• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Anc.Ismのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

イベントへ

イベントへ

いい天気なので,地元で行われている

第41回堺まつりに参加です



最初に,海自の護衛艦 はたかぜ

の見学です。



その後,大仙公園にある博物館

に行き,百舌鳥古墳群の埋葬品や



4~5世紀の出土品を観て回った

今回,仁徳天皇陵の副葬品のレプリカの

兜と甲冑を着装することができました。

かなりの重量物なので,体を鍛えるには

好い品だと思いましたわww



外では,お茶会が沢山催されており,千利休

の威徳を感じられますね。

Ancは,お茶菓子を沢山買って,会場を後に

しました。



Posted at 2014/10/19 15:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年10月12日 イイね!

丹後半島一周

丹後半島一周
昨日ですが,丹後半島100キロを走破してきました。
(午前5時30分発)



今回は,3人で景色を堪能しながらのライドです

まず,道の駅 てんきてんき丹後を,午前9時

20分にスタート,けっこうな坂道が続きますw







お昼は,道の駅 伊根の舟屋で

海鮮丼定食を頂きました。








休憩後,天橋立を目指して走ります



天橋立をすぎ,ゴールのてんきてんき丹後

をひたすら,目指してペダルを踏みます

午後3時に到着,身支度を済ませ

本日のお楽しみ,城崎温泉へ走り出します

城崎温泉で,疲れを癒した後は家を目指し

て走行です。

午後7時を過ぎ,お腹が空いてきたので

看板が目に入った王将でギョーザ定食を食べ

ラストスパートを駆けて,無事帰還。
(午後9時16分着)
Posted at 2014/10/12 18:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

MTBでダート走行

MTBでダート走行


趣向を変えて,MTBでダート走行です

これからの季節,山に行くのが楽しいんで

練習がてら,MTBを引っ張り出して

ホームコースを走って来ました。

人の少ない場所で,走行すると

気分がなんとも好いもんです。

Posted at 2014/09/23 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | スポーツ
2014年09月22日 イイね!

しまなみ海道を走破 2014.9.20

しまなみ海道を走破 2014.9.20







このところ,自転車に力を注いでいまして20日の土曜日に

しまなみ海道を走破してきました。

今回も早起きし,午前5時20分の出発で尾道を目指して走り出す

午前9時,尾道に到着 午前10時 FOUCUSでスタート




橋に行く道中が坂なのですが,ロードバイクだと楽に登れる程度

の坂なので,今回は助かります。

約60キロを走破して今治に着いたのが12時13分です。

この時点で,かなり空腹になってますので着替えもせずに

昼食場所を探し

お昼は,奮発してロースかつ定食を頂きました。



この後,道後温泉を目指してひたすら走ります。



道後温泉で,疲れを癒やし四国を縦断し淡路島を

抜けて帰還しました。



今回の走行距離は,645キロでした。



久しぶりの長距離を経験しましたが,自転車と

合わせての実走がこの距離なので,まだまだ

自分も元気だと思いますわw


Posted at 2014/09/22 17:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

淡路島ロングライド150に行く

淡路島ロングライド150に行く










2014年9月15日(月) 淡路島ロングライド150に参加してきました

当日は,午前3時20分に出発し,午前4時30分頃に集合場所に

着くと既に,沢山の自転車とライダーがズラリと並んでます。



2,000人が走るイベントなので,当然なのかなw



私は,午前6時20分にスタートし,午後1時13分にゴール!!

最終ゴール,午後4時の10時間に及ぶイベントを無事終える

ことができ,ホッとしました。

今回,鳴門の上り坂で後ろから来たライダーにコツンと当てられたの

ですが,速度が数キロだったので大したことがないと思っていたのが

大間違いで,この後とんでもない目に会うことになりました

実は,いざ漕ぎだそうとしたら,クランクにチェーンが絡んでしまい

とれなくて大変で,サポートカーを待つことにしたんですが10分待って

も来なくて参りました。幸いなことに,下りで無理やりクランクを回し

なんとかギヤが入ったんですが,アウターギヤに,変速ができない上に

フレームがキズだらけとなり涙です。



乗る前に自転車の状態をしっかり確認しておけば良かったと反省

しきりです。

それでも,完走ができたのは日頃の練習のお陰ですな

前半,大勢の自転車群に阻まれ自分のペースで走れなかったんですが

少しばらけてきた時に,抜きにかかり,無理が祟ったのか鳴門の坂で

脚がツルなんてことになり,歩くことも経験しました。

150キロの距離は,ペース配分も大事だと思いますので,ご参考までw

Posted at 2014/09/21 15:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 50系 プリウス サイド スカート https://minkara.carview.co.jp/userid/157558/car/3201557/7356323/note.aspx
何シテル?   05/20 19:10
プリウスPHVに乗っています。 Eco運転に目覚めることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD HOME 
カテゴリ:ヴィッツ カスタムズカー
2008/06/01 15:58:37
 
Vitz TRD 
カテゴリ:ヴィッツ カスタムズカー
2008/06/01 15:55:36
 
MOMO  
カテゴリ:ステアリング
2007/05/06 17:44:53
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
勢いで買ってしまいました。 現在,グラフィック部分だけ残した状態で乗っています。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
愛車のメラクがBB付近の異音が治らず、昨年、IDOLに乗り換えました。フレームのみ、購入 ...
輸入車その他 自転車 TRA (輸入車その他 自転車)
本格的にオフロードを走破するため,フルサスで軽量なバイクが欲しかったので購入しました。 ...
輸入車その他 自転車 イザルコ (輸入車その他 自転車)
イベント専用のカーボンロードバイクです。購入時は,トリプル30段変速でした。ホイール・サ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation