
記録的大寒波到来で九州も積雪しそうです(^-^;
そんな中、この後新年会に出かけてきます。
凍死しないよう気をつけねば(自爆)
ということで、昨年11月末のツーリングネタ
ようやく納品完了ですm(__)m
~~つづき
本日の昼食場所に着いたのは良いが、10:50 まだ開店してません(^-^;
しかしお店の方が駐車場の満杯具合に気付いてお店を開けてくれました!
当然貸切状態なので、各自好き好きに着席(笑)
全員仲良く「地鶏 おむすび付き」 1,755円をオーダー!
南側が前面ガラス窓で眺めはサイコー! 曇ってますが(ToT)
まだ十分暖まっていない店内でお腹を空かせて待つ事40分… ちょうどいい時間になった
来ました!
想像していたより豪華なおむすび( ̄□ ̄;)!!
炭火でガンガン焼きつくし!
ボリュームと歯ごたえは「らくだ山」に軍配でしたが、新鮮でやわらかく美味かったです(^^♪
食後は豪華なトイレで…
お腹いっぱいになって、出発。 ポツポツ… 雨が(ToT)
R325→西登山道→阿蘇パノラマラインを駆け抜け、到着したのは
ツーリングでは定番の阿蘇ファームランド。
ちょっと豪華なツーリング集団の近くに駐車して
お土産購入とツーリングではお決まりのソフトクリームじゃんけん!
前回のツーリングでは負け続け大変なことになりましたが、今回は無事勝ち抜け!
アフターコーヒーも(*^^)v
出発ですが、小雨は降り続けます。 雨の日乗らない方は手動ワイパーでなんとか
やり過ごします(謎)
走行中もずっとやってました(嘘)
パノラマラインを下ってR57に出るところで給油タイム。
R57→ミルクロードに入る頃には完全ウェット(ToT)
天気が良ければ絶景の大観峰に一応寄ってみた(爆)
同じ香りがするので、見上げれば…
R212を下って、コンビニで休憩して
定番のファームロード連荘! ウェットなので安全運転で(ToT)
日田まで一気に走って、R210へ
R210→R386をゆっくり走って、いい時間なので晩ご飯に
うどんをオーダーすればオカズとトッピングは取り放題のうどん屋(^^)
結構お腹いっぱい(^-^;
食後はR386を走って高速へ
パーキングで佐賀組とバイバイしてから、八幡ICまで一気に
そのままガレージには入れれないくらい汚れていたので、洗い流します。
走行距離約450㌔ すっきりしてツーリング終了!
次回は春かな(・・?
おしまい!
Posted at 2016/01/23 18:18:55 | |
トラックバック(0) |
イベント&ツーリングネタ | クルマ