• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

ゴールデンウィークの過ごし方

ちまたの大企業ではすでに大型連休に突入しているところもあるみたいですが

南国の会社は『超』ブラック企業ですので大型連休も関係なしです。


しかし、本日は休みだったので少し遠出してきました。

朝起きてから掃除・洗濯して出発(10時30頃)


高知ICから高速に乗って『晴れの国岡山県』まで。

途中で休憩はさみましたが、13時ころに着いたので約2時間半ほど。

写真には撮ってないですが、1件目は手始めに岡山駅近くにある「イオンモール岡山」

そして岡山駅周辺を散策(高島屋に行ったり、アニメイト行ったり)。


こちらでは散策&昼飯のみで買い物はせずに出発。

そういえば、以前より探し求めていた

『八天堂』のクリームパン
をイオンモール岡山で発見し、すかさず購入。

イチゴクリームパン(\210)・生クリームカスタード(\220)です。



その場で食べてみればよかったですが、昼飯でうどん大盛りを食べてしまっていたので、デザートに残したまま家まで持って帰ってしまいました(←え・・・www)


イオンモール岡山のあとは下道を30分ほど走って本来の目的地

三井アウトレットモール倉敷に。


実は隣の「アリオ倉敷」には来たことがあっても、アウトレットの方に入場するのは初めてでした。



モールの店をぐるっと1周しましたが、めぼしい品はなく。諦めてアリオに戻りました。
(アディダスが店内一部商品50%OFFっていうイベントやってました。欲しいものがなくて断念)

アリオではナナコが使えるので、さっそく3月に作ったナナコを活用♪


鞄が50%OFFだったので購入。あとはナナコクーポンってヤツを発行してジュースを買いました。




今回でかなりナナコポイントが貯まったかと。

最後は懐かしの「youmeタウン」で少し買い物をしてから帰路に。

帰りものんびり帰って2時間ほどで帰宅。

いや~。岡山は近いですね。しかし高速代+瀬戸大橋代が高い。
岡山はガソリンが安くて羨ましかった・・・orz


また休みがあれば遊びに行きたいものです。

今回は急きょのドライブだったので、会いたい人には会えずでした。
また予定合わせてお話したいものです。

長距離走りましたが、エアコンつけっぱで走ったので燃費的にはイマイチかもれません。

給油したらまた追記しときます。


それではみなさん。良い連休を・・・★


追記・
走行距離 444.4km
給油量   30.4L
燃費    14.621km/L

やはりあまり良くなかった。
Posted at 2015/04/28 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年04月23日 イイね!

焼豚玉子飯を求めて・・・

先日の土曜日に職場の方々とツーリングに行ってきました。

不定休な仕事なんでみんなの予定を合わすのに苦労しましたが、最終的には5台でツーリングしてきました。

目指すは愛媛県今治市のB級グルメ焼豚玉子飯の名店です。


高知市内を出発してR194号線を愛媛に向かって北上。

途中、道の駅『633美(むささび)の里』・『木の香』で休憩です。

写真は休憩中の一場面。


道の駅『木の香』では寒くて寒くて・・・。
たまらず売ってた『おでん』を購入しましたが、味がしみ込んでいて旨い。冷えた身体におでんが沁みましたwww。


高知市内では暖かく絶好のツーリング日和でしたが、寒風山に向かって登っていくと『寒い』
気温でいえば約5度ほど低いなかを走りぬけました。


寒風山トンネルを抜けて愛媛側に出てからは、再び暖かくなりとても走りやすかったです。

R194~R11を走り、出発から約3時間。
目的地である店に到着。
ネットなどで検索すると1番上に出てくるくらい有名な店
重松飯店





広島時代にツーリングで訪れた時には、残念ながら営業時間外でほかの店で食べることを余儀なくされた店です。

ちなみに営業時間は11:45~13:00  17:00~21:00  まで。
昼間の営業時間超短いΣ(・∀・;) !!!


ここでいただいたのは「Cセット(焼豚玉子飯(小)・ラーメン(小)・サラダ)」 \810


焼豚玉子飯はちょっと濃いめなタレに旨い焼豚と目玉焼きの相性が抜群でおいしかったです。

ちなみに焼豚玉子飯は小・並・中盛・大の4サイズから選べますwww


今回ツーリングに参加してもらったバイクです。
W650、ゼファー400×2台、Ninja250、セロー250

W650の鬼トルクには非力なセローはついて行けずでした・・・orz





お腹がいっぱいになった後は今治城を散策して帰路に。

帰りのデザートはもちろんココ

R194号線にある『高知アイス』



最近では高知県以外でもチラホラ見かけるようになった、高知県のアイスメーカーです。
ここでは「土佐ジロー卵のソフトクリーム(\350)」をいただきました。



コクがあるのにあっさりした味でいつも利用してます。



今の時期は暑すぎず、寒すぎず。ツーリングには最適な季節でした。

次回は足摺岬あたりを攻めてみようかと考えてますwww。


高知~今治~高知
走行距離:299.9km 
給油量  :7.3L
燃費  :41.082km/L

素晴らしい高燃費。




Posted at 2015/04/23 00:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2015年04月18日 イイね!

洗車

今日の高知県は小春日和で気温も上昇して、少し汗ばむ陽気でした。

昨年秋口から洗車もろくにできてなくて、車も汚れたい放題でした。

先日に夏タイヤに履き替えたときも洗車してやろうと思ってましたが、時間がなくてできずだったので、今日ガッツリ洗車してやりました♪

いつものシュアラスターシャンプーが無くなって購入しようとすると\980もするんで、諦めて、半額のたたき売りであったコイツを導入してみました(定価の半額で490でした)



使ってみた感想としては・・・シュアラスターシャンプーの方が密度の細かい泡でした。泡切れは五分五分。汚れの落ちはイマイチって感じです。

しかし、今日は粘土を使うつもりだったんで、汚れの落ちはあまり重要視してないです。


まずはシャンプーで洗車→すすぎ。

その次に粘土でボディーを上から下までゴシゴシ。

3月頭にも1度洗車してたつもりですが、やはり鉄粉や黄砂がこびり付いていたのか、粘土をかけるまではザラザラでした。

粘土でゴシゴシした後はもう一度シャンプーしてお決まりのシュアラスターゼロウォーターでコーティング。

ここまでやると肌触りが違いますね~♪
ツルツル&ツヤツヤ(^^)♪

最後に窓ガラスにガラコをかけて終了。

今回使用した物品です。





周りの景色が車のボディーに写り込む。
これぞ最高の自己満足ですwww。



やはり定期的に粘土でクリーニングしないといけないですね。
Posted at 2015/04/18 00:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車関係 | クルマ
2015年04月16日 イイね!

旦那が何を言ってるか分らない件



旦那が何を言ってるか分らない件
ってアニメの2期が放送開始になりました♪

これ短編アニメですが意外と奥が深いような気がして楽しみに見てましたwww。

1期のEDの曲がなんとカラオケにあったのでちょっと投稿。




意外と難しかった  orz





あとは近況報告です。

先日やっと夏タイヤ(ネオバAD07)に履き替えました。
やはり『重い・うるさい・燃費が悪い』ですが、グリップ性能はピカ一ですね♪

カーブでのロール感が劇的に改善されてます。
しかし、残り溝が少ないせいか、よく鳴くようになりました(汗)

できれば来年まで持たせたいんですけど、ちょっと難しいかもです。



もう一つだけ

先日、職場で夜勤しててパソコン打っててふと頭に浮かんできた・・・



4/11 →4B11





4/15  → 4G15




夜勤の疲れもあってか、頭の中が三菱モードになってた南国でした・・・(汗)


スタッドレスタイヤなんでレブまで回せてなかったので、冬の間にスラッジなんかが溜まってるはず。
次の給油時にフューエルワン入れて、久しぶりにレブまで回してみたいと思います♪
Posted at 2015/04/17 00:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

日記

最近、生活環境が激変したのでみんカラ生活が全然できていないです・・・。

久しぶりのブログです。

とりあえず、最近あったことを。。。

山口にいる友達から素敵な贈り物をいただきました♪

宇部かまです♪



初めて食べましたが、板かまぼこは歯ごたえのあるかまぼこで、噛めば噛むほど味が出ておいしかったです。スノコかまぼこは柔らかく食べやすい味でした(^^)/

ちなみに写真はセットのようです。
板かまぼこ×3本
スノコのように巻かれたかまぼこ×3本


3月に帰省予定だったのですが、都合がつかず今回は見送りになってしまい残念でした。
5月の連休には帰省予定なので、その時を楽しみに待つことにします。


あとは先日行ったオシャレな居酒屋さんで出てきた
『とろとろ玉子のオムライス』





これが絶品でとろとろ卵にデミグラスソースが絡んで相性抜群でした(^^)♪
後日、職場の人と飲み会しましたが大正解でした。

お店は20席弱の小さく狭い店でしたが、隠れ家的な雰囲気で南国的にはお気入りです。


車ネタといえば、純正ホイールを綺麗に洗って乾かしたぐらいです。
今後、しっかり乾燥させてからコーティング→夏タイヤに交換予定です。

まとまった休みが早く来ないかな・・・。


桜も拝みに行きたい今日この頃。。。
Posted at 2015/04/01 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12131415 1617 18
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation