• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86症候群のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

6月に本州最北端青森に行ってみた2023~その2

6月に本州最北端青森に行ってみた2023~その2さっき年が明けたと思ったら、あっという

間に年度末到来… 

例年4月は多忙ですが、今年はさらに

輪をかけて超多忙になる様相(-_-;)

乗り切ったら今年のオッサン修学旅行なので頑張ろう!

ということで、このペースじゃ、1年前の出来事になること必至な、青森の備忘録を♪

~~ つづき

青森での機動力はマツダさん…いやっ マツダ3!



山奥走る予定だったので、もう少しコンパクトなヤツが良かったけど空いて

なかったけど、長距離走るので良かったかな?!

とりあえず、お腹空いたので青森空港を出発します。



青森市内中心地には向かわず走り、福岡でいうところのKBC? 横目に走って



海が見えた!



走ってる感じが九州の別府にも似た、名前が微妙な浅虫(あさむし)温泉入り



テレビ等で紹介されて有名店な鶴亀屋食堂に淡い期待を抱いて向かってみましたが

いい時間帯でカオス状態… パスします(-_-;)



もう少し走ってから脇道に入り到着。



代替案で用意していましたが、どちらかというとお目当てなお店!



こちらも賑わっていましたが、入れ替わりで待つことなく着席できました。



目の前はオーシャンビュー!



そして、お目当てはコレ♪



本場のホタテに惹かれました! 間違いなさそうなヤツに



ほたてを堪能します。



一種目は、刺身!



二種目は、フライ♪



三種目は、貝焼き!!



今まで食べたホタテの中で一番美味しい♪ って そんなに食べてないが…(^^;

単品メニューのイカ刺も美味しい!



定食に付いてる味噌汁もホント美味しい



空腹からの一気に満腹満足になったところで出発します。



R4 → 県道243を走り、野辺地町(のへじまち)入り。 北前船?!



アレかな? 盛岡藩の湊町だとか



さらに北上すると、風力発電の風車がいっぱい



無料の高速、下北半島縦貫道路入りして走ると聞いたことある地名だ!



下北半島縦貫道路を終点まで走ると話題の熊出没注意(゚Д゚;)



目指す下北半島は目の前!



遠かった、むつ市入りしたところでコンビニ休憩します。



コーヒーブレイクしたところで…

~~ つづく
Posted at 2024/03/30 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「高知の刺客からのお土産、栗焼酎ダバダ火振ロック給油中」
何シテル?   08/27 00:55
『世界遺産推薦車』です(笑) ■ 販売台数400台限定のブラックリミテッド ■ 販売枚数20枚限定のトレノ用TRDカーボンボンネット 限定・カーボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

AE86サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 12:57:00

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
21歳からハチロクでハチロク歴30年です! 2000年にワンオーナー・フルノーマル・納 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
我が家のファミリーカー! 11年17万㌔乗った先代シエンタからの乗り換え これまた10年 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
社会人になってやっと購入した念願のAE86。 .同期が大学時代に神戸で乗っていた、サビサ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
HIDに電動スライドドア HDDナビ付きで快適ファミリーカー♪ ハチロクと同じ乗り物とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation