• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月10日

【 勘違い 】


現在、「Duplex Shooter」を画像のとおりキャンセルしています。
先日のブログでも説明しましたが理由は2つ。
①オーバーレーシングのスイングアームに干渉する。
②「Duplex Shooter」の水筒みたいな筒がカッコ悪い。

※①の干渉は「Duplex Shooter」を加工して解決済み。

で、現在、「Duplex Shooter」の差し込み口に蓋をしている訳ですが勘違いしておりました。
塞ぐ事で排気がその分サイレンサーの方に多く流れ、音が少しでも大きくなると思っておりました。
先日のブログで具~介さんのコメントから試しに蓋を外しました。
すると!一気にレーシーなサウンドがするではありませんか!?
政府認証で音に関しては諦めておりましたが、「Duplex Shooter」をただ外すだけで素晴らしい音色に変わります。
ひとつのマフラーでバッフル機能があるが如く2サウンド楽しめます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/10 10:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年5月11日 16:15
少しでもお役に立てたようで何よりです!
僕の場合は車体が逆車(ヨーロッパ仕様)で国内の政府認証マフラーを付けても加速騒音の証明ができず…車検に通せないということで割り切ってレーシングを選んだのですが、サブサイレンサー外して遊べるという情報知っていればと今少し後悔してます(笑)
コメントへの返答
2021年5月11日 20:28
この度は貴重なコメントをありがとうございました!m(__)m
非常に役に立ち、諦めていたサウンドも一気に解決しました。
ま、腹下からの排気が気になりますが・・・
あと、我が家の駐車場には蜘蛛が沢山いますので排気内に入り込んできますね(笑)

逆車は難しいですよね。
Z9の前にCBR600RRの逆車を乗っておりましたのでお気持ちは分かります。

プロフィール

のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation