• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

称名寺(函館市)

河野政通、高田屋嘉兵衛、土方歳三ゆかりの称名寺
2015年08月05日
カテゴリ : 北海道 > 観光 > 社寺・教会
称名寺は、山号は護念山、浄土宗の寺院です。
正保元(1644)年、円龍上人が亀田村(現市内亀田八幡宮辺り)に阿弥陀庵を建てたのが始まりといわれており、箱館開港当初はイギリスとフランスの領事館としても利用された古い寺院です。
明暦元(1655)年阿弥陀堂と称しましたが、元禄3(1690)年称名寺を公称し、宝暦5(1708)年亀田の衰退と箱館の繁栄により箱館の富岡町(現・弥生町・弥生小学校)に移転しました。明治12(1879)年の大火で本堂を焼失し、明治14(1881)年この地に移転しました。その後、幾度か大火のため建物を焼失しましたが、昭和4(1929)年現在の鉄筋コンクリート寺院が完成しました。
境内には河野政通の供養碑をはじめ、高田屋嘉兵衛の顕彰碑、土方歳三と新撰組隊士の供養碑があるほか、北海道最古の石碑として有名な「貞治の碑〔貞治6(1367)年2月の銘がある板碑で北海道指定有形文化財〕が保存されています。
また、墓地には箱館発展のもとを築いた高田屋一族の墓、新島襄の海外渡航を助け日本最初の気象観測所を開設した福士成豊、日魯漁業株式会社創立者堤清六の碑など著名な人の墓があります。
土方歳三(新選組副長)は、榎本軍に加わり、函館で戦死しました。その場所は一本木(若松町)、鶴岡町、栄国橋(十字街)など諸説がありますが、土方ゆかりの東京都日野市金剛寺の過去帳には、函館称名寺に供養碑を建てた、と記しています。
称名寺は、明治期の大火で3回も焼けて碑は現存しないため、昭和48(1973)年有志が現在の「土方歳三と新撰組隊士の供養碑」を建立しました。
他の4名は新選組隊士で、称名寺墓地に墓碑がありましたが、昭和29(1954)年の台風で壊されたため、この碑に名を刻みました。
河野政通は伊予(愛媛県)の出で、享徳3(1454)年に渡来し、今の基坂の上に館を築きました。この辺はアイヌ語でウスケシ(湾の端の意)といいましたが、この館が箱の形をしていたのでハコダテの地名が生まれたといい、明治2(1869)年までは「箱館」と書きました。
永正9(1512)年、子季通の時アイヌに攻められ館は陥ちました。河野加賀守政通の供養碑は、宝暦3(1753)年に松前藩の亀田奉行が建て、表面に「捐館高峰印殿 加屋凌雲大居士 神儀」と刻み、裏面に碑文があります。
高田屋嘉兵衛は、明治6(1769)年淡路島に生まれ、廻船を業とし、寛政10(1798)年箱館大町に支店を設けました。
以来、弟金兵衛と力を合わせ、千島エトロフの開発と共に巨富をもって箱館の殖産興業に多大な業績を残しました。
日露両国間の問題解決に努力したのも有名で、その顕彰碑は観音堂前にあります。郷里で没したため墓は淡路にもありますが、金兵衛の系統が函館に住んだので、称名寺にも墓が建てられました。
(現地説明板などより)

Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H27.7.16
住所: 北海道函館市船見町18-14

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation