• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

【 感  覚 】

【 感  覚 】 COX ボディダンパーを装着しておりますが、イマイチしなやかさが薄れて来た?と感じておりました。
慣れたせい?と思っておりましたが、いや、装着した時の違いがこんな程度ではなかった筈。
で、確認したらボルトが若干緩んでおりました。
説明書では確かに定期的に締め付けトルクを確認してくださいとありました。
そんなに緩むものかと思いますが実際には緩むんですから点検が必要ですね。
・・・自分の感覚に間違いなかった。

※因みにこのボディーダンパーはシリーズ1~3と4~6では取り付け方が違います。私はシリーズ1~3の取り付け方に敢えてしております。これが原因で緩むのかな?
ただ、4~6の取り付け方法では受けるショックの力を逃がすのに適切な付け方とは思えないんですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/09 07:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FOGランプキットとHPFシリーズ ...
BKM-JAPAN officialさん

今、超話題のRECARO RSSを ...
LOCK音 by Craftsmanさん

乗り心地とほどよい下げ幅にこだわっ ...
cockpitさん

Winmaxブレーキパッドラインナ ...
KAZUYAさん

日本一!^^
レガッテムさん

2024 北陸シリーズ第3戦
5号艇さん

この記事へのコメント

2024年7月9日 13:32
分かります‼️

私も最近付けた直後に比べ大分ガタピシが酷くなって来たと感じてました…

やはりマニュアル通り、定期的なマシ締めが必要なんですね😓

貴重な情報ありがとうございました♪
コメントへの返答
2024年7月9日 14:02
コメントありがとうございます。

部品の締め付け等は当たり前の話なんですが、製品の性能を左右しますので管理をしないとダメですね。

プロフィール

「ゲリラ豪雨❓😣」
何シテル?   08/03 15:30
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36
ペール缶の使い道・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:13:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation