• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南国土佐02のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

世界でオンリー1の日本であり続けるために

本日は8/9。70年前に長崎に原爆が投下された日でもあります。

犠牲になられた方々や被爆して今でも健康被害に苦しんでおられる方々には言葉のかけようがありません。

少しでもこの記憶を風化させないように、原爆の悲惨な事態を少しでも広くの人に伝えれるように、
wikiペディアのリンクをしておきます。

みなさんに読んでもらって、少しでも知識や政治背景が分れば幸いです・・・。

日本への原子爆弾の投下

国によって太平洋戦争の終結の考え方、原爆投下についての考え方も様々です。
この機会に今、話題になっている安全保障関連法案についてしっかり考えてみるのも良いかもしれません。

ちなみに南国は、今回の安全保障関連法案は反対の立場です。

みんな戦争はしたくないです。
銃で殺すのも殺されるのも。


今日、倉敷でオフ会をして、そのあとに近所に住んでいたおじさんの所に会いに行ってました。
そのおじさんは今年で88歳。太平洋戦争中は満州に出兵し、戦後はロシアの捕虜となりシベリア抑留での強制労働に従事させられたあと、日本に帰還できた数少ない経験者の方です。

そこで、戦争について1時間ほど話を聞いてきました。
近所のおじさんが言ってました。

『最前線に立って鉄砲の弾の音が聞こえて、最初はみんな震えて泣いていたと。』


アメリカは原爆を落とす前に事前に日本に『和睦』の申し入れを3回していると。降参させるのではなく、譲歩して『和睦』の条項を作って日本に働きかけをしたと。しかし、それの情報を国民に知らせず天皇にも知らせず、軍部のほんの一部の人間の判断で情報を無かった事にして、『和睦』の申し入れを無視して戦争を続けていた。それは日本が悪いと。
原爆を落として日本を降参させたあと、アメリカはGHQとして、平和国家としての現在の日本の礎を築いた。
日本の今の基礎(年金や終身雇用制度、平和国家としての考え方など)を70年も前のアメリカが本気で考えてくれた事が本当に良かった。
そして、おんちゃんみたいな、シベリアにおった人の解放にも陰ながら協力してくれた。

当時のアメリカは戦勝国として日本にもっと過酷な条件を課してもよかったのに、こんなに日本の事を思って尽くしてくれたから、おんちゃんはアメリカに感謝しちゅう。恨んでない。

もう話す人は少なくなったけど、歳とったおんちゃんにできるのは、南国みたいな若い人に昔話をするしかないきよ。




短い時間でしたが、他にもたくさんの事を話してくれました。
全部書きたいですが、全部書ききれません。

8/9にこの話を聞けた事が本当によかったと思います。南国自身も何かのきっかけがなければ、こんなに深く考える事は無かったと思います。

けど、多くの方にこのような話を身近に感じて考えてほしいです。

今の日本は人を刺したくなったから刺したとか、態度が気に食わないから集団で暴行したとか意味の分らない行動が連日ニュースで流れてます。

昔の人はこんな日本を創るために戦争に参加させられたはずじゃ無いはずです。

広島の平和記念式典近くでは迷惑行為をした車両がいたそうです。
そんな輩は本当に信じられません。日本ではそれが許されて良いほど甘い社会でもないと思います。

先人たちの精一杯生きた証を後世に伝えていくのが、私たち戦争を知らない日本人の責務だと思います。そして、同じ過ちを2度と繰り返してはいけないと思います。

もし、今回の安全保障関連法案が可決してしまうと、自衛隊が戦争をしても『良い』という解釈の前例ができてしまうことになります。
そうなれば、憲法9条の解釈と太平洋戦争終了時にアメリカ主導のGHQの平和への考え方を日本が破棄することにもなります。

そのような事は絶対に許してはいけないと思ってます。

日本だけは世界の見本になるような国であり続けたい。あり続けてほしい。
世界でオンリー1の日本であり続けるために・・・。

そんな愛国心を持ちたいものです。


少しでも多くの人に読んでもらって考えてほしい。身近な経験者に話を聞いてみてほしい。
そう思います。









難しい話題になってしまいました。

オフ会の詳細は次のブログで上げときます。

Posted at 2015/08/10 00:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月06日 イイね!

キタキター

先月に応募していた物が当選していたみたいです♪

6月に公開された『攻殻機動隊 新劇場版』

それのプレスシートです。
本日、無事届きました♪

攻殻機動隊ファンとしてはうれしい当選でした。
ビビってまだ開封できてませんwww。


ちなみに、単なるプレスシートだけではなく
①総監督&キャラクターデザインを手がけた黄瀬和哉さん
②脚本を手掛けた沖方丁さん
③草薙素子役の声優、兼、主題歌を歌った坂本真綾さん

お三方の直筆サイン付き♪




いつ開封しようかかなり迷いますwww。


この映画はかなり前に放送されたアニメシリーズの時間軸よりは前で、公安9課の部隊創設エピソードの話みたいです。

残念ながら、南国は仕事の都合でどうしても劇場で見ることができなかったので、10月のDVD発売&レンタルを心待ちにしておきます。

しかし、高知ってホント不便です。なんせ上映が1回/日でしたし。。。
しかも3日ごとに時間が変わる反則スケジュールでした(^^;)


ちなみにですが・・・ハリウッドで映画化された『マトリックス』はこの『攻殻機動隊』の発想やイメージをモチーフにして制作された映画だそうです
あと、現在の日本政府機関の情報セキュリティーの発想はこの攻殻機動隊の『電脳空間での防壁』っていう概念をモチーフにしたそうです(NHKの特番か何かで見た記憶があります)

たしかに、アニメでの描写と映画の描写が似てるところがありましたね。

気になる方は盆休みに両方の作品を見てみたら面白いと思います。
『攻殻機動隊』大人向けのアニメですが・・・
オススメは『攻殻機動隊』見てマトリックスがオススメです。
Posted at 2015/08/06 23:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2015年08月05日 イイね!

週末は楽しかった②

昨日はピザのブログでした。

ピザを食べたあとは

ニコニコ町会議inいのに行ってました。



いろいろなブースでイベントやってましたが到着がやや遅かったため、どこのブースも繁盛してましたwww

写真はこれまた加工の関係で少なめです・・・。

そういえば、ニコニコ動画ってSUZUKIとコラボしているらしく。。。

ハスラーや新型エブリーワゴンが『痛車(!?)』仕様になってました。

もちろんナンバーは『2525』www





このサウンドシステムやばいwww



あとは有名な歌い手さんや、踊り手さんが来て、酷暑のなかパフォーマンスをしてました。
熱中症になってないか心配です・・・。

こういうイベントは久方ぶりでしたが、画面上でみるのとは臨場感が違いますね。

やっぱり実際に見た方が満足度が高いです。はい。


ガッツリ日焼けをして、まだ皮膚がヒリヒリ痛いです・・・orz


さあ。今週末はオフ会だ。夏バテしないように頑張ります。
Posted at 2015/08/05 09:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

週末は楽しかった

間がかなり空いてしまいました。ブログのさぼり癖がついてます・・・


先日の日曜日は夜勤あがりでイロイロなところに出向いてましたので、その報告を・・・

まずはこちら。

昼ごはんにピザを食べてきました。

高知県の「いの町」にあるピザ屋さん。

『畑山ガーデン』
っていう、地元の食材を使ったピザ屋さんです。

道路わきの看板はこんな感じです(ちょっと分りにくかった)



この酷暑のなか、外で待ってるお客さんもいましたね。
店の外観は写真加工ができなかったので割愛。



今回注文したピザは・・・この2枚

『野菜たっぷりピザ』




本当に野菜がたっぷりで、野菜の旨みとチーズの絡みが絶妙でした。
野菜独特の臭みもなく美味しく食べれました。



2枚目は『フルーツトマトのピザ』



高知県では割と有名な『フルーツトマト』

その甘みを最大限まで活かした味付けで、具材はトマト・チーズ・卵の3つのみ。
これは1度食べてみる価値ありです。



南国てきにはフルーツトマトのピザがオススメでした。
ちなみに、写真のピザは2~3人前で\1500でした。


このあと、あるイベントに参加してきたのですが、それはまた後日にでもブログUPします。



日本中で酷暑が続いてますが、みさなんも熱中症や体調不良にならないように気をつけて下さい。












Posted at 2015/08/04 23:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

リコールきました

コルト乗りの方にはぼちぼち届いているかもしれませんが・・・

リコールの案内がきました。



納車当時に悩まされた『重ステ』の原因がやっと解明されたみたいです。

詳細は昔の記事で・・・     ①ブログ     ②整備手帳


やっとって感じですが、ま、原因が見つかってよかったです。
お手元にリコール案内が届いていないコルト乗りの方もディーラーに行って確認してみた方が良いですよ。


そして、アクチュレーター調整後、初給油しました。
燃費は14.449km/L

街乗り&エアコン常時使用なんでこんなもんですかね。
15km/L位出そうな感じでしたけど、気持ち燃費が悪いですかな。

もう2回ほど給油して燃費が15kmに迫れないのであれば再調整してみます。
Posted at 2015/07/21 14:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「入院しました。 http://cvw.jp/b/1563048/39368904/
何シテル?   02/24 23:41
・広島から高知県に転勤して、しがないサラリーマンをしている南国土佐02です。 車やその他の知識・技術は皆無ですが、DIYを中心に少しずつ愛車を自分仕様に仕上げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) プリロードアップ アクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:01:51

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型コルトVer.Rに乗っています。 三菱の職人さんの気合いと根性で作りあげられた隠れ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation