• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86症候群のブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その9 帰路編

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その9 帰路編秋の恒例旅に出てたら、年齢1upしてた(^^ゞ

確実に体力の衰えを感じるお年頃ですが、

あと10年はMT車乗れるよう、健康には気を付けたい

今日この頃(^^; 夏の思い出納品しますm(__)m

~~ つづき

酷暑の中でしたが、そこそこ楽しめた倉敷美観地区観光を終えて、歩いて駐車場へ

お土産やらを車内に置いておきます。  無事でなにより(^^)



お腹も減ってきたので、ランチスポットに向かいます。



昨晩のリベンジで第2又一に再びやってきました!

事前調べ11:30オープンに4分前到着したのですが、開く雰囲気がまったくしない…

本日休みか?! (;゚Д゚)



11:30になりましたが、店頭にある営業時間をよく見たら11:30『ごろ』でした(自爆)



そうこうしてると買い物に行っていたと思われる店主が自転車でやってきて、お店の中へ

11:30ごろに入れて頂きました♪



この「又一(またいち)」というラーメン屋さん、ブルーハーツの甲本ヒロトおススメのお店

ヒロトが周りに薦めたことがきっかけで、バンドマンの間ではツアー中に兵庫から広島へ

行く際、又一に寄る事が定番となっているとか。 ただしヒロトは長らく店名を

「ヌー(ぬー)」と勘違いしていたらしい(^^;

ということで、間違いなさそうな又一そばをオーダー♪



ラーメンというより、中華そば? 美味しく頂きました(^^)

お腹も満たされ、来た道を戻って



ホテルに預けていた荷物を引き取って



本日2度目の生存確認?! 駐車場へ



あとは帰るだけですが、猛暑の中の5時間移動(-_-;)



エンジンルームチェックも怠りません! 頑張ってくれよ~



12時過ぎに出発します。



エアコンはONですが、信号待ちではコンプレッサー保護の為、OFF 冷たい風~(T_T)



高速乗る前にハイオクマンハッタン



して、ココでkissy86さんと再会を約束しつつ、お別れを言って出発します!

倉敷ICより高速インして



反対方面のkissy86さん あばよ~



月曜日の真昼間なので大人しいペースで走って、広島入り



去年も同じパターンだったような宮島SAにて休憩♪



今回は、ただ通るだけの広島ですがもみじ饅頭は必須のお土産!



宮島SAといえば、宮島を拝めますので酷暑の下、歩いて展望台の方へ



2021年に登った弥山を拝んでおきます m(__)m



去年も絶賛工事中だった展望台下はだいぶ進んだかな?!



リゾート施設ができるのかな?!



去年も平日にもかかわらず、人だかりができていたピクミン? 写真撮っておく(^^;



炎天下の下、歩いて火照った身体を冷やすべくSA内のセレクトショップ(?)に避難



スナックコーナーに引き寄せられ… 地元広島企業のチチヤス?



チチヤスのミルクソフトクリームで内部から冷やしとく(^^ゞ



内部が冷えたら、食欲も出たのでさらにもみまん休憩♪



ココからは走り慣れた高速道ですが、念には念を入れて眠気覚ましにドーピング!



出発後すぐに、いつもの風景で山口入りして



美祢の峠道区間はPOTENZAが食いつく食いつく(^^;

九州入り目前で最後の休憩イン



ちょっと遠くの日陰に駐車して



SA内でお土産物色しますが、ほぼ地元なので魅力的なものは無い(-_-;)



用を足して、出発! すぐに九州入り



最寄りのICで高速アウト! 無事に高速を走り切りました



最寄りのGS寄って、ハイオクマンハッタン



今年は1周回らずに900㌔ちょっとで無事に帰還しました。



トータル燃費計算したら、10.6㌔/㍑ ほぼエアコンONでしたのでこんなもんでしょう。



無事に帰宅して洗車するまでがハチフェスです… なんて言ってましたが

洗車は次の週末に先送り



がんばった老体を労っておきました。

2002年 ハチフェス初参加時に履いていたレーシングフォージを23年後も履いて
行けるとは…



お久しぶりのkissy86さんとも宴会で散々話したのですが、あと何年クラッチ踏めるかを

考えるとハチロクは乗ってナンボだなぁ~ って再認識!

乗れる時にトラブルなしで気持ちよく乗れるよう、日々の整備と自分自身の健康管理を

大事にしたいと思った23年目のハチフェス遠征でした(^^♪

~~ おしまい
Posted at 2025/11/22 00:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント&ツーリングネタ | 旅行/地域
2025年11月11日 イイね!

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その8 倉敷観光 後編

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その8 倉敷観光 後編感覚的に一昨日まで猛暑日だったような気が

しますが一気に秋も深まってる(^^ゞ

今週末は長崎方面に旅に出る予定ですが

紅葉を観れたらいいなぁ~

ということで、一昨日の出来事だったような

ハチフェス…後の倉敷観光ネタを進めておきます

~~ つづき

ホテルをチェックアウトした後は、さっき通ったばかりの商店街を抜けて、それっぽい

町並みが現れます! 元中国銀行の建物をリノベーションした児島虎次郎記念館!



まだ開いてませんのでスルーして、美観地区に突入します♪



美観地区ど真ん中に旅館?! 帰って調べたら高級旅館でした(^^ゞ



反対側のフロントで外国人観光客のチェックアウトに出会わせましたが

旅館の女将がチェックアウトしたお客さんを見えなくなるまでお見送りしてた(^^ゞ

こういうところなんだろうなぁ~

去年も渡ったりハチロクと写真撮った橋を渡って



去年体験できなかった、お目当てのくらしき川舟流し!



9時運行開始の8:30受付開始と思い込んで来てみたけど、30分間違ってた(;゚Д゚)



平日の月曜日の朝ですが、くらしき川舟流しにすでに並んでいる方が居ますので

待ちましょう。 強烈な日差しを遮るものがなくて朝から大汗です(-_-;)



9時受付開始! なんとか1号船をゲットできました。



9:30定刻に乗り場から乗船します。 藁の傘を被って出発進行♪



船頭ガイドさんの説明がわかりやすくて、いい!



よか船頭ガイドさんにあたったようでよかった♪



今橋の下から、大原美術館! ココでUターンして反対側へ



逆側の端の橋まで行って、スタート地点に戻ってきて下船します。



朝1番の舟でよか船頭さんにあたって、満足なくらしき川舟流しでした。 暑かったけど…

そのあとは、去年も立ち寄ったお店へ… 開店前ですがなんだかすごい行列(^^;



みんなコレ目当てみたい 桃スイーツ?!



お目当ては、去年もお土産にした倉敷生まれのマステ!

 

コッチも去年と同じく買っておこう(^^♪



次なる目的に向かいますが、美観な路地は歩くだけでワクワクです♪



まだまだ先のレポになる予定ですが、6月にすぐ近くまで来てて立ち寄りたかった

スポットにkissy86さん道連れに突入!



年会費を取り戻すべく、JAFカード提示



体験型施設なのか?! 意外と楽しい(爆)



お化け屋敷的なアトラクションも体験して2Fに上がると桃太郎の真実に迫れる?!



6月に岡山桃太郎にちなんだ旅をしたので、いろいろと繋がったスポットでした。

あのお方も修学旅行で訪れてました!



桃太郎のからくり博物館をあとにしますが、吸い寄せられる暖簾が…



自分へのお土産は怠りません(自爆)



去年は立ち寄ってない、アイビーなスクエアへ



倉敷紡績創業の旧工場で、1973年に改修され、観光施設として再生された施設です。

ローソンがそれっぽく、ろう村(^^;



いろいろとある施設ですが、とりあえずお土産買っておきました。



倉敷美観地区散策もこの辺で終了します。



白鳥に見送られながら…

~~ つづく
Posted at 2025/11/12 01:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント&ツーリングネタ | 旅行/地域
2025年11月05日 イイね!

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その7 倉敷観光 前編

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その7 倉敷観光 前編11月の下旬にハチロクツーリング予定♪ 久しぶりだ!

車高調整とホイール交換ついでにブレーキメンテしてたら、

ブレーキパッドが残りわずか(^^;

リフレッシュ予定で新品ローターやらパッドがありましたが

コレは温存しておいて、部品取り号から外しておいた

中古ストック品で対応しておきました(^^;

ということで、ハチフェスネタは終わって、倉敷観光ネタに移行してますが…

~~ つづき

飲み放題延長で呑み倒した翌朝でしたが、kissy86さんと楽しい(?!)お酒だったからか

スッキリ目覚めからの朝風呂で整ったので、朝飯前にお散歩に行こう♪



この日は月曜日なので通勤通学の方々が歩いて居る商店街へ



去年行列に並んだトンカツ屋さん(^^) 本日のランチと思いましたが、本日定休日…



さらに進んで去年トンカツ待ち時間にお参りした阿智神社の入口を通過して



通過した先には、倉敷美観地区!



美観地区は、午前中に散策する予定なのですぐに左折して、景観を損なわない公民館!



鶴形山トンネル横の階段を上がって



上がりきったトコに立派な山門が現れます。 観龍寺山門! 



お寺はまだ開いて無さそうなんで、横道を通って、向かうのはやっぱり…



去年もお参りした、阿智神社です(^^) 去年は夕方で参拝時間過ぎてたけど

今回は早すぎて、拝殿の扉は閉まってます(-"-)



去年同様隙間からお参りして、境内を散策♪ 倉敷市文化財の檜皮葺きの屋根が美しい!



本殿横には、縁結びの木 もっこく



摂社末社がいっぱいの境内ですが、達磨がいっぱいの菅原神社



東方遙拝所や他の摂社末社をぐるっと巡って、去年と同じ絵馬殿へ いい眺め!



涼しいうちに散歩と思ったら、気温も急上昇(^^; 風呂上がりだったので

結構汗かいたので、水分補給しておきます。



ゆっくり休憩してたら、kissy86さんからLINE 朝メシ行きましょう♪って

おっと(^^ゞ バタバタ戻ろう



ホテルに帰還して、朝の散歩終了!



朝食場所前(昨日の居酒屋ですが…)で待っててくれたkissy86さんをさらに待たせて



朝食場所にインします♪ 朝食バイキングは品揃えOK!



バイキングといえば…



昨晩と同じ席に座って、朝散歩で消費したカロリー以上にカロリー補充(自爆)



美味しく頂いて、部屋に戻って出発準備しながらニュースみると… 今日も酷暑だ



酷暑に負けないよう、ドーピングは怠りません(違)



ホテルをチェックアウトして、倉敷観光へ さっきも歩いた商店街(^^ゞ



今度は、kissy86さんと倉敷観光すべく、このへんで

~~ つづく
Posted at 2025/11/06 00:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント&ツーリングネタ | クルマ
2025年11月01日 イイね!

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その6 後泊編

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その6 後泊編10月上旬は夏でしたが、中旬以降一気に

冷え込んできて、ちょうど良い季節が無くなりつつ

ある今日この頃ですが、ちょうど良い季節に

ハチロク盆栽整備したい…

ということで、11月は旅に出る予定で保留ネタが

また溜まっていく… 取り急ぎハチフェスネタ!

~~ つづき

酷暑に負けて、ハチフェスを早退しますが、今年も倉敷で後泊ですので

移動は1時間ちょいくらい(^^) Google先生にまかせて走ります。



いつものダチョウルートではなく、県道414号へ入りましたが路面ウェットの霧雨(^^;



一部離合(九州的言い回し)できないような、山道を越えて以前泊まった和気鵜飼谷温泉前を

通過して、和気の市街地に出てからのkssy86さんのリクエストの寄り道?!



ご家族に岡山フルーツをお土産♪ 品揃えはJAだけにいっぱい!



岡山といえば桃太郎のイメージ(笑) 



出発したら前に、E.PRIMEさん!



わけなく和気ICから高速へ



やっぱり速いクルマは美しい! 暑い中お疲れさまでした~



時刻的に陽は傾きますが西日が容赦ない(-_-;)



キビキビと吉備SAにインして  ※吉備ICは間違い



岡山必須のお土産は買っておきます。



出発してちょっと走って、倉敷ICで高速アウト



混雑気味の倉敷駅前を走り



去年も駐車した、市営駐車場に到着!



人目につかない上層階までグルグル上がって駐車します。



宿泊荷物を下ろして、監視カメラもあるだろう立体駐車場ですが念のため…



キャリーケースをガラガラ引いて本日の宿に向かいますが、ハチフェス帰り?!



本日の宿は、去年よりちょっと倉敷駅寄りのインターコンチネンタルホテル倉敷(大嘘)



kissy86さんと仲良くチェックイン(部屋は別ですが)してからのとりあえず♪



パレードランをパスした分、ちょっと時間があったので、



酷暑の汗を流しておきます。



スッキリした後は、事前に予約しておいたホテル1Fの居酒屋さんへ



飲み放題付きの格安コースにしたらクーポンで飲み放題1時間延長できた(^^♪



kissy86さんと呑むのは、実に8年振り?!(;゚Д゚)



本場高知人にとっては、役不足だろうカツオあり(^^;



飲み放題だけにアルコールはガンガン進みます(自爆) ツマミには最適♪



コースの料理はソコソコでシメはちょっと時間を要する焼きおにぎり!



シメ後も飲み放題をオーダーストップまで確実に元を取ってからの、さらにシメを求めて



ブラブラ歩いて、ラーメン屋さんに行ってみたが… 閉店時間過ぎてた(;´Д`)



しょうがないので、来た道戻ってコンビニで部屋呑み飲食物調達して



ほとんど記憶ないけど、kissy86さんの部屋に乗り込んで、あと何年ハチロク?!

マニュアル車?!乗れるんだ的な話をしつつ、ご当地ではないカップ麺でシメ(?)



なんだかんだいっても、旅の朝は早起きできるのは、何故?!



せっかくなので6時からOPENしてる大浴場へ



先客は居ましたが、先に上がってくれたので貸切状態でゆっくり浸かれました。



整って朝の散歩に行く前のトコロで

~~ つづく
Posted at 2025/11/02 01:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント&ツーリングネタ | クルマ
2025年10月26日 イイね!

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その5 ハチフェス現地 後編

2025岡山国際 AE86 FESTIVAL 事後報告~その5 ハチフェス現地 後編ちょっとサボってたらすでに10月下旬(^^;

定期健康診断と一緒にオプションで人生2回目の

大腸内視鏡検査を受けたのですが、準備で

下剤と水を計約3㍑飲んだあとに健診開始で

少々出してはいたものの、水っ腹全開で体重と

腹周りを計るという、そりゃないぜ!状態(-_-;)

2日後になぜか採血のやり直しがあったので、その時にクレーム言って計り

なおしてもらいました(自爆) そんな最近ですが夏の思い出の

~~ つづき

酷暑のハチフェスですが、去年あったオアシスは… あった!



ちょっと早めのランチタイムにしますが、今年も何食べるか86時間くらい悩んで…



カレーライス(^^♪  涼しいとこでいただきます!



カレー食べてたら、ハブチさんご一行も避難してきた(笑) お久しぶりです(^^)/

しばし雑談してからの酷暑に突入! トークショー参加します。



トヨタ社長号のお話など聞けてよかった(^^)

からのドリフトアトラクションはスタンドで観戦!



迫力のドリフト! 暑いし熱い!



何馬力あるんだ(;´Д`) タイヤスモークで何がどうなってるか不明…



熱い走りのあとは観客にサービス!



ありがとうございました!



そのあとは、今年も合流できたLevitanさん! お土産ありがとうございましたm(__)m



今年は四国の流用王をご用意したので、流用ネタで盛り上がったかな(笑)

Levitanさん号もマニアックに進化しつつも愛を感じる車両でホントよかばい(^^♪



去年も拝見しましたが自分で図面引いてボディ側無加工のこだわりは素晴らしい!



炎天下の下、ワイパーモーターがどうのこうのトークしてたらハブチさん

ご一行と合流! ドリームなのも拝見させていただきました!



ハチロク乗りの行きつく果てを観たような気がします(自爆)

こんなのたまらんです(^^ゞ



容赦しない熱波から避難してベースキャンプで水分補給してカートピットの上から

ハチロク専用駐車場を見渡しますがやっぱり少ない。 この暑さのせいだと思われます。



イカした兄弟発見!



ぶんちんさんお久しぶりです!



こんな、イカしたクラゲずる~い! カッコよすぎ♪



ウェッズが出店するかと思ってのレーシングフォージでしたが来なかったので残念

ぶんちんさん号といっぱい写真撮っておきました。 1か月後にリベンジした?!



そのあとは、すでに始まってたじゃんけん大会



連戦連敗でなにもゲットできず(T_T)

お客さんも引いてきた、カーランドブースにちょっと寄って



お宝はまだ売れ残ってます(^^;  20万円…



暑さもピークでクーリングルームに避難してレース観戦



この酷暑の中、熱いバトルでした。



そろそろ、みなさんパレードラン準備に入ってますがもう限界です…



ベースキャンプ撤収して、パレードランパスしてハチフェスをあとにします



来年こそはパレードランできるかな(^^; この辺で

~~ つづく
Posted at 2025/10/28 00:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント&ツーリングネタ | クルマ

プロフィール

「通常運転の黒霧島お湯割り給油中」
何シテル?   11/25 23:46
『世界遺産推薦車』です(笑) ■ 販売台数400台限定のブラックリミテッド ■ 販売枚数20枚限定のトレノ用TRDカーボンボンネット 限定・カーボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 12:57:00

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
21歳からハチロクでハチロク歴30年です! 2000年にワンオーナー・フルノーマル・納 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
我が家のファミリーカー! 11年17万㌔乗った先代シエンタからの乗り換え これまた10年 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
社会人になってやっと購入した念願のAE86。 .同期が大学時代に神戸で乗っていた、サビサ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
HIDに電動スライドドア HDDナビ付きで快適ファミリーカー♪ ハチロクと同じ乗り物とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation