• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

【 デュプレックス・シューター 】 

本日は休みをいただいてZ9の車検準備をしようとしましたが、雨なので会社に行く事に☝

本来なら↓この様にデュプレックス・シューターに戻す筈でした。

でも、思ったんだですが、このサブサイレンサーの「デュプレックス・シューター」は、付けないと車検に通らないのかな?
触媒はセンターパイプに付いてるし、このサブサイレンサーが無くても音量もクリアー出来ると思うんですよね。
もちろん、私のはストレート構造のCB1300用のサイレンサーに変えてあるのでサイレンサーは交換します。
車検の際に見せるヨシムラの「自動車排出ガス試験結果証明書」にも特に説明がないんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/23 08:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

パンク。
.ξさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年6月23日 12:48
登録が平成22年4月以降の車両は加速騒音規制という面倒な法が適用されますので単純に空ぶかしの音量だけではありません。
ガス検の証明通りの姿で挑んだ方が無難かとおもいます。
サブサイレンサーの寸詰めも検査員によっては引っかかるかもしれませんのでダンマリしておきましょう。
コメントへの返答
2022年6月23日 12:55
コメントありがとうございます。
そうですよね、色々と突っ込まれると加工をしてあるので身動きが取れなくなるのでサブサイレンサーを普通に付けて車検を受けます。
ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「@LuciFerさん 私も降らないでと願ってます‼️」
何シテル?   08/11 06:32
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation