• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

スバル、スズキ、WRC撤退

スバル、スズキ、WRC撤退 スズキに続いてスバルがWRC撤退を発表しました。

09年3月期の営業利益は、スズキが前年同期比33%減、富士重工が前年同期比49.6%減になる見通しとのことなので、50~70億円程度と言われるWRC参戦コストを負担することは出来ない、という判断なのでしょう。

とはいえ、スズキはJWRC、スバルはPCWRC及びGr.Nのサポートは継続するとのことなので、どちらもWRカーによるワークス活動を休止するという発表です。よって、三菱自動車と同程度のWRCとの繋がりは続くことになります。

スズキとスバルが撤退となると、2009年のWRCのトップカテゴリーに参戦するワークスチームはシトロエンとフォードのみ。フォードも現在の状況を考えるといつ撤退してもおかしくないし、シトロエンも欧州経済の動向を見ると危ういと思われます。
すなわち、WRCの状況はF1以上に厳しく、2009年がワークスチーム不在のシーズンになる可能性も否定できません。

そもそも、WRCは1996年から続いているWRカーのレギュレーションは、そろそろ見直す必要があるのではないでしょうか。

WRCの主戦場である欧州では、ディーゼルが主流です。よって、多くのメーカーが生産している2リッターのディーゼルターボが優勝戦線に加われるようなレギュレーションに変更すれば、各自動車メーカーが自社製品のアピールの為に参戦してくる可能性があるかも知れません。もちろん、景気が回復することが大前提ではありますが。

とにかく、今後数年間はモータースポーツにとっては冬の時代になりそうですね。

ブログ一覧 | クルマに関する独り言 | クルマ
Posted at 2008/12/16 23:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 8:29
そして誰もいなくなった...
なんてことになったら、FIAも少しは焦るか..。
ディーゼルターボクラスおもしろいですね。
開発の度合いとレギュレーションによっては、
今のWRカーより速くなっちゃったりして....。
コメントへの返答
2008年12月17日 23:07
本当に誰もいなくなりそうですよね...
今のWRカーは、タイム的にはかつてのGr.Bより速いらしいので、同じレギュレーションが長年続くと危険かもしれませんね。
ディーゼルも、すぐに速くなっちゃうと思います(笑)
2008年12月17日 9:36
今回のスバルの撤退はプロドライブも含めての撤退らしいので相当厳しいでしょう。
かつてのランチアデルタのようにセミワークスチームがなんとか支えてくれると良いのですが。
コメントへの返答
2008年12月17日 23:10
営業利益半減では、モータースポーツどころじゃないってことでしょうね。

> かつてのランチアデルタのように

有力なプライベーターがスバルを使ってくれれば可能性はありますね。
期待しましょう!
2008年12月17日 11:55
私もディーゼルは賛成です。
もしくはPCWRC及びGr.Nをメインにするしかないでしょうね。
モータースポーツも大変ですが、身近なところだと
オートサロンも大変みたいで、
ここ暫くは自動車業界にとって厳寒が続きそうですね。
コメントへの返答
2008年12月17日 23:14
「今」の自動車ビジネスに直結するレギュレーションじゃないと、ワークスチームの参戦は厳しいでしょうね。
なので、ディーゼルが面白いと思いました。

オートサロン... アフターパーツメーカーの打撃は相当なものでしょうね。
不景気で収入が減ったら、真っ先に減るのが趣味への投資ですから。

自動車業界の方々は耐えるしかなさそうですね...

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation