• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ㌧の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

エアコンコンデンサーフィン清掃修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
秋のシーズンに向けてのメンテナンスを一気に進めてます。すでに一連の作業始めてから一週間経過
この夏でコンデンサーはご覧の通り
虫やら小石詰まりまくり
普通はここまでならないと思いますがサーキットやら、林道ツーリングやら走り回るとこんなもんです
オイルパン外しのついでにやることにしました
2
エンジン下のアンダーカバーではなくその前のカバーを外す必要があります
3
外したカバーにも石やら小枝やら詰まってました
4
このカバー外してもまだカバーが奥にあるので外す必要があります

こんなところにもタイヤカス
5
このカバーです

しかし、バンパー開口から入った空気が逃げないように厳重に隙間がふさがれています
6
外れたら下からアクセスできます
内側から見てもコンデンサに向かって導風板が付いています
コンデンサが詰まると奥のラジエターの効率ガタ落ちなのは間違いない
サーキット連続走行でも水温は91とか92℃で安定していたので感心していたのですがこのあたりの構造みると納得ですね
エアフローは相当考えて設計してありますね
7
これを掃除していきます
よくエアコン用の洗剤とかで掃除するやり方聞きますけどあれは効果ないと思います
物理的に挟まったもの取り出さないとダメですので
8
まずはピックツールでゴミのかき出し作業です
小石ばっかりです
9
ゴミが取れたらフィンの修正ですが
精密マイナスドライバーではうまいこといかなかったので専用工具買いました
10
いったい何個やったら終わるのか
11
なんとかここまで修復しました
12
定期的にメンテナンスしたいところですが面倒くさすぎます
3日くらいこの作業してました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDダッシュガーニッシュアンビエント

難易度: ★★★

ETC車載器移設

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

テールランプ交換(リコール)

難易度:

GR86(ZN8)スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車はMTに限る! ライトウエイトスポーツが好き 車歴 ダイハツロッキー ↓ ユーノスロードスター ↓ スイフトスポーツ ↓ RX-8 ↓...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル学習と学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:19:41
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:25:43
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:36:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット走れるファミリーカー のはずがサーキット走行にハマりほぼサーキット専用車になり ...
ルノー カングー グーちゃん (ルノー カングー)
ファミリーカーでもマニュアル車に乗るぞ! 昔からずっと気になってた車、結婚を機に購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたロードスター ロードスターだけどクーペです! なかなかレアですが中身はNB後 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
またもやマツダFR、シルバー 1年しか乗らなかった 乗っていたのは独身の時でしたが子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation