• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koizumiの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

ウインドウ撥水12ヵ月施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ジムニーのフロントウインドウにウインドウ撥水を施工しました。
前車デイズに施工していたウインドウ撥水がなかなかよかったので、同じのを施工したいと思っていました。

本当は日産ディーラーでお願いしようと思っていましたが、ワイパーリフィールを専用品に交換しなければならないため、対応しているリフィールが分かりかねるとのことなので、自分で対応リフィールを調べて施工してみました。

PIT WORK ウインドウ撥水12ヵ月
KA391-04000

PIT WORK 超撥水ワイパーリフィル
AY03R-TW400
JB64Wジムニーのフロントウインドウのワイパーブレード(運転席側、助手席側)にはTWタイプの400mmが適合します。
2
まずは、フロントウインドウの汚れや油膜を落とします。
私は以前、みんカラで当たったキイロビンを使って落としました。

液をスポンジに付けて、液が弾かなくなるまでウインドウ全体を磨きます。
そのあと、水で洗い、残った水分をきれいに拭き取ります。
3
いよいよ撥水剤を塗っていきます。

丸めたティッシュペーパーに液を染み込ませながら、ウインドウ全体に塗っていきます。
ティッシュペーパーよりスポンジの方がやりやすいかもしれません。
4
撥水剤を乾燥させている間にワイパーリフィールを交換します。
ワイパーブレードを外します。U字クリップの爪を押しながら、ブレードを下にずらすと外れます。

くれぐれもワイパーアームでガラスを打ち付けないように気を付けましょう。
5
外したワイパーブレードから、リフィールを外します。
リフィールを掴み、矢印の方向に引っ張ると、ロックが外れてリフィールをずらして外せます。

リフィールが外れたら撥水リフィールを逆の順で取り付けます。
リフィールを取り付けたら、ワイパーブレードを元通りにアームに取り付けます。
6
撥水剤が乾いたら白く乾燥しますので、水で絞ったタオルで拭き取ります。

私はマイクロファイバータオルを水で濡らして絞って拭き取りました。
7
最後に水をぶっかけて撥水するか確認して完了です。
8
撥水剤の残りはまだあるので、あと数回使えそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB23リアクオーターガラス補修

難易度:

飛び石修理

難易度: ★★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

ウェザストリップ交換

難易度:

コペン L880K 窓調整 窓とルーフが干渉

難易度:

ガラスラン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産データスキャンを繋いで、自己診断異常なし」
何シテル?   05/19 21:25
平成5年式のP10プリメーラを維持しております。今後も可能な限り乗り続けていきたいと思っています。 セカンドカーでJB64Wジムニーに乗っています。 フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【サーキット走行の勧め:番外編】サーキットを走るのをやめたくなる5つの理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:26:38
 
「みんながやっているから」は卒業。 「私がやりたいから」を大切にする。 
カテゴリ:人生
2017/03/28 15:14:17
 
YouTube - Koizumi Garageチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/01 23:38:37
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モデルチェンジの時から興味津々で、くるまフェアやモーターショーで展示車を見たり、ディーラ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2004年7月10日に知人より譲り受け、現在に至ります。 街乗りから走りまで楽しめる仕様 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
サンバー(KT6)の後継に購入しました。 軽トラもかなり進化しましたね。 エンジンが後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation