
夜になっても暑さ全開な今日この頃ですが
深夜のガレージに行く気力も無く、エアコン効いた
部屋でくじゅう土産の『
麦焼酎 ふしぎ屋』を
ロックで頂いております(爆) ミシュラン 三ツ星??
ということで、家族サービスドライブのつづきです(^-^;
~~
名水の滝でマイナスイオンを充電して、再び山道を走ること約10分
最初の目的地である、白水光線・・・ いやっ白水鉱泉に到着(^-^)
天然の炭酸水が有名なようで、事前情報で結構な人気スポットで休日は人がわんさか来ている
と聞いてましたが、駐車場はガラガラ(^^ゞ さっそく用意しておいた20㍑水タンクに炭酸水を
汲むべく、券売機へ 20㍑までは500円 高いのか(・・?
係りのおじさんに券を渡しタンクに給水! その間に、その場で飲むのは無料だそうで
ガンガン湧き出してくる、炭酸水を試飲?
コレがまた、冷たくて美味い! 水割りやコーヒーにも良いようでいろいろと試してみよう(^-^)
20㌔ある水タンクをヒイヒイいいながらトランクスペースに積み込み出発!
次なる目的地は昼食に選んだ、長湯温泉にある『
十割手打ちそば泉』 前日に電話して
開いているか確認しようとしたが、電話に誰も出ない。 向かう途中に電話するが、出ない・・
いやな予感(^-^;
予感的中( ̄□ ̄;)!!
幸いすぐ近くに
蕎麦屋の看板を発見! 予定変更で行ってみます(笑)
数量限定で残っているか不安でしたが、確認したら大丈夫! 早速入店 雰囲気のよか店です。
蕎麦にこだわりがあるのか、いろいろと書いてます(^-^;
ざるそばセットをオーダー 来ました来ました(^-^)
コシがあってナカナカ美味しかったです!
お腹も満たされたれ、次なる目的地に行く前に、店内の広告に同じ系列店にパン屋があったので
行ってみることに。 屋台村の中にあるそうで行ってみたら駐車場はガラガラでパン屋さんも
ガラガラ(^-^; 長湯温泉 大丈夫? で、パン屋さんへ
パンを買い込んで周辺散策。 名物の
ガニ湯を見に行ったら
河川増水で閉鎖中(-_-;) 入っている人は居ませんでした。
このへんで つづく
Posted at 2012/07/19 02:22:56 | |
トラックバック(0) |
家族サービスネタ | 旅行/地域