• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターシービーRのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

入院

天から授かった3週間の夏休み!

新型コロナウイルスが蔓延している中でのステイホスピタル
一応書いておきますが、コロナで入院ではありません!

この病室から海が見えたら最高だろうなぁ

先生の話を車バカの自分が要約すると、
体の、ある数値が基準値から外れていて、不具合場所のモデファイやコントロールユニットの強制学習が必要らしい、

自己診断機能では気付かない正常コードなんだけど、

長く使う為には、人も車も定期的な診断と予防対策は必要なのね。

BW‘Sの部品も揃ったから早く弄りたいけど、今は非日常的な場所で何もしない事を満喫中。
Posted at 2020/08/03 15:12:32 | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

今年の鈴鹿8耐

今年はBS日テレで中継放送があったので、テレビの前にずっと居たかったのだけど、長引く梅雨の為、草ボウボウの庭の草むしりや買い物などの用事があり、ところどころしか観戦出来ませんでしたが非常に面白い内容でした。
8耐4連覇中のヤマハワークスチームを倒すべく、ホンダも川崎もワークスチーム体制でメーカーの意地の張り合いがハンパなく、序盤はホンダワークスチームの独走かと思われたが、スタートから3時間過ぎた中盤にカワサキワークスチームはジョナサン レイ選手にライダー交代した途端に、ほぼ同じタイミングでライダー交代したヤマハワークスチームとの2台で怒涛の追い上げを見せ、かなりの差が付いていたホンダワークスチームに追いつき3つ巴のガチンコバトルへ発展!途中ライダー交代があり、最終ライダーにホンダワークスはそれまで走っていた高橋選手がそのまま走行、カワサキチームは再度ジョナサン レイ選手が登場、圧倒的な速さでそのまま一位でチェッカーフラッグを受けるかと思いきや、悪天候と少し前にエンジン不調のスズキのバイクから出たオイル混じりの白煙の為、路面状態が悪くスリップダウンで転倒してレースは赤旗中断となり一時はカワサキチームの後を走っていたヤマハワークスの5連覇と表彰式まで行われたが、赤旗中断でレース終了した場合にはその前の周回の順位が適用されるとのルールがあり、抗議したカワサキチームの主張が認められ、今年の優勝は26年振3度目のカワサキチームとなりました。
出来れば普通に全車チェッカーフラッグを受ける感動のフィナーレを見たかったのだけど、見ごたえのある面白いレースでした。
Posted at 2019/07/30 00:46:12 | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

備忘録 家庭用エアコン修理

最近めっきり涼しくなってきたが、今年の夏も暑かった。
そのおかげで連日酷使された寝室のエアコンがとうとう故障してしまった。
16年近く使用した物なので、新品に交換しようと家電量販店へ向かい、その中で5万円くらいのエアコンが一番安かったので見積もってもらったら、故障したエアコンの設置状況だと標準工事費用では収まらないらしい。
故障した当初は、8月のまだ暑い盛り
店員さんの「今日決めて頂けるなら値引きして7万円ジャストでいかがでしょうか?」と言う一声に即決して工事の日を待つことにした。
待ちに待った工事当日、工事担当者はさっさと用意する様子もなく、我が家の設置状況を見て「物置の位置が邪魔だとか、設置するのに物置の上に板を乗せてその上から脚立で作業するから今日は工事出来ない。」とか言い出す始末。東京ならば隣地との隙間が我が家よりも狭い土地に設置されている所は普通にあるし、二段梯子さえあればDIYでも出来る自信のある私は、何かカチンと来て「今日の取り付けが販売条件の一つだからキャンセルでも良い」と、断りました。

しかし、暑い日は続いていたので他店で購入も考えたのですが、DIYでなんとか修理出来ないだろうか?と思い立ち、とりあえずリモコンを使った自己診断機能で調べたら


U4と言うエラーコード
これは室内か室外機の基盤不良らしい。
故障原因を室内か室外のどちらか絞る為、我が家にはもう一台同じエアコンがあるので、とりあえず故障している確率が高かそうな室外機側の基盤を入れ替えてみたら復活した。





早速部品を調達して






新しい基盤に交換して無事終了!
Posted at 2018/09/16 09:14:03 | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

備忘録 ボート免許更新

前回から、あっという間に5年過ぎた。
前々回までは免許を取ったヤマハボート教室を介して更新していたが、前回から少し頭を使って安く出来る所にお世話になる事にした。
ということで、今回は更新の案内葉書がそこから届いたので、またお世話になろうとしたが、更に安い所を見つけてしまったので、今回の更新は違う所でお世話になる事にした。

Posted at 2018/09/15 08:53:50 | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

新型ジムニー



既に沢山の方々が「試乗しました!」とか「見に行きました!」とかのブログが上がっているので、そのネタはもういいやって思っている方もいらっしゃるでしょうが、メーカーのマーケティングの方の目に留まってもらえる事を期待して投稿します。

先日、私もカミさんのJA11でスズキディーラーへ見に行って来ました。
行った店でもやはりジムニー目当てのお客さんが沢山いて賑わっており、いかに注目されているか良くわかります。
私の感想としては、間違いなく「ジムニー史上最高の車!」だと思います。
まずはデザインが秀逸!
M/Tありきのラインナップ!
これだけ装備も充実しているのに車重も価格も抑え気味!

これは売れそうですね!
早くリフトアップなどを施したワイルドなジムニーが見たいですねー

しかしながらメーカー様
海外ではジプシーとやらのロング仕様の需要があるようですね?
この型のジムニーも2型、3型と続いて行くと思いますが、シエラの次のラインナップにはロング仕様を加えて頂けないでしょうか?
ジープアンリミもBMWミニも4ドアの方が良く売れていると思います。
開発費用はかかるとは思いますが、グローバルな観点から見れば、電気自動車では踏み入れる事が出来ない所を走破出来る車の需要は、まだまだあると思うので、採算は取れるのではないでしょうか?
是非ともご検討宜しくお願いします。



Posted at 2018/07/11 23:55:36 | トラックバック(0)

プロフィール

一応、自動車関係の仕事をしてます。 みんカラは備忘録と情報収集を目的にはじめました。 過去に好ましくない事があり、こちらからフォローしませんし、申請されても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 19:24:41
HONDA スペアキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:51:14
フロントフォーク組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:22:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
やはりM/T車に乗りたくなり、E84から乗り換えた。 再販70は発売当初から気になる存在 ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
千葉のオートショップTOMIZAWAから新車で購入2006年最終型 人生初所有のBIGス ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ダックス125 の発売発表を知った時から欲しいと思っていた。念願叶ってやっと入手できた。 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
ロクダボからの乗り替え 2輪では人生初所有の外車 そして空冷Vツインエンジン車 CBR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation