• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

ホンダのF1撤退に思うこと

ホンダのF1撤退に思うこと ホンダのF1撤退に対して、色々な意見が出ています。

かつてF1の世界が何故か身近で、ホンダV12やV6ターボの部品を棚卸しした妙な経験を持つ身としては非常に残念です。

しかし、第3期活動の成績を考えるとF1参戦が企業イメージの向上に寄与したり宣伝効果を発揮して販売の現場に貢献したりすることは少ないと思います。また、現在の経済状況を考えると数百億円規模の投資は製品開発に向けるべきというのも当然でしょう。

ちなみに、F1参戦費用を300億円/年と仮定すると社員1人当たり167,635円/年の出費となります(2008年3月期の社員数178,960人より)。ということは、ホンダの社員が毎月14,000円カンパすればF1への参戦は継続可能です。また、2007年のホンダの世界販売台数は363万台でした。よって、8265円/台の値上げでF1への参戦費用が賄えることにもなります。
しかし、自分がホンダの社員だと仮定して「F1参戦の為に給料から毎月14,000円天引きします」なんて言われたら反対するだろうし、F1参戦の為に8265円値上げすると言われたら、ホンダユーザーは納得しないでしょう。

また、かつてのF1は「走る実験室」という宣伝文句にも、それなりに説得力のある技術開発の場でした。しかし、現在のF1テクニカルレギュレーションでは、自動車メーカーが製品に転用できるような技術は使われていません。
「エンジン屋」のホンダとしては、2.4リッターの90°V8で4バルブのレシプロエンジン、ボア径が98mm以下でブロックの素材や重心位置まで規制され、可変吸気/排気や直噴が禁止され標準ECUを使用しレブリミットが19000rpmとされるなど、ガチガチに縛られたエンジン規定にはうんざりしているのかも知れません。

ホンダは世界市場ではアコードとシビックとCR-Vが主力の実用車メーカーですからね。
F1撤退は正しい判断だと思います。
ブログ一覧 | クルマに関する独り言 | クルマ
Posted at 2008/12/09 23:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 0:19
色々な意見がありますよね。
現在の経済状況しかり、くらんださんが
言う様に、F1に参戦している意味が無
くなって来たと言う見方もあると思いま
す。

どんな理由で撤退したにせよ、健全な企業
状態あってのF1ですしね・・・

ホンダがF1参戦しようとすると、上層部
の方でスポーツ推進派と環境推進派が対立
するとか、優秀な技術者をF1にごっそり
持っていかれるので市販車の開発力が落ち
るとか、F1参戦の度にクローズアップさ
れるみたいですよね。

撤退は残念な事ですが、オイラも正しい
判断だと思います。。。
コメントへの返答
2008年12月10日 22:35
「現在の」F1への参加はあまり意味がない気がしますね。20数年前のターボ時代のように、200ℓの燃料で誰がいちばん速く走れるか、という競技なら、技術的な魅力もあるし、今の時代にもマッチする気もします。

企業は時代と共に変わるので、ホンダとF1との関係も見直さなければならない時期なのでしょうか。

また、今の世界経済は「オイルショック」が来たのと同等以上の打撃を受けている状況だと思うので、売れるクルマの開発にリソースを注ぎ込むのは当然でしょうね。

クルマ好きとしては寂しいですが...
2008年12月10日 7:07
撤退には大賛成だけど、あの使えないバトンを道連れにしてくれなかったせいで琢磨のシートが危ういのが憎らしい。
コメントへの返答
2008年12月10日 22:39
現在のF1ドライバーには、テクニック以上にスポンサーを確保する能力が必要ですからね... どうなりますかね...
ホンダがバトンを選んだのは、ミニバンしか売れない日本市場より英国市場を重視した結果かもしれませんよ。
2008年12月10日 7:20
社員のクビを切るくらいなら当然F1は止めるべきでしょうね。

それより身近な次期S2000,BEAT,CR-XなどのFunなスポーツ車を赤字覚悟で生産して欲しいものです。(笑) それでこそホンダ復権でしょう。 F1はその次で…
コメントへの返答
2008年12月10日 22:46
そうですよね。
F1を続ける為にリストラしたら、本末転倒です。

また、NSXがビジネスとしてコケた時点で、「ホンダ(もしくはACURA)」ブランドの高級スポーツカーに市場は無いと学ばないと。
ホンダブランドに相応しいのは、ライトウエイトスポーツですよね。
F1撤退で浮いた資金で作って欲しいです(笑)

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation