• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86症候群のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

梅雨時期にはやっぱり高千穂ツアー2021~その7

梅雨時期にはやっぱり高千穂ツアー2021~その7現在履いている1979年製レーシングフォージには

フロント2007年製 リア2005年製という賞味期限切れ

危険タイヤで貯水池ハシゴドライブでは危ない目に合うこと

数度(^^; 中古ですが2020年代の国産タイヤを調達して

この週末で組み替えて頂きました(^^♪ これで安心⁈

ということで、去年6月の高千穂ネタ納品です!

~~つづき

宮崎観光を終えて、いつもと違う東九州道北上ルート。 北浦ICより高速イン



順調に走って大分入りしてからの



そのまま帰路につかずに、大分に寄り道?



Google先生に導かれ走ってると怪しいヤードありつつ



目的地直前でなんと通行止めあり(;゚Д゚)

大分IC付近まで戻って迂回ルートで向かいます。



山道をかなり登った先の駐車場に到着! ガラガラ~



駐車場からは少し歩いて



参道に出ましたが、登ってくる途中に鳥居があったところが入口だったか?



豊後国一の宮 柞原(ゆすはら)八幡宮! 



八幡宮といえば同じ大分の全国に4万社あまりある八幡様の総本宮宇佐神宮が

有名ですが、柞原八幡宮は宇佐神宮分祀を受けた別宮になります。

入口の西門の彫刻はかなり手の込んだ彫刻!



境内に入って靴を脱いで回廊を進み



拝殿にてお参りします。



しかしこの豊後一の宮なのに違和感があり… 全体的に荒れているのです。



かなり立派な神社なのに手入れされている感がなくてちょっと残念でした。

柞原八幡宮をあとにして、コンビニにてちょっと休憩します。



R10に出て海沿いを走ります。 高崎山も行きたかった。



別府入りしてからは温泉湯けむりに後ろ髪を引かれつつ走り



別府ICより高速インします。



高速インした直後に7並び!



福岡入りしてから最後の休憩入れておきます。

ココにきて梅雨らしかなぬ、青空が広がります。



出発してから東九州道→九州道へ



長いトンネル2つ通過して八幡ICで高速アウト



平日の夕方っぽい混雑に遭いながら、無事帰還!



走行距離はいつもの高千穂旅より少な目かな? 燃費はこんなもん?

緊急なんちゃら宣言解除直後でドコも人が少な目で快適でしたが

観光地にとっては死活問題なので人気スポットは賑わって欲しいですね!

今年も高千穂ネタができるように新型コロナが終息するのを願います。

~~おしまい
Posted at 2022/02/07 00:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「宮崎南郷町 井上酒造 飫肥杉ロック給油中」
何シテル?   09/12 00:03
『世界遺産推薦車』です(笑) ■ 販売台数400台限定のブラックリミテッド ■ 販売枚数20枚限定のトレノ用TRDカーボンボンネット 限定・カーボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 14 1516 171819
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

AE86サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 12:57:00

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
21歳からハチロクでハチロク歴30年です! 2000年にワンオーナー・フルノーマル・納 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
我が家のファミリーカー! 11年17万㌔乗った先代シエンタからの乗り換え これまた10年 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
社会人になってやっと購入した念願のAE86。 .同期が大学時代に神戸で乗っていた、サビサ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
HIDに電動スライドドア HDDナビ付きで快適ファミリーカー♪ ハチロクと同じ乗り物とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation