• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86症候群のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その8

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その81月に高千穂行ったばかりなのに2月に仕事で

宮崎出張(^^ゞ 泊まりだったので仕事終わった

あとは懇親を深めつつ、美味しい宮崎グルメを堪能

しつつも美味しいお酒を頂けました(^^♪

ということで、がっつり宮崎な椎葉高千穂ネタを

~~ つづき

栗きんとんをゲットしたあとは、高千穂ルーティンな険道50号を走って



もう10年以上通っている険道ですが、道幅とかかなり改善されてきて走りやすく

なってますが、離合(地域限定言い回し)不能な箇所はかなりアリ



ココまで来ればあともう一息



いつもは通過する巨石をちょっと見ておきます



存在感でしかない巨石は長九郎岩!



思わず声掛けしてしまいそうな案山子ゾーンは相変わらずのリアルさですが、

数が増えているような(^^ゞ



そして、臨時が常時になりつつある駐車場に到着。 先客なし(^^♪



ココからは徒歩で向かいます。



最後の民家のところで視線を感じたら… 叱られる~



なかなか復旧できないところ(T_T)



拝殿が鬼門(北東)を向いていることから大きなパワーが宿るとか?!



拝殿にお邪魔して



御祭神は心身健全・国家鎮護の神 国常立命。お線香を上げてお参りしますm(__)m 



お隣のご神木銀杏は色づき始め、晩秋になると黄色い銀杏の絨毯になるようです。



ご神水を頂いておきます。



本殿裏の岩のところでルーティンのパワー充電



ココにくると毎回身体が軽くなった気がします(^^♪

パワーフル充電となったあとは、来た道を戻って、秋元神社をあとにします。



案山子に挨拶しつつ下っていきますが、ちょっと寄り道して脇道へ

目的地は、以前TVで観たことある民宿のすぐ近く



すぐに見つかりました! 樹齢500年(;゚Д゚)



以前、六峰街道から秋元神社にアクセスしたときもココ通ったのですが、

何故かこの巨樹に気付かずに通り過ぎてた(^^ゞ



みやざきの新巨樹100選! 樹齢500年だけに新の前に選んで欲しかった…



しかし、どこから見ても圧倒的な存在感です。



ココでもパワー頂いた感でした。 険道50号を戻って天翔大橋経由で高千穂中心地入り



高千穂トンネルくぐってすぐのドラッグストアで町内限定?の調達!



今同じの呑みながら書いてますが(^^;  走行距離は出発から400㌔オーバー



残量はまだ大丈夫ですが、いつもの高千穂町内のGSでレギュラーマンハッタン!



そのあとは、高千穂旅マストな高千穂神社へ



コロナの名残ありの手水舎で手を清めて



いつ訪れても薄暗い参道の石段を上がって拝殿へ



お参りしますm(__)m



鉄造狛犬に挨拶しつつ本殿へ廻ります



コレもルーティン? 鎮め石で日頃のストレスを鎮めておきます(^^♪



高千穂神社をあとにして、下の方のアクセスで



高千穂旅の定宿に到着(^^)



長くなったので、この辺で

~~ つづく
Posted at 2025/02/21 02:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2025年02月08日 イイね!

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その7

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その7最強寒波到来で九州でも積雪があり高速道路や国道

も軒並み通行止めあったりしましたが、通勤時間帯

にはタイミングよくかわしてくれて、ただただ極寒な

1週間となりました(^^ゞ ということで高千穂ネタを

取り急ぎ進めておきますm(__)m

~~ つづき

高千穂入りしてからの高千穂原種の十割蕎麦でお腹を満たされたあとは

高千穂ルーティンの神社巡りモードに入ります(^^♪

とりあえず食後の運動♪ おたに家さんの向かいの坂道を歩いて登ります。



目的地は近くは通ったことあるけど、立ち寄っていない神社です。

早速見つけた!



と思ったら、赤い鳥居?! 



正一位赤王稲荷大明神 目的の神社とは違いましたがせっかく訪れましたので

お参りしますm(__)m



目的の神社を探索しますが、それっぽい獣道を見つけた(^^♪



目的の神社は、赤石神社!



鳥居をくぐって進むと、ご神木スダジイ 樹齢300年です!



高い杉に囲まれたいい雰囲気の参道を歩いて



拝殿へ 高千穂で唯一、手力雄命を祀る神社です。



手力雄命といえば、「岩戸開き神話」の中で天照大神がお隠れになった窟の扉を

長野県戸隠村まで投げたという大変力の強い神様(^^) お参りしますm(__)m



9月26日の結願(けちがん)の日には境内で奉納相撲が行われているようです。



ザ!日本の原風景を見ながら坂をくだります。



くだってると、公民館的な建物?!



高千穂土地改良区の歴史が詳しく書いてました。 美しい棚田も先人が苦労して

完成させた用水路があるからこそ、引き継がれてきてます。



つーか、リアルブラタモリやん(^^)



食後の散歩を終えて、車で再出発♪ 岩戸方面に向かうとリスペクトな神楽酒造!



西本宮に比べてマイナーな東本宮でしたが、ここ数年は観光客で賑わってる?!



次なる目的地は高千穂ルーティンな八大龍王水神。



手を清めて



龍神様にしか見えないご神木をエノキにご挨拶しつつ



小さな拝殿へ



持参した玉子とお酒をお供えして



お線香を上げて、お参りしますm(__)m



ご神水も頂いて



八大龍王水神をあとにします。



棚田の中の神話アグリロードを走って



R218に出てからの何回渡ったかわからない天翔大橋へ



前回通るたびに気になっていたピンクの看板のお店に今回も♪



車はちょっと離れた駐車場に停めるのがルール?! 歩いて坂道を(^^ゞ



前回頂いて食感100%ザ!栗だった栗きんとんをリピートするべくマロンハウス!



あまりの美味しさに転売禁止な栗きんとんをお土産に3本ゲットしました!



まだまだ先は長いのでこのへんで

~~つづく
Posted at 2025/02/10 02:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域
2025年02月01日 イイね!

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その6

秋の秘境椎葉平家まつりからの高千穂旅2023~その6多忙な1月も圧倒的なイってしまいましたが

シメの31日(金)はグループ会社の同じ部署の交流会!

楽しい飲み会でしたが、天神は春節でインバウンド

で大賑わいでした(^^ゞ なんとか終バスで帰宅

ということで、2年前秋の旅ネタのつづきを…

~~ つづき

平家祭り真っ最中の、椎葉村を出発しますが、2016年に来た時にたどり着けなかった

スポットに向かって峠を攻めます!



下調べをしておいたので、今回は無事に到着できました♪



上椎葉ダムの工事中に105人に上る犠牲者を出しました。

三女神像は犠牲者の供養のため、昭和32年に建立されました。



その上椎葉ダムは日本初の大規模アーチ式コンクリートダム(1955年竣工)

その雄大な佇みからか、ダム好きからは “閣下” という愛称で呼ばれています!



公園をあとにして、堤体方面へ



堤上は道路になっているので、近くで見学!



閣下の名に偽りはありません!



ここ数年の台風被害は深刻な椎葉村ですが、閣下は守ってくれてる?!



上椎葉ダムをあとにして、



平家祭りもイベント盛りだくさんで盛り上がっている模様



今回も知らない椎葉村をいっぱい体感して、さらば椎葉村(T_T)/~~~



国見トンネルをくぐって



ココまで戻ったら下界に戻ってきた感あり!



高千穂に向かって走ります



R218を走って、高千穂入りしてからの目的地は岩戸方面



本日のランチスポットはお蕎麦屋さん!



11:30オープンですので、ちょっと待って入店! オーダーは十割蕎麦は必須!



高千穂原種の蕎麦の香りはオッケー



地鶏親子丼は間違いなし!



美味しく頂いて蕎麦湯で締めます



お腹を満たされたところで

~~ つづく
Posted at 2025/02/03 01:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「高千穂充電切れに天孫降臨ロック給油中」
何シテル?   08/02 23:51
『世界遺産推薦車』です(笑) ■ 販売台数400台限定のブラックリミテッド ■ 販売枚数20枚限定のトレノ用TRDカーボンボンネット 限定・カーボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

AE86サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 12:57:00

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
21歳からハチロクでハチロク歴30年です! 2000年にワンオーナー・フルノーマル・納 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
我が家のファミリーカー! 11年17万㌔乗った先代シエンタからの乗り換え これまた10年 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
社会人になってやっと購入した念願のAE86。 .同期が大学時代に神戸で乗っていた、サビサ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
HIDに電動スライドドア HDDナビ付きで快適ファミリーカー♪ ハチロクと同じ乗り物とは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation