
すでに下半期突入ですが、何気に多忙(-_-;)
そんな中、GoだかToだかの流行りに乗った旅行
を計画中! どんどんネタが溜まっていく…
追いつくべく、粛々と修学旅行ネタを進めておきます。
~~ つづき
平安神宮をあとにして、小雨の中、京都市役所横を走り抜け。
次なる目的地の駐車場に停めて、一部メンバー足を引きずりながら徒歩で
入場口に向かいます。
入城料と二の丸御殿観覧料 1,030円。
中学の修学旅行で鴬張りの廊下を歩いた記憶があるので、来たことあるはずの
元離宮二条城。 世界遺産です(^^♪ 東大手門からインします!
まずは、国宝二の丸御殿から 唐門からイン!
門の上部の装飾がスゴい!
二の丸御殿に入りますが、まずまずの人出。
二の丸御殿の中は撮影禁止ですが、大政奉還が表明された大広間二の間をはじめ
各部屋の襖絵がすばらしい(^^ 唯一記憶にある鴬張りの廊下も健在でした(笑)
写真が取れなくて残念(-"-) 二の丸御殿を抜けると、特別名勝・二の丸庭園へ
池の水が抜かれていたのがアレでしたが手入れされた庭園はよかです。
つづいて本丸御殿に向かいますが、工事中なのでみんなパスでしたが私だけ
突入します。 お濠にかかる東橋を渡って楼門よりイン
こちらも手入れされた庭園を観ながら早足で歩いて階段を登って眺めのいい
天守閣跡へ♪ 本丸御殿はシートかぶってます(T_T)
天守閣跡からは市内を一望(^^) バスクリンのようなお濠が気になりますが…
散策コースを進むと反対側の西橋に出たのでお濠の周りを半周戻ります。
そして、みんなと桃山門で合流! 歩き疲れた(^^;
駐車場に戻り、二条城を後にして途中ドラッグストアで湿布を調達しつつ
市内をさらに中心地へ
人はまぁまぁ居ましたが、すんなり駐車できた三十三間堂駐車場。
拝観料を納めて入場します。 三十三間堂といえば、国宝千体千手観音立像!
残念ながら堂内撮影禁止でしたので画像はありません。 去年ムスメが中学校の
修学旅行で行った中でのおススメだったので期待してましたが、期待以上の
壮観な圧巻な“仏像の森”でした。 ココはじっくりゆっくり拝観しました。
拝観後に外に出ると、南北に延びるお堂内陣の柱間が33あるという建物はホント長い!
次に来た時はまた立ち寄って1000体の中から自分の顔に似た千手観音像を
探したいと思います(笑) 三十三間堂をあとにして市内をまたさらに中心地へ
時間があれば寄ろうと思っていた東寺!
メンバーの体力はすでに限界を超えていたので、車の中から見物します(^^ゞ
そして、京都駅前まで走ってコインパーキングに駐車。
本日の宿、京都フォーシーズンズホテル(大嘘)に到着。
ホント早朝からよく観光しました(-"-)
到着後、一息ついたところで
~~ つづく
Posted at 2020/10/10 13:59:05 | |
トラックバック(0) |
イベント&ツーリングネタ | 旅行/地域