• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

菊池神社(菊池市)

菊池氏第12代菊池武時、第13代菊池武重、第15代菊池武光を主祭神とする菊池神社
2015年01月19日
カテゴリ : 熊本県 > 観光 > 社寺・教会
菊池神社は熊本県菊池市隈府にある神社で、菊池氏第12代菊池武時、第13代菊池武重、第15代菊池武光の三公を主祭神とする神社です。
慶応4(1868)年、熊本藩から明治新政府の参与となった長岡護美が、菊池氏と加藤氏のために神社を創建する案を出し、熊本藩に両者の祭祀を執行するよう命じました。
熊本藩は清正のために熊本城内に錦山神社(現加藤神社)を創建し、菊池氏のために隈府城(菊地城・守山城)の城跡に菊地神社を創建しました。明治3(1870)年4月28日に鎮座祭が行われました。
明治6(1873)年郷社に、明治8(1875)年県社になりましたが、当時の白川県が別格官幣社への昇格を教部省に願い出、明治11(1878)年1月10日に別格官幣社になりました。
境内には菊池神社歴史館があり、菊池氏関係の古文書や、菊池能運像、武具、菊池家に伝わる松囃子能起源書、箱根・竹ノ下の戦いで弓、薙刀の大半を失い敗走寸前になった菊池勢1,000名が、菊池武重の命により竹藪から手頃な竹を切り、腰に差している短刀を結わせて造らせた即席の槍で反撃したという伝説が残る菊池千本槍などの史料を展示しています。

歴史館
 拝観時間 9:00〜17:00
 拝観料  大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円
 
Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H26.12.28
住所: 熊本県菊池市隈府1257

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation