• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

TMGジムカーナ練習会参加

TMGジムカーナ練習会参加 久々に、ジムカーナ練習会に参加してきました。
→ 今年初のジムカーナ練習会!

今回も、オフィシャルのおれンジャーさん、深ネギさん、みんカラCUP常連のたまねぎせんべいさんと一緒です。

結果は... 腕とクルマが劇的に進化した深ネギさんとたまねぎせんべいさんに惨敗。同等のタイムで拮抗していたのは過去の美しい思い出となってしまいました。深ネギさんとたまねぎせんべいさんがコンマ数秒のバトルを繰り広げていたのに、僕はどう頑張っても4秒落ちが精一杯。彼らは手の届かないところに行ってしまいました...

ところで、今回は225/50R16のネオバAD07を試しました。

事前にフィッティングを確認していたので問題無しと考えて走り出したところ、横Gがかかると「がごがごがごがご」という異音発生。「げ~、当たるよこれ」と思い、すぐ走行を中断してピットに戻り干渉箇所を確認してみると、リアのロアアームに干渉痕がありました。どうやら、後足が大きく縮むと干渉するようです。仕方が無いので関スポ近隣のホームセンターで5mm厚のスペーサーを調達してきました。組込み後、5mmで足りなかった場合は走行断念かなぁ、と不安を抱きながらコースに出ると、今度は横Gがかかっても異音の発生は無し。走行後にクリアランスの狭い部分を確認しても、干渉痕は無し。安心して走れる状態になりました。

225/50R16の印象は、個人的には○でした。

17インチ(235/45R17)と15インチ(205/60R15)の中間よりは17インチ寄りの性格で、15インチで見られるステアリングレスポンスの頼りなさや、サイドターン中の「ぶわんぶわん」した動きはほとんど感じません。それでいて、17インチより若干小径だからかアクセルを踏んだ時のツキが良い気がします。また、タイヤの特性がサスペンションの動きを補うようで、接地性は15インチに近いように感じました。
激しい繰り返しのセクションでは、シートのホールド不足を感じたし、ギャラリーからは、リアの内輪の浮上量がい以前より増えたと指摘されているので、グリップレベルも意外と高いようです。

とはいえ、今回のタイムはメタメタでしたが...

でも、関スポでは惨敗だったけれど、本庄ならタイムアップに繋がるかもしれません。
一般道での乗り心地も良好だし、しばらく225/50R16を試してみようと思います。
ブログ一覧 | ジムカーナ&サーキットスポーツ走行 | クルマ
Posted at 2009/09/11 22:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ジムカーナ練習会に参加してきました From [ いつでも全開!! ] 2009年9月11日 23:58
関越スポーツランドで行われた、 ジムカーナの練習会に参加してきました。 ここ数回、お天気には恵まれず、 雨が多かったのですが、 今日は、文句なしのピーカンで、 気温はさほど高そうではなかったのですが ...
ブログ人気記事

地底探検
THE TALLさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 23:02
お疲れさまでした~
今日は良いお天気でよかったですね。
写真と動画、少ないですが送ります。

少々お待ちを...。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:49
お疲れ様でした~
天気が良くて本当に良かったですが、日焼けして顔が真っ赤っ赤です(笑)

写真と動画、ありがとうございました。
早速ダウンロードしました!!
2009年9月12日 0:53
お疲れ様です。
あの日帰ってラッキーでしたね。
あと1日遅かったら、まだ帰れませんよーーー!
コメントへの返答
2009年9月12日 13:09
お疲れです。
何が起こったかは、風の噂で聞きました。
現地は大変なことになているようですね。
運良く脱出出来てしまって、申し訳ないです...

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation