• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Anc.Ismのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

昨日,公園で

昨日,公園で










運動がてら,自転車を走らせていたら

サドルのない自転車を押している中年を

発見!

恐る恐る近づいて見ると,トライアル仕様

の自転車だ。

小高い丘まで,押していたと思ったら

いきなり,自転車にまたがり加速して走り出しました。

減速比の割に,軽快な走りです。

追走して,走ると駐車場の車前に,自転車を止めた

ので,少し話を聞くことができました。

以前は,トライアルバイクに乗られていたという根っからの

トライアル乗りだそうで,高齢になりバイクの方ではトライアルは

辞めておられるということです。

浜寺にあるショップさんで,トライアルバイクの修理等見てもらって

いると言う話を,聞くことができ,時々この場所で走られている別の

トライアルバイク乗りも居るとのこと。

自転車も,奥が深いなとあ思った一日でした。



Posted at 2016/11/27 16:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年10月30日 イイね!

MTBの手入れ

MTBの手入れ











家のTRAの

ドロッパーシートポストシフターの使い勝手が悪いので

Brand-X Ascend Lever Kit - Shifter (1x Gears)



シングル用を見つけ,ダブルでも使えるのではと

思い,早速購入しましたww

取付は,チョット変則的ですが楽に上下が可能です。



泥除けもF・R取り付けて

出撃準備完了と言ったところです( ̄∇ ̄;)

Posted at 2016/10/30 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年10月22日 イイね!

これなんだ~

これなんだ~











クルマ弄りも一段落し,手持ち無沙汰になりました( ̄∇ ̄;)

デローザのサドルが痛んできたので

以前,イベント時に出展していて気になっていたASTVTEの

サドルSKYLINE  VTを思い切って買いました。



ちなみにレース用ではない,幅広タイプです。

木曜日に届いたのですが,まだ着けてません。




シートが破れてから,交換することにしました。

結構,好い仕上げのサドルなのでもう少し

寝かせておくことにします。(普段使いには

勿体無くて)



愛車のシエンタですが,ようやく1ヶ月点検を済ませました。

走行距離は,740㌔と殆ど延びてません。

デッド二ングをしたことで,車内音も静かになった

気がします。車重は色々と付けたせいでかなりの

増加を感じます。登りで,車速が落ちるのがはっきりと

感じられますからね(笑)

未だ,CVTには慣れていません
Posted at 2016/10/22 15:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年08月07日 イイね!

秋まで無理("^ω^)・・・

秋まで無理("^ω^)・・・夏真っ盛りなんで


クルマ弄りは,ムリです(;^ω^)

ということで

シートカバー

スピーカー

デッド二ング

については

涼しくなるまで延期

暑さで全くやる気なし

ついでに,ホーンの増設も


せめて,朝晩が涼しくならないと,車内作業はできんね( ;∀;)
Posted at 2016/08/07 15:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ようやく,届きました

ようやく,届きました












ヴィッツからシエンタに,乗り換えました。

長らく乗り続けたMTからCVTになり,違和感が一杯ですww

ステアリングも軽く,ロールも大きいクルマになりクイックな

ハンドリングに対応する足回りもありませんが,乗り心地は

すごく良好です。

今日は,早速パーツの取付を行いました(-_-;)

外装品としては,歌舞伎みたいな隈取りを同色に変更とバンパーに

自転車を積む時に,バンパーのキズが付かないようにステンレス製

のステップガードとサイドミラーにもステンレス製のチャーム取付です。

トップノットアンテナは外品です("^ω^)・・・純正品の半額ですし( ̄∇ ̄;)

シートカバー クラッツィオ シエンタ NHP170G NSP170G NCP175G 本革

パンチング レザータイプ ET-1616



後は,電球をLEDに変更です。

フォグとバックランプ・ライセンスと室内になります。

レーダー探知機も新たに購入 コムテックZERO 702V

今回オプションで選んだのは

塗装 ホワイトパールクリスタルシャイン

スーパーUVカット&ヒーターパッケージ

LEDランプパッケージ

SAFETY SENSE C

SRSサイドエアバッグ(DP席)+カーテンシールド

レインクリアリングブルー



アルミはBS CRS131 シルバー 6J15

フロアマットは,外品です。

ここからは,持込みで取付品です

ホーン PIAA中音

リバース連動下降装置

アルパインのバックガイドモニターの取付

ナビ カロAVIC-RZ99

ETC2.0 カロND-DSRC3

ドライブレコーダー  カロND-DVR1

あと追加品として

サイドミラー格納装置

パーツで

フードインシュレーター 品番53341-52230

クリップ           品番90467-09050

↑ ハイブリッドには,付いていてガソリンには

  ついてませんでした。

今回,ハイブリッドも考えたのですが高速では

ガソリン車の109馬力に対してハイブリッドの

100馬力という特性を検討し,休日しか乗らないのと

遠征は,高速をよく利用するためガソリン車を選びました。

このエンジンは,最新のものなので燃費も好いと云う情報

があったことも要因ではあります。

3月中旬に注文して,7月末に納車と1カ月も遅くなったのは

このクルマのオーダーが多かったという事ですかね。

色々と付けると,思ったより高い金額になるのでけして

お買い得のクルマではないと思いますが,乗って見ると

今風のクルマで,使い勝手は好いですねww


Posted at 2016/07/31 18:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 50系 プリウス サイド スカート https://minkara.carview.co.jp/userid/157558/car/3201557/7356323/note.aspx
何シテル?   05/20 19:10
プリウスPHVに乗っています。 Eco運転に目覚めることにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD HOME 
カテゴリ:ヴィッツ カスタムズカー
2008/06/01 15:58:37
 
Vitz TRD 
カテゴリ:ヴィッツ カスタムズカー
2008/06/01 15:55:36
 
MOMO  
カテゴリ:ステアリング
2007/05/06 17:44:53
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
勢いで買ってしまいました。 現在,グラフィック部分だけ残した状態で乗っています。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
愛車のメラクがBB付近の異音が治らず、昨年、IDOLに乗り換えました。フレームのみ、購入 ...
輸入車その他 自転車 TRA (輸入車その他 自転車)
本格的にオフロードを走破するため,フルサスで軽量なバイクが欲しかったので購入しました。 ...
輸入車その他 自転車 イザルコ (輸入車その他 自転車)
イベント専用のカーボンロードバイクです。購入時は,トリプル30段変速でした。ホイール・サ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation