
しかし、よく降り続く雨だ(ToT)
あっという間に上半期も終わりつつあります(^-^;
また多忙時期がやってくる(ToT) 1年早いな~
ハチロクネタもぼちぼち貯まりつつありますが
取り急ぎ旅ネタを進めておきます(自爆)
~~
モニュメントバレーをあとにして、州境を越えて
再びアリゾナ州へ またマイナス1時間(爆)
アウル・ロックよ バイバイ~
来た道 国道163号を戻って、再び160号へ カエンタで給油&給水(?)休憩!
この旅メインのこの日はまだまだ観光地を巡るので水を多め買っておきます!
積載車も画になるな~
そして出発! 車窓からは相変わらずの景色(^-^)
砂漠の中に突如現る煙突? 火力発電所らしい
次なる目的地はそのすぐそば! 結構賑ってるぞ?!
次なる目的地のロアーアンテロープキャニオンに到着! とにかく暑い( ̄□ ̄;)!!
夏休みの週末ということで結構な人出で待ち時間ありとのこと
すずしい日陰で待機して駐車場見ると新旧Ford?
受付終わって入場すると、ココも人がいっぱい(-_-;)
私達グループのガイドさんと顔合わせして、いざ出発! 灼熱の砂漠を歩いて
アンテロープキャニオンの入口に向かいます。
と思ったら入口入場待ち行列( ̄□ ̄;)!! しばらく待たされます…
入口近くには所々に簡易テントがありますが、まだまだ先の方(自爆)
気温は・・・
湿度は限りなく低いので不快感はありませんが強烈な日差しに体力奪われます。
テントに入れば日陰は涼しくて大丈夫(^-^) そして待つこと45分 ようやく入口へ
キャニオン内での注意点や綺麗に撮れるカメラの設定などガイドさんが説明してくれて突入!
急な階段を降りていきます。
降りた先は… 鉄砲水や風成の侵食によって形成された造形美が!!
この世のモノとは思えない世界が広がってます(・_・;)
ちょっと混み合ってますが、進めど進めど絶景が続きます。
アンテロープキャニオンを管理するナバホ族のガイドさんは写真の撮り方や撮影アングルを
教えてくれたり、記念写真の撮り役に徹してくれてホントありがたや(^^♪
空からの光と侵食のコラボがひたすら続きます
そして最高の絶景と共に出口へ
下界に戻って上から見るとこんな風景♪
アンテロープキャニオンは以前テレビで紹介されていて、なんとなく行ってみたいな~
と思っていて、今回のUSA旅に無理やりブッこんだのですが行ってみてホント正解でした(*^^)v
そしてお世話になったガイドさんに心ばかりのチップを手渡して、アンテロープキャニオン出発!
次なる目的地へ
~~ つづく
Posted at 2016/09/29 00:58:39 | |
トラックバック(0) |
旅ネタ | 旅行/地域