの移動。

13時に名古屋市内に到着し「名古屋市科学館」を閉館まで見学♪


入り口はいってすぐのところでジェットエンジンがお出迎え(笑)


なかにはエンジンのカットモデルがあったり


壁一面に元素記号がびっしり♪


このほかには極寒体験というのもあって南極の基地周囲と同じ『-30℃!!!』が体験できるコーナーがあり、もちろん体験してきましたよ。

外気は約28度、体験ルームは-30℃なんで、かなり身体にこたえました(汗)
約5分しか体験してないですが、鼻水が凍りました


そして、名古屋科学館最大の目的である「プラネタリウム」も鑑賞しました♪
かなり大掛かりな設備らしく、日本でも有数のプラネタリウムらしいです。秋の星座や15夜の月について勉強してきました


ここはオススメの博物館ですね♪。子供だけでなく大人も楽しめました。
プラネタリウムなんて小学生以来でしたが、大人になった今でも天体の不思議に感動しました。


そして、3日目は伊勢湾岸道から見えるテーマパーク『ながしまスパーランド』に行ってきました。


日本有数のジェットコースター「スチールドラゴン」にも乗ってきましたが、絶叫系が得意でないので2度と乗らないと改めて思った次第です(笑)

ほかにも、三井アウトレットがあり、プールがあり、温泉があり・・・
1日じゃとても回りきれないぐらいでした。
全部はいけてないので、次こそはすべて制覇するつもりで行きたいと思います(笑)


そして、みなさん気になるコイツのインプレですが・・・

全体的に下からトルク・パワーが出るようになってきたと思います。
謳い文句の燃費については行きは16.04km/L、帰りは15.3km/Lでした。
ソコソコのペースで走ったので、コレくらいは十分ではないかと思います。エアコンもフルで使っていたので、それを考慮すると、やはり1割程度は燃費もUPしているんじゃないかと・・・

あとはエンジンブレーキの効きが少しマイルドになりました。これもフリクション低下の影響かもしれません。

Posted at 2013/09/15 23:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 567
8 9 1011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation