
平日はほぼサボってたら上半期もあっという間に
終了して今年もあと3ヵ月(^^;
最近は来年の修学旅行に向けて原チャリに投資?!
方向性が定まりませんが、コレはコレで楽しい♪
ということで、早めに納品したいハチフェスネタを
~~ つづき
無事に岡山国際サーキットに入場したあとは、AE88専用駐車場に向かいますが
営業車のようなkissy86さん号は、一般駐車場なのでココで一時お別れ。
業界っぽい風貌だったからか、パドックのショップブース方面に案内されかけたとか(笑)
私の方は、スタッフさんにご挨拶しつつ、いつもの坂道方面へ
いつものAE86専用駐車場へ
雲が出ているので、今年は暑さはマシかなぁ~ 荷物を下ろして
屋根があるところにベースキャンプ設置!
下から上がってきたkissy86さんと合流して、すこし休憩したところで
パドック方面へ下ります。 メインステージは、早めの開会式だった模様(^^;
本日のスケジュールを確認しておきましょう。
ショップブースが立ち並ぶパドックを散策しますが、一番に目に入るのは
数日前にYouTubeで拝見していて楽しみにしていたトヨタ佐藤社長のレビン!
新車以上に仕上げられた車体はオーラが垂れ流し! ただのフルノーマルの
レストアじゃなくて要所はアフターパーツを使ったりヘリテージパーツを
ふんだん使ったりと妥協内ところが好印象(^^♪
純正のストック品なんか数えるほどしかないだろう、フェンダーアーチモールは
J-blood製! 純正オプションのイントラホイールはピカピカだけどタイヤ溶けてる?!
どうも、前日に小泉コータローさんと日比野選手で本コース全開にしてたとか(^^;
昔ハチロクだった鉄の塊を所持していたのが、ここ数年で進化してかろうじて
サグラダ・ファミリア的ペースでハチロクっぽくなりつつあるレビンオーナーの
kissy86さんはスイッチ入ったかな? チェックは隅々まで及びます(笑)
下廻りも妥協なし! ※下廻りはホワイトです
エンジンはオーバーサイズピストン入っているようですが、若干あがった排気量で
公認とっているとか… このへんはコンプライアンスか?!
そのエンジンにも使われている、軽く回るタマチ仕様?
隣には当時モノのN2レーシングカー カッコよかっ
隣には戸田レーシング様様ブース
今年はガマンしておきます… 来年は買おうかな…
さらに進むとレストアパーツ.com! こんなところまで出してくれています
もうボディパーツの心配はないかな?
コレは欲しいかも♪
去年は酷暑の為、お休みしていたカーランド 今年はいつもの賑わいを取り戻してます。
OS技研ブースには例のSPLエンジンの載ったレビン。
音聴きたかったな~ トミタクさんに北九州名物を持参していたのですが
来られていないようで残念(T_T)
酷暑の中でもみなさん全開なチャレンジABはほんと感心します!
毎年お見掛けするアノ軍団の団長のレビンは相変わらず美しい。
来年は九州からご一緒できるかな(謎)
チュニ王かな? ピットも予選に備えて絶賛準備中! ホント熱いぜ!
N2マシン持ち込みですが、日比野選手はコッチがメイン?
ドリフトアトラクション楽しみにしてます。
そろそろ上の駐車場も増えてきただろうから、行ってみよう!
来た時の倍くらいになってましたが、まだまだ少ない、お~ 兄弟!
歩きながらデジカメで1台1台チェックしながら全撮りしますが、やっぱり
オーラが出てるレビンは、shooogo_ae86さん号! しかし今年もご挨拶できず(T_T)
日傘持参していたのですが、当初曇っていて持ち歩いてなかったのが敗因か
この時点ですでにバテ気味(^^; アスファルトの照り返しも強烈
日陰のベースキャンプで水分補給して休んでから何か忘れてる??
おっと、朝一番で買おうと思っていたのを忘れていたステッカーとパンフレットを
買うべく、また階段下ってパドック奥のショップへ 涼しい♪
並んでいたらステッカーが前のお方で終了した…(;´Д`) しかし、前のお方が
ご好意で友人に買う分を譲って頂きなんとかゲット! ありがとうございました!
陽が昇ると共に暑さも全開に振り切っていて危険が危ないところで…
~~ つづく